現地時間9月12日にリリース予定。
どうやらレーザーや落とし穴、巨大ノコギリなどのトラップに引っ掛かかり死んでしまうと右上の残機を失う様子。何度も死にながら少しづつ操作を覚えてレースを続行しましたが、壁走りなどのギミックやトラップに苦戦し、最下位の8位に。時間がかかり過ぎてゴール前にレースが強制終了してしまうという悔しい結果に終わりました。
しかし、色々試しながら動かしていたおかげで、大まかなシステムを把握できました。まず、キーボード操作におけるWは『マリオカート』で言うところのアクセル的な操作感。AやDはそれぞれ左折、右折のような感覚で入力すれば良さそうでした。さらにマウス操作で、エネルギーを消費し一定時間スピードアップするSURGEや、コース上で獲得できる妨害アイテムの使用も可能。直線など比較的安全に走れる場所ではどんどんスピードを上げて、タイムを短縮していきましょう。アイテムを使いこなすプレイヤーが集まるマッチでは、コース上のトラップよりもアイテムによってプレイヤーが次々と倒れていくといった場面も見られるほどでした。 ドリフトやスピードアップ、アイテムの使用を意識して挑んだその後のレースでは首位争いに食い込める場面もしばしば。操作方法が分からず苦戦していた壁走りも、WとSで高さの調節が可能だと気づいた後は、トラップに引っ掛かる回数を劇的に減らして他プレイヤーとの駆け引きに集中できるようになりました。やはりスティックで操作していると速度や左右の入力度合いを繊細に調整できるので、ドリフトのしやすさは段違い。また、急に目の前に現れたトラップを避ける際も、キーボードより直感的に位置を調整できました。車などの乗り物ではなく、自分の足で高速で駆け抜けるという爽快感が抜群の作品でした。また、選手がノコギリでミンチになったりレーザーで爆散したりといった振り切った描写は、スピード重視のゲーム性と相性抜群でさらにレースを白熱させてくれます。
なお、プレイできないレベルのラグには遭遇しませんでしたが、プレイヤーが密集した際などにフレームレートが低下する場面が見られたのがやや心配。また、テスト版では体験できませんでしたが、メニュー画面にはPVP以外にPVEのエピソードモードや練習用と思われるリハーサルモードも存在していました。 走る速度が速すぎて操作が難しい部分もありましたが、トラップ自体は慣れれば避けやすいものが多いため、総合するとハラハラできるちょうどいい難易度となっている印象。アイテムによる妨害・逆転要素も備えた気持ちよく遊べるレースゲームでした。
PS4 PCゲーム E-Sports カルチャー 読者の声 漫画
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
最大8人対戦・残虐レースゲーム『DEATHSPRINT 66』9月13日配信へ。危険トラップいっぱいの流血エンタメレースショーSecret Modeは8月8日、『DEATHSPRINT 66』を9月12日に配信すると発表した。最大8人でのオンライン対戦に対応する“流血スポーツ”ゲームだ。
続きを読む »
流血スポーツゲーム『DEATHSPRINT 66』が9月12日にローンチ決定!流血スポーツゲーム『DEATHSPRINT 66』が9月12日にローンチ決定! Proxima Beta Pte. Ltd.のプレスリリース
続きを読む »
ウマ娘たちの熱い闘いがここに!『ウマ娘 プリティーダービー 熱血ハチャメチャ大感謝祭!』はマルチプレイが熱く、定番パーティゲームになる予感【先行プレイレポ】2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。
続きを読む »
KONAMI発の“次世代STG”『CYGNI: All Guns Blazing』に迫る…完全新作は独特で気持ち良い内容だった【先行プレイレポ】2021年3月よりフリーでゲームライターをしています。現在はGame*SparkとIGN JAPANで活動し、稀にINSIDEにてニュース記事を執筆しています。お仕事募集中。ゲームの趣味は雑食で、気になったものはクラシックゲームから新しいゲームまで何でも手を出します。主食はシューター、ADV、任天堂作品など。ジャンルやフランチャイズの歴史を辿るのも好きです。ゲーム以外では日本語のロックやアメコミ映画・コメディ映画、髪の長いお兄さんが好きです。
続きを読む »
『ディアブロ IV』新クラス「スピリットボーン」先行プレイレポ&インタビュー!最強でもあり最弱でもあるハイブリット型の狩猟戦士が誕生ビルドの選択次第で最強にも最弱にもなれるスピリットボーンの幅の広さを体験。
続きを読む »
阪神・岡田彰布監督(66)のブチギレ連発にコーチが爆発寸前 ストレスで体重が10kg減、監督の“言質”を取る証人まで…(2024年7月26日)|BIGLOBEニュース8年ぶりに前半戦をBクラスで終えた阪神。岡田彰布監督(66)がメディアにぶちまける選手やチームへの不満も、ヒートアップする一方だ。「7月17日、巨人戦で2連敗を喫した試合後に…|BIGLOBEニュース
続きを読む »