ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは8月16日、『インテグラ・タイプS』の「HRCプロトタイプ」を米国で発表した。
このモデルは、ホンダ・レーシング・コーポレーション(HRC)の技術と専門知識を活用し、ストリートとサーキットでの性能を重視した新しいパフォーマンスパーツのラインを示している。発表は、世界有数の自動車とモータースポーツファンが集う「モントレー・カー・ウィーク2024」で行われた。開発は、南カリフォルニアに拠点を置くHRC USが主導しており、エンジン、サスペンション、ブレーキ性能の向上と大幅な軽量化に焦点を当てている。
ロサンゼルスのアキュラデザインスタジオで設計されたこのプロトタイプは、インテグラのレースカーの空力開発から得た技術を応用し、ダウンフォースを増加させ、高速安定性を向上させている。新しいフロントマスク、大型フロントスプリッター、冷却ダクト、大型フードベント、サイドスプリッター、調整可能なカーボンファイバー製リアウィングなど、多くの機能的な空力要素が含まれている。 また、カーボンファイバー製の部品を多用して軽量化を図っており、全体の重量を約200ポンド(約90kg)削減している。高回転ターボチャージャー付き2.0リットル VTECエンジンの出力、応答性、冷却性能も向上している。 ハンドリングは、サーキット対応のサスペンション、調整可能なリアアンチロールバー、調整可能なフロントおよびリアキャンバープレートによって最適化されている。さらに、鍛造軽量の19インチホイールと高性能タイヤが装着されており、ブレーキ性能も大幅に向上している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アキュラ、北米で「インテグラ タイプS HRCプロトタイプ」を発表本田技研工業が北米で展開するブランド、アキュラは8月16日(現地時間)、「インテグラ タイプ S HRC プロトタイプ」を発表した。
続きを読む »
ロンブー亮、35年前のトヨタ“名車”購入に伴い『インテグラ』と別れ 愛車に深々頭下げ「ありがとう」お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮(52)が14日までに、自身のYouTubeチャンネルを更新し、10ヶ月、愛車として共に過ごしてきたホンダ『インテグラ』との別れを公開した。
続きを読む »
アキュラ、北米で「インテグラ タイプS HRCプロトタイプ」を発表本田技研工業が北米で展開するブランド、アキュラは8月16日(現地時間)、「インテグラ タイプ S HRC プロトタイプ」を発表した。
続きを読む »
電動化やデジタル化とは無縁! 1000馬力のV12を7速MTで操るハイパーカー『NILU』新しいハイパーカーブランドのNilu27は8月7日、最初のハイパーカー『NILU』を米国で発表した。8月15日にはペブルビーチで一般公開される予定だ。
続きを読む »
電動化やデジタル化とは無縁! 1000馬力のV12を7速MTで操るハイパーカー『NILU』新しいハイパーカーブランドのNilu27は8月7日、最初のハイパーカー『NILU』を米国で発表した。8月15日にはペブルビーチで一般公開される予定だ。
続きを読む »
キノコ再生素材も使ったキャデラックの新オープンカー『ソレイ』、まぶしすぎる内外装キャデラックは7月22日、大型2ドアオープンカーを提案するコンセプトEV「SOLLEI(ソレイ)」を米国で発表した。
続きを読む »