【NQNロンドン=蔭山道子】22日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上昇している。前日の米株高が投資家心理を支え、英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.5%ほど高い水準で推移している。22日に始まる米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」での米欧中銀関係者の発言内容を確認したいとの雰囲気があり、上値は限られている。スポ
【NQNロンドン=蔭山道子】22日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上昇している。前日の米株高が投資家心理を支え、英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.5%ほど高い水準で推移している。22日に始まる米カンザスシティー連銀主催の経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」での米欧中銀関係者の発言内容を確認したいとの雰囲気があり、上値は限られている。
スポーツ関連小売りの英JDスポーツ・ファッションが大幅高となっている。22日に直近四半期の既存店売上高が前年同期比で増加したと公表し、安心材料となった。「ZARA」などを展開するスペインのアパレル大手インディテックスといった消費関連や不動産、医薬品などのヘルスケア関連に買いが優勢となっている。他方、仏トタルエナジーズなどエネルギー株が下げている。米利下げ観測を背景に、ロンドン外国為替市場でユーロと英ポンドは対ドルでそれぞれ上昇している。英国時間11時半時点で、ユーロの対ドル相場は1ユーロ=1.1130〜40ドルと前日の同16時時点に比べ0.0010ドルのユーロ高・ドル安、ポンドは1ポンド=1.3110〜20ドルと同0.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 幅広い業種で買い優勢【NQNロンドン=蔭山道子】7日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上昇している。日本などアジアの主要株式相場の上昇を受けて投資家心理が改善し、幅広い業種で買いが優勢となっている。市場予想を上回る業績を公表した銘柄への買いも支えに、英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比1.4%ほど高い水準で推移している。7日に公表した2024年4〜6月期決算で調整済み
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 不動産関連や資源株に買い【NQNロンドン=蔭山道子】9日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上昇している。8日発表の米雇用関連指標を受けて米景気減速への懸念が後退し、投資家心理を支えている。幅広い業種・銘柄を買い戻す動きが広がっている。英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.7%ほど高い水準で推移している。不動産投資信託(REIT)を含む不動産関連の銘柄が買われている。銅
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 ユーロは対ドルで7カ月ぶり高値圏【NQNロンドン=蔭山道子】14日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上昇している。前日の米株高を受けて投資家心理が上向いた。市場予想を上回る決算を発表した銘柄への買いも相場を支えている。英国時間11時半時点で、欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.2%ほど高い水準で推移している。大幅な増収増益決算を前日公表したブックメーカー(賭け屋)のフラッター・エンターテインメント
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 資源に買い【NQNロンドン=蔭山道子】21日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上昇している。鉄鉱石の先物価格が足元でやや回復しているのを支えに英豪リオティントなど資源株に買いが入っている。欧州時間の同日午後に公表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨など、米金融政策の先行きを予想する材料を見極めたいとの雰囲気が広がっており、上値を追う勢いは鈍い。独ポルシェなど自動車株が上げているほか公益、消
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、一進一退 米利下げ観測でドル売り優勢【NQNロンドン=蔭山道子】19日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は前週末終値に近い水準で一進一退となっている。今週は半ばに米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨の公表、23日にパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の発言機会が見込まれている。米金融政策を予想するうえで重要な材料を待つ状況で、持ち高を傾ける動きは限られている。高級ブランド「グッチ」などを抱える仏ケリングや英バーバリー
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上値重い エネルギーに売り【NQNロンドン=蔭山道子】20日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上値が重い。原油先物相場が下落した場面で英シェルなど時価総額が大きいエネルギー株が下げ、重荷となった。英株価指数のFTSE100種総合株価指数は朝方から下げ幅を広げ、前日比で高く始まったフランスのCAC40は上げ幅を縮小した。原油先物相場の下落は、パレスチナ自治区ガザでの戦闘を巡る停戦協議が進展するとの期待が背景にある。
続きを読む »