木村情報技術、プロeスポーツチーム『ENTER FORCE.36』と社会課題解決のためオフィシャルパートナーシップ契約を締結 木村情報技術株式会社のプレスリリース
木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:木村 隆夫、以下「木村情報技術」)はこの度、プロeスポーツチーム「ENTER FORCE.36」(運営会社:エンターフォース株式会社、本社:福岡県福岡市、代表取締役社⻑:池⽥ 浩⼠、以下「エンターフォース」)と、オフィシャルパートナーシップ契約を締結しましたことをお知らせいたします。特に、スポンサードが単なる売上向上の手段ではなく、CSR活動として非財務価値を高めることは企業にとって重要で、このような取り組みを世に広げ、eスポーツ産業を活性化させることが、今後の若者活動支援にも繋がり、日本の新しいeスポーツ文化の芽生えも期待できるのではないか、との発想は目から鱗でした。
ENTER FORCE.36は、2019年に結成し、大阪府大阪市を拠点に活動しているマルチゲーミングチームです。所属選手やコーチ陣には海外選手も多数在籍しており、エンターテインメントが持つ“目に見えない力”で、人々に感動と勇気を与えることを使命として、日本にとどまらず、世界を舞台に活躍しています。 直近の実績では、世界中で親しまれる著名なタイトルの大会「Apex Legends Global Series」で北アジア予選を勝ち上がり、2023年9月にイギリスのバーミンガムで開催された世界大会=チャンピオンシップへの切符を手にしました。チャンピオンシップでは決勝まで勝ち抜いて総合20位に輝き、また同年11月にPUBG: BATTLEGROUNDS部門では、世界大会「PUBG Global Championship 2023」にて1ラウンド内で最後まで勝ち残る“ドン勝”を獲得。翌年3月にカナダで開催された「Battle of BC 6(大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL)」では日本人史上2人目の優勝に輝くなど、世界基準の成果を収めています。木村情報技術株式会社は、2005年に佐賀の地で創業したIT企業です。“always new idea.
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
プロeスポーツチーム『ENTER FORCE.36』は、『木村情報技術株式会社』とオフィシャルパートナーシップ契約を締結いたします。プロeスポーツチーム『ENTER FORCE.36』は、『木村情報技術株式会社』とオフィシャルパートナーシップ契約を締結いたします。 エンターフォース株式会社のプレスリリース
続きを読む »
木村情報技術、B1リーグプロバスケットチーム「佐賀バルーナーズ」の2024-2025年シーズンAWAYユニフォーム胸部スポンサーに就任木村情報技術株式会社木村情報技術株式会社(本社:佐賀県佐賀市、代表取締役:木村 隆夫、以下「木村情報技術」)は、B1リーグプロバスケットチーム「佐賀バルーナーズ」の、2024-202…
続きを読む »
木村情報技術、B1リーグプロバスケットチーム「佐賀バルーナーズ」の2024-2025年シーズンAWAYユニフォーム胸部スポンサーに就任木村情報技術、B1リーグプロバスケットチーム「佐賀バルーナーズ」の2024-2025年シーズンAWAYユニフォーム胸部スポンサーに就任 木村情報技術株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ヴィレヴァンで「天鬼ぷるる」のTシャツやマグカップなどグッズ発売株式会社ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、プロeスポーツチーム「REJECT」所属のVTuber「天鬼ぷるる」とコラボしたグッズを期間限定で発売した。
続きを読む »
プロeスポーツチーム「V3Esports」が「次世代プロ育成プロジェクト」開催!〈2024年7月19日㈮〉プロeスポーツチーム「V3Esports」が「次世代プロ育成プロジェクト」開催!〈2024年7月19日㈮〉 学校法人 神戸学園のプレスリリース
続きを読む »
プロeスポーツチーム「FENNEL」、機電領域・ITのエンジニア派遣事業を展開する「株式会社ビーネックステクノロジーズ」とスポンサー契約を締結プロeスポーツチーム「FENNEL」、機電領域・ITのエンジニア派遣事業を展開する「株式会社ビーネックステクノロジーズ」とスポンサー契約を締結 株式会社Fennelのプレスリリース
続きを読む »