20日放送の『それSnow Manにやらせて下さいSP』では、ダンスノ完コピレボリューションで木村拓哉がサプライズ登場!さらに、Snow Manと木村拓哉が東京ディズニーシーを満喫する多数決ツアーも展開される。
20日放送TBS系バラエティ『それ Snow Man にやらせて下さいSP』(後7:00)3時間SPでは、ダンスもトークも抜群の「踊って喋れる完コピ常連チーム」が今年も参戦。第9弾となる今回は、Da-iCEのメンバー・花村想太、GENERATIONSのメンバー・小森隼、河合郁人、Travis Japanメンバーの松倉海斗が、過去3回出場の経験を活かして「踊って喋れる完コピ常連チーム」として参戦。さらに、初出場のDream Amiが、出産後初ダンスの元AKB48・峯岸みなみ、朝ドラ女優・伊原六花、元Kep1erのMASHIRO(MADEIN)を率いて、「 ダンスノ完コピレボリューション 」に挑む。審査員は、引き続きダンサーのTAKAHIROが務める。SMAPの名曲「がんばりましょう」、EXILEの神曲で、EXILEの事務所の後輩のDream Ami vs 小森のガチ対決、Mrs.
GREEN APPLE「ダンスホール」やBTS・JUNG KOOKの超激ムズ曲ハイレベルダンス対決も。さらに「ご本人とコラボ完コピチャレンジ」では全世界SNS総再生回数が100億回を超えるあのアーティストがサプライズ登場。「ダンスノ完コピレボリューション」&「東京ディズニーシー ファンタジースプリングスを木村拓哉さんと満喫!多数決ツアー」の2本立てとなる今回は、木村とSnow Manが、東京ディズニーシーへ。今年6月にグランドオープンした新テーマポート「ファンタジースプリングス」の人気アトラクションやレストランを満喫する。東京ディズニーシーを訪れるのは人生初という木村。そんな木村とSnow Manは、クリスマスシーズンでにぎわう東京ディズニーシーで大はしゃぎ。しかし今回の企画は、2択で提示されるアトラクションやレストランのどちらを体験したいか全員で多数決をとり、実際に体験することができるのは“多数派”のみという「多数決ツアー」。果たして木村とSnow Manは東京ディズニーシーを満喫することはできるのか
Snow Man 木村拓哉 ダンスノ完コピレボリューション 東京ディズニーシー 多数決ツアー
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
Snow Man、自身初となる年間映像3部門を制覇Snow Manの音楽映像作品『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』が、オリコン年間ランキング2024の作品別売上数部門でDVDランキング、Blu-ray Discランキング、ミュージックDVD・BDランキングの3部門で1位を獲得しました。
続きを読む »
SNOW BROS. WONDERLANDとSNOW BROS. 2 SPECIAL、発売時期が重なるTATSUJINが11月28日に発売した『SNOW BROS. WONDERLAND』と、グラビティゲームアライズが2025年初頭に発売予定の『SNOW BROS. 2 SPECIAL』の発売時期が重なった。
続きを読む »
2024年”推し価値ランキング”発表、『Snow Man』が9,000超のブランドで最高値を記録 (部門別ランキング編)【GEM Partners】2024年”推し価値ランキング”発表、『Snow Man』が9,000超のブランドで最高値を記録 (部門別ランキング編)【GEM Partners】 GEM Partners株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Snow Man、2023年度オリコン年間ランキングで6冠達成!Snow Manが2023年度オリコン年間ランキングで、「シングルランキング」「アルバムランキング」「合算アルバムランキング」「DVDランキング」「Blu-ray Discランキング」「ミュージックDVD・Blu-ray Discランキング」の6冠を達成しました。
続きを読む »
Snow Man、デビュー5周年記念ベストアルバム『THE BEST 2020 - 2025』をリリースSnow Manが、2025年1月22日にデビュー5周年を記念したベストアルバム『THE BEST 2020 - 2025』をリリース。全61曲の音源、30本のMV、豪華特典映像が含まれている。
続きを読む »
マムート新宿店がリニューアルオープン:「SAFETY SNOW」スキーコレクションとスイスの街並みを再現マムートは、新宿に新店舗「マムート新宿」を12月6日にリニューアルオープンする。店内にはスイスのグリンデルワルドを再現したウィンドウがあり、アイガー山のジオラマが設置されている。また、新商品の「SAFETY SNOW」スキーコレクションと共に、エアバックやショベルなどのアバランチギアも販売される。
続きを読む »