橋下徹氏は、トランプ氏との初回首脳会談について大成功だったと評価しました。一方で、トランプ大統領がバイデン前政権による紙製ストローの導入推進を取りやめる大統領令に署名したことを知り、紙ストロー廃止に賛同しました。 この過程で、紙ストローの使用について東野幸博氏と意見交換する場面も見られました。
トランプさんが日本に対してあれやこれや無理難題を言ってくることを回避したという意味では、僕は初回の 首脳会談 、大成功だと思いますよ。成果は何だとか言われると、いろいろあるけど。 一方で番組で トランプ大統領 が、バイデン前政権による 紙製ストロー の導入推進を取りやめる大統領令に署名したことが伝えられると、「これ賛否両論あると思いますけど、僕は紙ストローの推進廃止、よくぞ言ってくれたなと思いますよ」と声を上げた。橋下氏は「政治家として 環境問題 になるとこういうことをみんな言わないんですけど、紙ストロー使わないでしょ?」と聞くと、東野は「使うけど、ヘナヘナってなって、紙の味がプラスアルファであまりおいしくないし。できれば、どっちか選べるってなったら、人目を気にしながら…普通のストローを使ってました」と告白した。橋下氏は「どちらも使わず、そのまま飲みます。紙ストローは本当にマズくなるから、それだったら使わない」と語った。
青木アナが「環境に関してはいろんな説があります」と説明し、橋下氏は「政治家の使命は言ったことはやること。ダメだったら選挙で落とせばいい。日本の政治家はそれをやらない。大統領制でなくても議院内閣制でもできる」と語った
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大泉洋「撮影の前に受けるんです」 撮影前の“講習”にスタジオ驚き 橋下徹氏からの指摘に表情失うこの日は「令和の法律相談SP」と題し、橋下徹氏、北村晴男氏ら人気弁護士たちも出演。大泉は「セクハラだ、パワハラだと言われますけど、一体何を言ってはいけないとか… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
橋下徹氏 北村弁護士と大激論!セクハラ線引きめぐり対立「方針に入っている」「誰が決めるんだ!」この日は「令和の法律相談SP」と題し、弁護士4人が識者として登場。ひな壇の出演者らの質問に答えた。大泉洋からセクハラの線引きについて質問が飛ぶと、女性への“ちゃ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
橋下徹氏「中居さんだから出演を継続させてしまったのか…ここが調査委員会の最大の調査のポイント」同番組では、中居の女性トラブルの一連の報道を受け、17日に開いたフジテレビの会見を28分間にわたって報じた。港社長らの会見発言内容を詳報し、その後、スタジオでも… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
橋下徹氏 フジ問題で第三者委設置しない理由を推測「ピント外れな調査多い」 説明不足には苦言も番組では大きなフリップを用意し、問題発覚の経緯や港浩一社長の会見での発言などを約33分にわたり伝えた。 会見で港社長は、第三者が入った調査委員会を立ち上げる… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
橋下徹氏 中居正広問題でフジ調査委員会の調査ポイント指摘「徹底的に調査してここは公表すべき」番組では大きなフリップを用意し、問題発覚の経緯や港浩一社長の会見での発言などを約33分にわたり伝えた。 中居と女性とのトラブルに焦点が当たりがちだが、橋下氏… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
橋下徹氏、なぜ中居正広の番組は続いたのか「中居さんだけ優遇という判断は許されない」元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が20日、TBS系「ゴゴスマ~GoGo Smile」で、フジテレビの中居正広問題について、中居の問題を把握しながら番組が続いていたことに「中居さんだけ優遇したんじゃないかという判断は許されない」ことから、しっかり...
続きを読む »