【NQNロンドン=蔭山道子】9日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上値が重い。中国でより積極的な財政政策が実施されるとの期待が投資家心理を支え、英豪リオティントやスイスのグレンコアといった資源株の上昇が目立つ。一方で英BAEシステムズやスウェーデンのサーブといった防衛・航空関連が下げ、重荷となっている。資源のほかエネルギー、高級ブランドのケリング(フランス)など消費関連に買いが優勢だ。防
【NQNロンドン=蔭山道子】9日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上値が重い。中国でより積極的な財政政策が実施されるとの期待が投資家心理を支え、英豪リオティントやスイスのグレンコアといった資源株の上昇が目立つ。一方で英BAEシステムズやスウェーデンのサーブといった防衛・航空関連が下げ、重荷となっている。
資源のほかエネルギー、高級ブランドのケリング(フランス)など消費関連に買いが優勢だ。防衛関連の下げは、米国のトランプ次期大統領がウクライナとロシアの即時停戦・交渉を求めたと伝わったのが材料になったとの見方がある。不動産関連にも売りが出ている。 欧州主要600社の株価指数であるストックス600は朝高後に伸び悩み、英国時間11時半時点では前週末終値を小幅に上回る程度となっている。フランスのCAC40は前週末比0.4%ほど、英FTSE100種総合株価指数は同0.3%ほど、それぞれ上げている。ドイツ株価指数(DAX)は上昇して始まった後、下げに転じた。 ロンドン外国為替市場でユーロと英ポンドは対ドルで上昇。中国での財政出動への期待が、リスク選好局面で買われやすいユーロなどの買いを誘った。英国時間11時半時で、ユーロは対ドルで1ユーロ=1.0580〜90ドルと前週末の同16時時点に比べ0.0020ドルのユーロ高・ドル安、英ポンドは1ポンド=1.2770〜80ドルと同0.0030ドルのポンド高・ドル安だった。
ロンドン原油市場(ICEフューチャーズ)で北海ブレント先物相場は1バレル72ドル付近に上昇した。ロンドンの金現物価格は1トロイオンス2656ドル前後に上げている。非鉄金属は、国際指標となるロンドン金属取引所(LME)の銅3カ月先物が前週末比1%近く上昇する一方で、アルミニウム3カ月先物は前週末比で小幅に下げている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上値重い ユーロは対ドルで下落【NQNロンドン=蔭山道子】20日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上値が重い。ロシアとウクライナの情勢を巡る市場の不安はひとまず落ち着いたものの、今後の成り行きを見極めたいとの雰囲気が強い。英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前日比0.3%ほど高い水準で推移している。20日に増収増益決算とともに自社株買い計画を示したソフトウエア開発の英セージ・グループ
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上値重い 銀行に売り【NQNロンドン=蔭山道子】22日午前の欧州株式市場で主要な株式相場は上値が重い。同日発表されたユーロ圏の企業景況感を示す指標が総じて弱い内容だった。前日比で高く始まったドイツ株価指数(DAX)とフランスのCAC40は伸び悩み、英国時間11時半時点ではともに前日比で下げに転じている。スペインのサンタンデール銀行や英バークレイズなど銀行株が軒並み下げている。仏トタルエナジーズといったエネルギー
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、下落 ユーロは対ドルで約7カ月ぶり安値【NQNロンドン=蔭山道子】12日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は下落している。米国の次期政権の顔ぶれに関心が向かうなかで中国・上海や香港などアジアの主要株式相場が下落し、投資家心理を冷やした。さえない内容の四半期決算や業績見通しを公表した銘柄への売りも重荷となっている。2024年12月通期の調整後EBITDA(利払い・税引き・償却前利益)見通しを下方修正したドイツの医薬・農薬大手バイ
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 ユーロは対ドルで一時1年1カ月ぶり安値【NQNロンドン=蔭山道子】14日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上昇している。ASMLホールディング(オランダ)など半導体関連やエネルギー株が買われ、相場を支えている。欧州主要600社の株価指数であるストックス600が前日に約3カ月ぶりの安値となるなど、全般的に相場水準が切り下がっていた反動もある。英国時間11時半時点でストックス600は前日終値を0.6%ほど上回る。ASMLは、14
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、底堅い 原油先物が上昇【NQNロンドン=蔭山道子】21日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は底堅い。ウクライナとロシアの戦闘激化への警戒感が投資家心理の重荷となっているものの、エネルギーや金融株への買いが相場を下支えしている。英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600が前日終値付近で推移している。自動車や消費、半導体関連に売りが出ている。直近四半期の既存店売上高が前年同期比で減少した
続きを読む »
欧州市場の主要指標11時半 欧州株、上昇 ユーロは対ドルで一時半年ぶり安値【NQNロンドン=蔭山道子】11日午前の欧州株式市場で、主要な株式相場は上昇している。10月末以降、欧州株相場は米大統領選を前にリスクオフの動きが続いてきた。トランプ前大統領の勝利を受け、売られる業種も目立つなかで自律反発を見込んだ買いも出ている。英国時間11時半時点で、欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前週末比1.1%ほど高い水準で推移している。11日に公表された2024年
続きを読む »