ドジャース・大谷翔平投手(30)が22日(日本時間23日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、2盗塁を決めて55盗塁として、01年にイチロー(マリナーズ)の日本人シーズン最多
56盗塁に王手をかけた。
初回先頭の1打席目は左前安打で出塁するも盗塁は仕掛けられず。4点を追う3回1死一塁の2打席目は二塁手強襲の右前への安打で1死一、三塁となると、ベッツの打席の4球目で54個目の盗塁となる二盗を成功させた。31企画連続での成功。球場内は大きく盛り上がった。さらに勢い止まらず日本人最多に王手をかける55個目の盗塁も成功させて見せた。 19日(同20日)の敵地・マーリンズ戦は歴史に残る大活躍。試合前は「48発&49盗塁」だったが、自己最多を更新する3本塁打、6安打、10打点の大暴れ。2盗塁も決めた。史上初の「50―50」を達成しただけでなく「51―51」まで数字を伸ばした。チームは20―4で大勝して、12年連続となるプレーオフ進出も決定。試合後にはグラスに入ったシャンパンで乾杯して控えめに喜び分かち合った。
ロサンゼルスに戻った20日(同21日)の本拠地・ロッキーズ戦では、3打席目に52号逆転2ランを放つと、4打席目には全力疾走で一塁への内野安打をもぎ取ると、3試合連続で52個目の盗塁となる二盗を決めた。前日21日(同22日)は、3点を追う9回先頭の5打席目に中前安打を放って出塁すると、30企画連続成功となる53個目の盗塁となる二盗。シーズン3度目の4試合連続盗塁は、日本人初だった。 5試合連続盗塁は沖縄出身のロバーツ(現ドジャース監督)が記録した例はあるが、日本人では史上初。次なる偉業は、イチロー(マリナーズ)がメジャー1年目だった2001年に達成した日本人シーズン最多記録の56盗塁だ。この試合を含めて残り7試合で、イチローの記録までは残り1。5戦7盗塁と量産体制に入っており、さらなる偉業も視野に入ってきた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
勢い止まらぬ大谷翔平、悪球打ちで2戦4発の52号逆転2ラン本拠地騒然 長距離移動から「52―51」ドジャース・大谷翔平投手(30)が20日(日本時間21日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、2試合連続本塁打で、2戦4発となる52号を放ち、「52発&51盗塁」となった。
続きを読む »
大谷翔平「52―53」の更新なるか、残り7戦 1打席目は左前安打…山本由伸初回3失点ドジャース・大谷翔平投手(30)が22日(日本時間23日)、山本由伸投手(26)が先発した本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、3点を追う初回先頭の1打席目は、左前安打を放った。
続きを読む »
大谷翔平が4戦連続の盗塁で「52本塁打&53盗塁」、30連続成功に 日本人最多記録までM3、残り8戦ドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、4試合連続盗塁となる53個目の盗塁を決めた。3点を追う9回先頭の5打席目に中前安
続きを読む »
ドジャース地区優勝マジック消滅 大谷翔平5戦連続安打&二盗で「52―53」も…残り7試合は負けられない戦いドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でフル出場し、3打数1安打で53個目の盗塁を決めたが、チームは惜敗した。ナ・リーグ西地区2位のパド
続きを読む »
大谷翔平が5打席目に5戦連続安打、前打席は右肘死球でヒヤリもドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、3点を追う9回先頭の5打席目は中前安打を放って5試合連続安打とした。
続きを読む »
大谷翔平、右肘に死球受けて本拠地騒然、大ブーイング…4打席目まで安打なしドジャース・大谷翔平投手(30)が21日(日本時間22日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」でスタメン出場し、1点を追う6回1死一塁の4打席目は、2番手左腕・ペラルタと対戦しへの死球を受けた
続きを読む »