横浜市とNo.1タクシーアプリ『GO』による県内初・自治体での「デジタルタクシーチケット」活用で保育所送迎をサポート GO株式会社のプレスリリース
国内No.1※1タクシーアプリ『GO』を運営するGO株式会社は、神奈川県横浜市(市長:山中竹春、以下横浜市)と保育所における待機児童対策で連携いたします。10月17日より募集を開始したモデル事業で、デジタルタクシーチケット「GOチケット」を利用者に配付し、自宅から離れた保育所等への送迎を支援します。神奈川県内の自治体において初めてのデジタルタクシーチケットを利用した取り組みとなります。|1・2歳児の保育所等へのタクシー送迎を支援する横浜市のモデル事業
横浜市による保育所等へのタクシー送迎支援モデル事業では、保育所を利用できず1・2歳で保留になっている方が、自宅から離れた保育所等※2で実施されている年度限定保育事業※3を利用する場合に、自宅と保育所等との距離に応じたタクシー料金(タクシー料金内訳:タクシー運賃、迎車料金、高速代、予約料金、オプション料金、アプリ手配料などを含む)を補助することで、保育所等への送迎を支援します。国の待機児童対策提案型事業を活用するもので、年度限定保育事業を12月から来年3月まで利用する方を対象とします。※3「年度限定保育事業」保育所等の空きスペースや余裕のある保育室を活用して、保育所等を利用できなかった1・2歳児を期間限定(1年度)でお預かりする事業対象者からの申請により横浜市からデジタルタクシーチケット「GOチケット」が配付されます。補助額は、自宅と保育所等との片道距離ごとに設定される上限額(2,000円・2,500円・3,000円のいずれか)に沿って決定されます。配付されるのは、補助額と同一金額分が利用上限額となった「GOチケット」となります。
「GOチケット」は横浜市内全てのタクシーアプリ『GO』連携タクシーにおいて使用いただくことができます。保育所等への送迎に活用いただくことで子育て世代の移動の負担軽減を図ります。GOでは今後もタクシーのDX化を通じ、地域の移動課題の解決に貢献してまいります。「GOチケット」は、タクシーアプリ『GO』で利用できるデジタルタクシーチケットで、『GO』の法人向けサービス『GO BUSINESS』を利用する法人も発行※4できます。『GO BUSINESS』管理画面でデジタルタクシーチケットを発行、利用者が『GO』で支払い方法に設定することで配車や決済にご利用いただくことができます。 また、「GOチケット」を発行する法人は、冊子発注や現物の輸送管理といった課題をDXにより解決する他、有効期限の設定や上限金額、乗車地の制限設定などを管理画面から簡単に設定することができます。利用状況もリアルタイムで反映されるため、不正利用を防ぎながら一元管理を行うことが可能です。利用者はメール等でチケットコード・URLを共有すれば、簡単な操作で『GO』にデジタルタクシーチケットを登録することが可能なため、紙のタクシーチケットのように紛失する心配もありません。『GO BUSINESS』は社員のタクシー利用の一元管理を実現する法人向けサービスです。利用状況の可視化の他、請求書払いによる経費精算の効率化、PCブラウザからのタクシー注文など、ビジネス利用に特化したサービスを提供しています。2021年10月の法人向けサービス提供開始から現在まで、全国5,000社以上※3で導入されており、不動産業界において、お客さまの送迎手段を社員の運転からタクシーに切り替え、従業員の事故削減および安心・安全の提供価値向上に取り組まれるなど、様々な活用をいただいています。・対応エリア :...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
大人気「N-BOX」でEVを出せないホンダのジレンマ 国内4割を占める最量販車ゆえに冒険はできず「No.1を今回のモデルでも取れると自信を持っている」国内自動車市場で最も人気があるモデルがフルモデルチェンジした。ホンダは10月6日、軽自動車「N-BOX」の新型車を発売...
続きを読む »
11月の1か月間、子育て応援イベントが市内各地で行われます!愛知県豊橋市でとよはし子育て応援フェス開催豊橋市民間企業と豊橋市が協力し11月、子育てイベントを開催します豊橋市は「人づくりNo.1のまち」を目指し、子育てしやすい環境づくりを進めています。所得制限なく第2…
続きを読む »
電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYDが初出展 BYD Auto Japan「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」出展概要を発表電気自動車販売台数世界No.1(※1)のBYDが初出展 BYD Auto Japan「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」出展概要を発表 ビーワイディージャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
booost technologies、ファッション大手TSIホールディングスに「booost Sustainability Cloud」を提供booost technologies株式会社パーリーゲイツやマーガレット・ハウエル等ブランド事業のGX推進パートナーとして支援 GHG排出量可視化ソリューション売上シェアNo.1*1のbooost te…
続きを読む »