来週も北海道は日本海側を中心に積雪が増えそう(気象予報士 佐藤 雅義 2025年02月01日)

天気 ニュース

来週も北海道は日本海側を中心に積雪が増えそう(気象予報士 佐藤 雅義 2025年02月01日)
天気予報台風地震
  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 51%

低気圧の通過や強い冬型の気圧配置により、今週の道内は日本海側を中心に積雪の増えた所が多くなりました。冬型の気圧配置は明日(2日)にかけて弱まる見込みですが、日本海側では局地的な大雪に注意が必要です。また、この先一週間も雪の降る所が多くなる予想で、日本海側では積雪の増える所が多くなるでしょう。

先月28日~29日にかけて低気圧を含む気圧の谷が通過した後、北海道付近は冬型の気圧配置が強まり、日本海側やオホーツク海側で雪の降った所が多くなりました。29日から31日にかけての3日間で降った雪の量は、空知地方の石狩沼田と芦別でともに74cm、滝川で68cm、後志地方の小樽で61cmなどの大雪となり、札幌でも43cmとまとまった雪となりました。札幌では1月17日に10cmの雪が降って以降、24日に4cmの降雪を観測したのみで、雪の降らない日が続いていましたが、久しぶりの降雪に除雪作業をする人の姿が多く見られました。

これらの影響で積雪も日本海側を中心に増加した所が多くなり、札幌では1月28日24時に22cmだった積雪が31日24時には56cmと3倍近くに増加しました。これまで雪が少なく、歩行や車の走行が冬としては楽に過ごせた札幌市街地ですが、今回の降雪で車道脇に積まれた雪の山により、人や車の動きが見づらくなっている箇所もありますので注意してください。 今日から明日にかけて北海道付近の冬型の気圧配置は緩む見込みですが、日本海側では後志地方を中心に日本海上から流れ込むやや活発な雪雲が今後もかかる見込みです。これから明日昼頃にかけて局地的に30cm前後の大雪となる恐れがあります。大雪による交通障害に注意して下さい。

週明け3日には日本海から低気圧が近づき、4日~5日にかけて発達しながら北海道付近を通過するでしょう。この影響で4日~5日は道内広く雪が降り、現状の見込みでは特に太平洋側で雪の量が多くなると予想されます。また、低気圧の接近・通過に伴って気圧の傾きが大きくなり、強い風を伴ってふぶく所も多くなるでしょう。大雪やふぶき、湿った雪による着雪やなだれなどに注意が必要です。最新の天気予報、気象情報に留意して下さい。低気圧の通過後は、6日や7日など冬型の気圧配置となって、日本海側で雪が降りやすくなるでしょう。冬型の気圧配置の強まりや上空の寒気によっては雪の降り方や風が強まり、沿岸を中心にふぶいて見通しの悪くなる恐れがあります。また、山間部を中心にまとまった降雪となり、積雪の増加する所も増えそうです。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

tenkijp /  🏆 133. in JP

天気予報 台風 地震 豪雨 Tenki.Jp

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

1日 西日本を中心に雨 沖縄や九州は激しい雨も 日本海側は昼頃まで断続的に雪(気象予報士 青山 亜紀子 2025年02月01日)1日 西日本を中心に雨 沖縄や九州は激しい雨も 日本海側は昼頃まで断続的に雪(気象予報士 青山 亜紀子 2025年02月01日)今日1日は前線を伴った低気圧が夜には九州付近へ進み、雨の範囲が広がりそう。沖縄や九州では局地的に激しい雨が降り、道路が冠水するおそれも。この時期らしい寒さの所が多いものの、北陸は前日より気温が大幅UP。積雪が多い所では、なだれにご注意を。
続きを読む »

土日の近畿は曇りや雨 来週は寒波襲来で極寒 北部は警報級の大雪の恐れも(気象予報士 小寺 啓太 2025年02月01日)土日の近畿は曇りや雨 来週は寒波襲来で極寒 北部は警報級の大雪の恐れも(気象予報士 小寺 啓太 2025年02月01日)近畿地方は、今日2月1日(土)の夜から明日2日(日)の明け方にかけて広く雨が降るでしょう。この雨のあと、少し間をあけて4日(火)頃から非常に強い寒気が流れ込んできます。今回の寒気は「強力」で影響が「長い」ことが特徴。4日(火)以降は近畿北部で警報級の大雪となる恐れがあり、近畿地方各地で極寒がしばらく続きそうです。
続きを読む »

佐藤高石×髙石あかり 愛を再発見 手塚作品でW主演 TBS系2月スタート「アポロの歌」佐藤高石×髙石あかり 愛を再発見 手塚作品でW主演 TBS系2月スタート「アポロの歌」愛を軽蔑して生きている大学生(佐藤)が、ある事件がきっかけで幼なじみ(髙石)を死なせてしまい、さまざまな世界をさすらいながら「何度生まれ変わっても結ばれぬ恋… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

マッチボックステクノロジーズが「セルフソーシングによる働き方革命 スポットワークの新潮流」をテーマに、ビジネス映像メディア「PIVOT」で動画を公開!マッチボックステクノロジーズが「セルフソーシングによる働き方革命 スポットワークの新潮流」をテーマに、ビジネス映像メディア「PIVOT」で動画を公開!株式会社Matchbox Technologies 株式会社Matchbox Technologies(所在地:新潟県新潟市、代表取締役:佐藤 洋彰、以下、当社)は、1月19日(日)にビジネス映像メディア「PIVOT」にて…
続きを読む »

20日 天気回復・3月並みの暖かさ 関東はにわか雨に注意 北陸は雷雨も(気象予報士 青山 亜紀子 2025年01月20日)20日 天気回復・3月並みの暖かさ 関東はにわか雨に注意 北陸は雷雨も(気象予報士 青山 亜紀子 2025年01月20日)今日20日の日中は天気回復へ。ただ、関東では夕方から再び雨が降る所も。日本海側は北陸を中心に雷雨。最高気温は3月並みの所が多く、積雪の多い地域ではなだれや落雪にご注意を。
続きを読む »

今日20日は大寒らしからぬ暖かさ しばらく高温傾向 東海2週間天気 花粉飛散は?(気象予報士 竹下 のぞみ 2025年01月20日)今日20日は大寒らしからぬ暖かさ しばらく高温傾向 東海2週間天気 花粉飛散は?(気象予報士 竹下 のぞみ 2025年01月20日)今日20日は、二十四節気の一つの「大寒」で、寒さが最も厳しくなる頃です。ただ、東海地方は今日20日からしばらくは、平年より気温が高く、日中は春先の陽気の所が多くなりそうです。積雪の多い地域では、なだれや屋根からの落雪にご注意ください。また、農作物の管理なども注意が必要です。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-11 19:33:03