核融合・AI、国際規格主導 首相「ゲームチェンジャーに」

日本 ニュース ニュース

核融合・AI、国際規格主導 首相「ゲームチェンジャーに」
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 51%

政府の成長戦略として科学技術政策の指針を示す「統合イノベーション戦略2024」が3日、まとまった。人工知能(AI)や核融合発電といった先端技術への投資を拡大するだけでなく、国際ルールづくりを主導することが国際競争力の向上に必要だと強調した。首相官邸で開いた総合科学技術・イノベーション会議で決めた。戦略は①先端技術の開発と支援②国際ルール策定の主導③AI分野の研究開発の強化と安全確保――を3本柱

政府は5月、社会的影響が大きくリスクも高いAI開発事業者を対象に「法的規制のあり方を検討する必要がある」との認識を示していた。政府は24年度中に発電の産業化に備えて安全確保や規制のあり方に関して基本方針を定める。日本は発電の実現時期を「50年ごろ」と想定するものの、これまで実証時期は明示していなかった。米国や中国などは早ければ30年代の実証をめざす。企業の国際競争力を高めるには、国際ルール策定を主導する努力も欠かせない。戦略は主要7カ国(G7)や東南アジア諸国連合(ASEAN)などと協力して、国際規格づくりを主導すると掲げた。25年春をめどに「国家標準戦略」をまとめると記載した。東大の川島真教授は研究開発力の強化には、コストカットで足腰が弱った研究環境の整備も重要だと説く。「大学など研究機関の体力は低下した。人員不足や研究者の事務負担といった課題を解決しなければ投資を増やしても効果が出にくい」と話す。

企業や大学の研究開発費は科学技術・学術政策研究所による直近のデータで米国の82.5兆円、中国の48.5兆円に対し、日本は19.7兆円で4分の1から半分ほどの水準にとどまる。米中は金額を年々増やしており、その差は拡大している。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日中韓首脳会談、共同宣言に「定期開催」盛り込む…気候変動・経済・防災などで連携へ(2024年5月27日)|BIGLOBEニュース日中韓首脳会談、共同宣言に「定期開催」盛り込む…気候変動・経済・防災などで連携へ(2024年5月27日)|BIGLOBEニュース【ソウル=太田晶久、依田和彩】岸田首相と中国の李強(リーチャン)首相、韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領は27日、ソウルの青瓦台迎賓館で会談した。日中韓首脳会談の定期開催や…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

首相、企業献金禁止を拒否 予算委論戦 野党、政活費「不透明」首相、企業献金禁止を拒否 予算委論戦 野党、政活費「不透明」首相、企業献金禁止を拒否 予算委論戦 野党、政活費「不透明」 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

首相「改革」へ募る焦り 会期末控え自公で温度差 政治資金規正法改正首相「改革」へ募る焦り 会期末控え自公で温度差 政治資金規正法改正首相「改革」へ募る焦り 会期末控え自公で温度差 政治資金規正法改正 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

岸田首相、中南米外交で重要な日系人と交流重ねる 「若い同胞を誇りに思う」岸田首相、中南米外交で重要な日系人と交流重ねる 「若い同胞を誇りに思う」【サンパウロ=田中一世】ブラジル訪問中の岸田文雄首相は4日昼(日本時間5日未明)、中南米最大の日系社会があるサンパウロで、日系人との交流イベントに参加した。首相...
続きを読む »

核融合「日本の産業化」に向けて総力戦。大手メーカーからスタートアップ、総合商社も集結核融合「日本の産業化」に向けて総力戦。大手メーカーからスタートアップ、総合商社も集結次世代エネルギーとして期待される核融合の産業化に向けて、日本では大手企業からスタートアップまで、総力戦で取り組もうとしています。3月に発足したフュージョンエネルギー産業協議会が、初めて会見を開きました。
続きを読む »

Superb AI、日本で開催されVision AI Expoに出展Superb AI、日本で開催されVision AI Expoに出展Superb AI、日本で開催されVision AI Expoに出展 Superb AI, Incのプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-04-14 01:10:42