「ボクシング・WBO世界バンタム級タイトルマッチ」(6日、東京ドーム) 元K-1王者で、同級5位の武居由樹(27)=大橋=が、王者ジェーソン・モロニー(33)=豪州=に判定3-0で勝利し、世界初挑戦で王座を獲得した。通算成績は9戦9勝8KO...
元K-1王者で、同級5位の武居由樹(27)=大橋=が、王者ジェーソン・モロニー(33)=豪州=に判定3-0で勝利し、世界初挑戦で王座を獲得した。通算成績は9戦9勝8KOとし、史上6位タイのスピードでの世界ベルト獲得となった。日本ジム所属の選手としては記念すべき100人目の世界王者誕生となった。これによりWBC王者の中谷潤人、IBF王者の西田凌佑、直前に防衛に成功したWBA王者の井上拓真とともに、同級の世界主要4団体のベルトを日本人が独占する異例の事態となった。
1回は序盤互いに探りながらの展開。中盤から武居が距離を詰めて左ボディーを打っていくがローブローとなり、武居が手を合わせて謝る場面もあった。2回も果敢に前に出て行った武居だが、左ボディーが再びローブローで減点をとられた。それでも強烈なパンチを叩きこんで、主導権を握り続けた。 終盤に入ると、モロニーも反撃。8回序盤に左ジャブから右ストレートのコンビネーションを当てて、攻勢に出たが、武居もしっかりと打ち返した。最終12回にモロニーが最後の猛攻に出て、武居が棒立ちになる場面もあったが、何とか凌ぎきった。 勝利者インタビューで武居は「足立区からきた武居が東京ドームで世界王者になりました」と挨拶。「本当に12回が結構きつくて、KOで勝ちたかったんですけど、モロニー選手が強くて。モロニー選手のおかげで強くなれました」と、語った。◆武居由樹(たけい・よしき)1996年7月12日、東京都足立区出身。10歳でキックボクシングを始め、足立東高ではボクシング部主将。2014年、キックボクシングデビュー。17年、Kー1ワールドGPスーパーバンタム級王者に輝いた。21年、プロボクシングデビュー。22年、東洋太平洋スーパーバンタム級王者。23年、バンタム級転向で王座返上。キック戦績23勝(16KO)2敗。サウスポー。身長170センチ。血液型B。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ボクシング】日本ジム所属100人目の世界王者は武居由樹「足立区から来た武居が」第一声元K-1スーパーバンタム級王者で、現WBO世界バンタム級5位の武居由樹(27=大橋)が、初挑戦で世界王座奪取に成功した。2度目の防衛戦となった同級王者ジェーソ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【ボクシング】元K1王者武居由樹が日本ジム所属100人目の世界王者 初挑戦でベルト奪取元K-1スーパーバンタム級王者で現WBO世界バンタム級5位の武居由樹(27=大橋)が初挑戦で世界王座奪取に成功した。2度目防衛戦となった同級王者ジェーソン・モ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
井上拓真が2度目の防衛成功 1回にまさかのダウンも挽回 大差判定で制すも反省「こんな内容では統一戦と言えない」 ネリ戦控える兄・尚弥にバトン繫ぐ「ボクシング・WBA世界バンタム級タイトルマッチ」(6日、東京ドーム) 王者井上拓真(28)=大橋=が同級1位の挑戦者、石田匠(32)=井岡=を判定3-0で下し、2度目の防衛に成功した。井上の通算成績は20勝(5KO)1敗となった。
続きを読む »
J1神戸DF菊池流帆、昨季の大けがから先発復帰「ここからはい上がれるように頑張っていきたい」明治安田J1第12節第1日(6日、神戸3─2新潟、ノエスタ)昨年3月に左膝前十字靱帯(じんたい)損傷の大けがをしたDF菊池流帆(27)が、約1年2カ月ぶりの先発...
続きを読む »
ボクシング 王者・ユーリ阿久井政悟が初防衛 桑原拓との再戦を制すプロボクシング興行「PrimeVideoPresentsLiveBoxing8」(6日、東京ドーム)4大世界タイトルマッチの中では最初に行われた試合。WBA世界...
続きを読む »
ユーリ阿久井が初防衛「今日は僕の日でした」 桑原との2年10カ月ぶり再戦を大差判定で制す 4大世界戦第1戦は熱戦 12回前に抱き合う場面も「ボクシング・WBA世界フライ級タイトルマッチ」(6日、東京ドーム) ボクシングでは34年ぶりの東京ドーム興行が開催され、4大世界戦の第1戦として行われた日本人対決となったWBA世界フライ級王座戦は、王者ユーリ阿久井政悟(28)=倉敷守安=...
続きを読む »