NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第41話が27日、放送され、戦死したヒロインの兄、猪爪直道(上川周作)の口癖だった「俺にはわかる」によく似た言い回しが、母、はる(石田...
朝ドラ「虎に翼」直道(上川周作)戦死も「俺にはわかる」をはる(石田ゆり子)と直人(琉人)が…「母と子の“言葉”の中に、直道は生きている」NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第41話が27日、放送され、戦死したヒロインの兄、猪爪直道(上川周作)の口癖だった「俺にはわかる」によく似た言い回しが、母、はる(石田ゆり子)と直道の長男、直人(琉人)の口から飛び出し、視聴者の心を揺さぶった。
日本初の女性弁護士で、のちに裁判官になった三淵嘉子さんの人生をもとにした物語を描く「虎に翼」。女優の伊藤沙莉が主人公の佐田寅子を演じている。この日から第9週「男は度胸、女は愛嬌?」(第41〜45話)が始まり、昭和20(1945)年7月、寅子や息子たちと一緒に疎開していた寅子の義姉、花江(森田望智)たちに、東京から訪ねてきた父、直言(岡部たかし)が直道の戦死を知らせた。泣き崩れる花江をまだ幼い息子の直人と直治(楠楓馬)が気丈に慰めた。 そこからひと月も経たないうちに、日本は終戦を迎え、寅子と花江たちはそれぞれ子供を連れて登戸の猪爪家に帰ってきた。ある晩、孫たちと一緒に寝ることにしたはるは、「おばあちゃんにはね、ちゃ〜んとわかってますよ」と切り出し、つらい気持ちを抑えて花江を懸命に支え続けた直人と直治をほめると、「その役割はこれからおばあちゃんとおじいちゃんが引き受けます。だからもういいの、おばあちゃんの前では泣き虫弱虫で。弱音を吐いて」と慰め、泣きじゃくる2人を抱き寄せた。直人は「疎開先のやつらが、いっつもいじめてきて、母さんには言えないし…僕にはわかるんだ。トラちゃんに言うと面倒なことになるって」とぼやいた。その様子を寅子と直言が部屋の外からうかがっており、直言は直人の口ぶりを「父ちゃんに似てきたな」と面白がった。
温厚で家族思い、ちょっとズレたところも含めて今作の癒しキャラとして愛されてきた直道の戦死が多くの視聴者を悲しませる一方、この場面ではると直人の言葉に直道っぽさが感じられたことにほっこり。SNSには、「はるさんが直道さんになってる」「直道お兄ちゃんの「俺にはわかる」は、はるさんから引き継いでたのかな」「直道お兄ちゃんのDNA!」「お兄ちゃんの喋り方と一緒だ」「しっかり受け継がれていて泣く」「母と子の“言葉”の中に、直道は生きている…」といった感想が続々と寄せられた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「虎に翼」“直道”上川周作、あさイチ登場もドラマは出番なし 大吉「相場も荒れもよう」NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月~金曜午前8時)の第27話が7日に放送された。情報番組「あさイチ」MC陣も朝ドラ受けした。※以下ネタばれを含みます。あらすじ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
「虎に翼」“直道”上川周作、あさイチ登場もドラマは出番なし 大吉「相場も荒れもよう」NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月〜金曜午前8時)の第27話が7日に放送された。情報番組「あさイチ」MC陣も朝ドラ受けした。※以下ネタばれを含みます。あらすじは、昭和13年...
続きを読む »
朝ドラ「虎に翼」赤紙が…寅子も倒れる「轟ィー行くな!」「朝からボロ泣き」「まだ水曜日」の声NHK連続テレビ小説「虎に翼」(月〜土曜午前8時)の第38話が22日に放送された。※以下ネタばれを含みます。あらすじは、猪爪家に召集令状が届き、兄・直道(上川周作)の出...
続きを読む »
大吉 「あさイチ」ゲストのよね役・土居志央梨へ「一応確認ですけど」視聴者の疑問を聞くお笑いコンビ・博多華丸大吉の大吉が21日、NHK「あさイチ」で、ゲストの土居志央梨へ、「一応確認」として、朝ドラ「虎に翼」からの退場が近いのか?と質問した。 この日の「あさイチ」ゲストは、朝ドラ「虎に翼」で、ヒロインの友人役のよねを演じてい...
続きを読む »
朝ドラ「虎に翼」たくましくなった花江ちゃん(森田望智)に涙 「泣けた」「やっと嫁になった」NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第22話が30日、放送され、ヒロインの兄嫁・猪爪花江(森田望智)が猪爪家から籍を抜いた方がいいと提案する義母・はる(石田ゆり子)にかけ...
続きを読む »
朝ドラ「虎に翼」はる(石田ゆり子)のメモが解決の糸口に! 「まさか伏線だったとは」「はるさん有能すぎる」と絶賛NHK連続テレビ小説「虎に翼」の第22話が30日、放送され、ヒロインの母・猪爪はる(石田ゆり子)が日々の出来事をこまめに記録していたメモが父・直言(岡部たかし)の無実...
続きを読む »