東京都「AI婚活」の怖さ ──連載:松岡宗嗣の時事コラム

結婚 ニュース

東京都「AI婚活」の怖さ ──連載:松岡宗嗣の時事コラム
小池百合子 / Yuriko Koike少子化連載:松岡宗嗣の時事コラム
  • 📰 GQJAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 6 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 25%
  • Publisher: 53%

東京都は9月20日、18歳以上の独身男女を対象に、AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」の提供を開始した。ライターの松岡宗嗣は、国や自治体による「官製婚活」に違和感を覚えたという。なぜか?

東京都がAIマッチングシステム「TOKYO縁結び」を9月20日に開始した。 2023から2年間で約5億円の予算が使われている東京都の結婚支援事業だが、批判的な報道はあまりない。 国や自治体による「官製婚活」。結婚したい人々を行政が支援することは、一見「幸せ」な家族を増やす良い取り組みと思うかもしれない。しかし、私は官製婚活の広がりに怖さを感じる。 少子化 対策という国家の人口管理のため、結婚や妊娠出産という個人の自由に介入し、子どもを産ませるため結婚を促し、一方で性的マイノリティなど“望ましい家族”の形に当てはまらない人々は排除する。 結婚支援という「幸せ」のイメージの背後で、国家のために人々の人生や価値観を誘導しようとする考え、そこに警戒感を抱く。 結婚支援の背後にある国家の意図 東京都の実施した調査によると、「理想的な相手がいれば1年以内の結婚を希望する」という人が約7割いる一方で、そのうち約7割が「婚活をしていない」との回答だった。これがAIマッチングサービスを始めた背景にあると説明している。...

9と、下がっているとは言えあまり差はない。つまり、結婚さえしていれば子どもは産まれるという前提から、少子化対策は婚姻数をあげることが重要だとして、官製婚活など結婚を促す施策が増えているようだ。 海外と比べて婚外子が非常に少ない日本では、確かにデータを見る限り、婚姻数をあげることが出生数をあげることに繋がるのかもしれない。 しかし、「子どもを産ませるために結婚させたらいい」と手放しに国や自治体が官製婚活を広げることには大きな疑問を抱く。 まず第一に、女性を出産のための母体と捉えている点だ。結婚するかしないか、子どもを持つか持たないかは「個人の自由」で、行政が女性を子を産むための身体としてのみ捉え、国のために結婚や妊娠出産へと促すことは、「性と生殖の健康と権利(SRHR)」の観点から問題がある。...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

GQJAPAN /  🏆 71. in JP

小池百合子 / Yuriko Koike 少子化 連載:松岡宗嗣の時事コラム Akira Kamiya

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

LGBTQ+差別に対処する「仕組み」スウェーデン・ドイツ訪問記──連載:松岡宗嗣の時事コラムLGBTQ+差別に対処する「仕組み」スウェーデン・ドイツ訪問記──連載:松岡宗嗣の時事コラムライターの松岡宗嗣は、スウェーデンとドイツのプライドパレードに参加。LGBTQに関する団体や行政活動の視察を含めてリポートする。
続きを読む »

「スマートヘルスケアプラットフォーム」実現に向けた第一歩 大塚製薬とヘルスケアサービス「fitbiz」の提供を開始「スマートヘルスケアプラットフォーム」実現に向けた第一歩 大塚製薬とヘルスケアサービス「fitbiz」の提供を開始株式会社スカラ(本社:東京都、代表執行役社長:新田 英明、東証プライム・証券コード:4845)の連結子会社である株式会社スカラコミュニケーションズ(本社:東京都、以下「スカラコミュニケーションズ」)は...
続きを読む »

気候異変「読者に危機感」 本社新聞評者懇談会で議論気候異変「読者に危機感」 本社新聞評者懇談会で議論北海道新聞社は6日、「私の新聞評」(毎月第1火曜掲載)の評者に報道に関する意見を聞く「新聞評者懇談会」を札幌市中央区の道新本社で開いた。連載「気候異変」やGX(グリーントランスフォーメーション)に関...
続きを読む »

間宮祥太朗・白石麻衣、映画『アンダーニンジャ』エリート忍者・凄腕くノ一役 キャラクター映像も公開間宮祥太朗・白石麻衣、映画『アンダーニンジャ』エリート忍者・凄腕くノ一役 キャラクター映像も公開現代社会に潜む新たな忍者像を描いた花沢健吾氏の漫画(講談社「ヤングマガジン」連載)を、『銀魂』、『今日から俺は!!劇場版』、『新解釈・三國志』などを手がけたヒットメーカー・福田雄一の脚本・監督で実写…
続きを読む »

さらば文字起こし! 生成AIで「議事録作成」をラクにするポイントは?:その悩み、生成AIが解決【番外編】(1/3 ページ)さらば文字起こし! 生成AIで「議事録作成」をラクにするポイントは?:その悩み、生成AIが解決【番外編】(1/3 ページ)連載「その悩み、生成AIが解決」番外編は、文字起こしツールの進化や、文字起こしデータからChatGPTなどで議事録を作成する場合のポイントなど、音声文字起こしについて、今知ってしておきたいトピックを解説する。
続きを読む »

谷口彰悟「楽しみでしかない」 シント・トロイデンはひとつのきっかけで大きく変わる可能性を秘めたチーム (2024年9月24日)谷口彰悟「楽しみでしかない」 シント・トロイデンはひとつのきっかけで大きく変わる可能性を秘めたチーム (2024年9月24日)【連載】谷口彰悟「30歳を過ぎた僕が今、伝えたいこと」<第24回・特別インタビュー後編>◆【連載・谷口彰悟】第1回から読む>>◆第23回>>欧州デビューでコンディション最悪「VISAが発行されず......
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:39:30