今日21日は、九州から東北の太平洋側を中心に気温が上がり、特に関東や東北では記録的な暑さとなりました。東京都心では午後1時30分頃に気温が30℃を超え、統計開始以来もっとも遅い真夏日を観測しました。ただ、明日20日はこの暑さから一転して全国的に晩秋の寒さとなるでしょう。寒暖差による体調管理にご注意ください。
今日19日は、前線を伴った低気圧が発達しながら北海道付近を通過し、寒冷前線が日本列島を南下しました。この低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込みました。九州から東北の太平洋側を中心に気温が上がり、関東や東北の太平洋側では記録的な暑さになった所もあります。そのほかにも神奈川県海老名市や福島県相馬市や浪江町、茨城県北茨城市などでも、もっとも遅い真夏日を観測しています。
今日15時現在、北海道では気温が下がり始めています。札幌市の15時の気温が11.3℃と最高気温が18.5℃と7℃以上低くなっています。また中川町では6.1℃で、10℃を下回る所も徐々に増えてきています。このあと雨が雪に変わる可能性もありますので、車の運転などは十分にご注意ください。明日20日は、低気圧や前線が日本列島から離れ、一時的に寒気が流れ込むでしょう。北海道では朝まで平地でも雪の降る所がありそうです。そのほかの傘マークが付いている所も朝までは止む見込みで、日中は広い範囲で青空が広がるでしょう。 予想最高気温は、札幌10℃と北海道では10℃に届かない所もあるでしょう。仙台、新潟は20℃を下回り、今日より10℃ほど低いでしょう。東京は20℃予想で、こちらも今日の30℃から一気に10℃も低くなる見込みです。今日は半袖でも暑いくらいでしたが、明日は上着が手放せないでしょう。名古屋25℃、大阪22℃、福岡25℃とこちらも、今日より低くなる予想です。各地気温の変化が大きくなりますので、体調を崩さないようにご注意ください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
長崎県では3時間で月平均の1.5倍以上の雨 午後は大雨の範囲が太平洋側へ広がる(気象予報士 牧 良幸 2024年10月19日)今日19日(土)は、日本海側を中心に大雨になっていて、今朝までの3時間に長崎県南島原市では147.0ミリの雨が降りました。わずか3時間余りで平年の10月1か月分の1.5倍以上の雨が降ったことになります。この雨の範囲は午後には太平洋側に広がる見込みです。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒が必要です。
続きを読む »
関東地方 午後は天気の急変と気温の急降下に注意 お出かけは傘と上着が必須(気象予報士 牧 良幸 2024年10月19日)今日19日(土)の関東地方は、午後になると天気の急変と気温の急降下に注意が必要です。雷雨や激しい雨の降る所があるでしょう。落雷やひょう、竜巻などの激しい突風にもご注意ください。また、季節外れの蒸し暑さとなっていますが、夜は気温が急降下します。体調管理にも注意が必要です。
続きを読む »
2週間天気 猛暑は収まっても季節外れの暑さ続く 10月でも気温30℃以上頻発か(気象予報士 牧 良幸 2024年09月21日)この先、真夏のような猛暑はようやく収まりますが、季節の進みはゆっくりでしょう。平年を上回る暑さが続き、10月に入っても気温が30℃以上になる日もありそうです。熱中症には引き続き注意が必要です。天気は周期変化で大雨になる日もありそうです。
続きを読む »
今夜は2回 明日2日の夜も1回「きぼう」が日本の上空を通過 見えるチャンスは?(気象予報士 牧 良幸 2024年10月01日)今夜1日(火)と明日2日(水)は、日本の上空を「きぼう」のある国際宇宙ステーション(ISS)が通過し、全国的に見える可能性があります。いつ見えるのか?天気は?気になるポイントをまとめました。
続きを読む »
夏と冬が共存する日本列島 次の日曜日は北海道の平地でも雪の可能性 2週間天気(気象予報士 牧 良幸 2024年10月13日)この先は、天気と気温の変化が大きくなるでしょう。半袖が活躍するほど暑い地域が多くありますが、次の日曜日には、北海道の平地で雪の降る可能性があります。一日の気温の変化だけでなく、日々の寒暖差も大きくなりますので、体調管理にご注意ください。
続きを読む »
4日にかけて西日本で大雨のおそれ 秋雨前線の位置と台風18号の動きに注意(気象予報士 牧 良幸 2024年10月01日)この先は、秋雨前線が日本付近に停滞し、雨の降る所が多くなるでしょう。また大型で猛烈な台風18号周辺の暖かく湿った空気の影響で西日本を中心に大雨になる所もありそうです。長く降り続く雨による土砂災害などに注意が必要です。
続きを読む »