アイドルグループ・櫻坂46の冠番組『そこ曲がったら、櫻坂?』(テレビ東京)を特集した『BUBKA』6月号(白夜書房)が重版されることが決定した。4月30日に発売後、各ネット書店で完売が相次ぎ、書店に…
今号では「『そこ曲がったら、櫻坂?』総力特集」と題し、メンバー、関係者、ファンの視点から『そこさく』の面白さに41ページの大ボリュームで迫る永久保存版の一冊となっている。巻頭グラビアでは、収録に密着し撮影した秘蔵カットを11ページにわたって掲載。和気あいあいとした雰囲気で番組収録を楽しむメンバーたちの素の表情を見ることができる。
井上梨名、武元唯衣、松田里奈の3人による座談会も収録。最近では外番組でも引っ張りだことなっているグループきってのバラエティー精鋭メンバーが、それぞれのバラエティー論を語りあい、ターニングポイントになったという放送回を振り返る。 さらに、MC、ナレーター、番組スタッフ視点からも『そこさく』をひも解く。前身番組『欅って、書けない?』時代からメンバーの成長を見てきた、番組MC・土田晃之とナレーター・庄司宇芽香氏が登場し、各々の観点から『そこさく』の魅力を語るほか、番組総合プロデューサーの長尾真氏と、演出を担当している佐々部龍太氏による特別対談や、構成作家4人による座談会も実施。「味覚音痴クイーン決定戦」や「メンバー褒め褒め企画」などの名物企画の裏側や、放送開始から今までの番組作りの変化について語っている。
特集後半では、メンバー全員アンケートも掲載(小池美波は休養中のため未掲載)。放送開始から3年半で生まれた名場面をメンバー視点から選出した。そして、同誌公式XにてBuddies(櫻坂46ファンの総称)から募集した“『そこさく』名場面”も。応募総数500通を超える中から厳選し、思わず見返したくなる不朽の名場面の数々を届ける。 続く中面グラビアでは、同じく櫻坂46から三期生の的野美青が登場。「制服はヒーロー服」をテーマに撮影した今回、部屋着でダラダラする姿と制服姿とギャップを披露している。インタビューでは、憧れの存在である一期生・小林由依の卒業セレモニーを経て変化した現在の心境を明かしている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
乃木坂46・櫻坂46・日向坂46が声明発表「メンバーへのつきまとい行為はおやめください」(2024年5月29日)|BIGLOBEニュース人気アイドルグループの乃木坂46、櫻坂46、日向坂46が29日、それぞれの公式サイトで、ファンによる「メンバーへのつきまとい行為」についての声明を発表した。それぞれの公式サイ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
櫻坂46『BACKS LIVE!!』シングル表題曲なしの挑戦的セットリスト 武元唯衣「12人が熱い思いで向き合ってきた」(2024年5月11日)|BIGLOBEニュース櫻坂46の8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』の“BACKSメンバー”による単独ライブ『8thSingleBACKSLIVE!!』が9日・10日に幕張メッセイベントホー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
櫻坂46三期生・山下瞳月、表題曲初センターに決定「櫻坂46の名に恥じないように」【9thシングル「自業自得」フォーメーション】 (2024年5月20日)【モデルプレス=2024/05/20】櫻坂46が、6月26日に9枚目シングル「自業自得」をリリース。5月19日深夜放送の冠番組『そこ曲がったら、櫻坂?』(毎週日曜深夜0時35分~※この日は0時50分〜...
続きを読む »
座談会「神保町未来形 ーこれからの担い手が語る」を開催座談会「神保町未来形 ーこれからの担い手が語る」を開催 東京文化資源会議のプレスリリース
続きを読む »
『100カノ』 長縄まりあ×瀬戸麻沙美×朝井彩加が“栄逢凪乃”の魅力に迫る!【第3回】TVアニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』長縄まりあさん(好本 静役)×瀬戸麻沙美さん(栄逢凪乃役)×朝井彩加さん(薬膳楠莉役)座談会【第3回】|瀬戸さんを悩ませた、声優人生での最難セリフとは?
続きを読む »
櫻坂46センター森田ひかる、光の中で輝く笑顔 返り咲きの思い&土生瑞穗への言葉も語るアイドルグループ・櫻坂46の森田ひかるが、31日発売のアイドルカルチャー誌『BUBKA』12月号(白夜書房)の表紙に登場。カバーカットでは緑のドレスに身を包んで柔らかにほほえみ、15ページにわたるグ…
続きを読む »