英国ファッション協会のラッシュCEOは、将来的に所有するファッションアイテムの10%から15%が、デジタルになる可能性があると予測した─ →有名ブランドが続々参入、急成長のデジタルファッション業界
このドレスは、ロクサンダによる22年秋冬コレクション・ファッションショーの締めくくりとして実物が披露されたものだが、同公式ウェブサイトでは、3Dレンダリング版なら1点25ポンドで、メタバース上でウェアラブルデジタル資産として利用可能なオプション付きの場合は1点5000ポンドで購入もできる。ロクサンダは、このNFT作品をもってメタバースに参入し、急成長する市場におけるチャンスをとらえようとしている。
ファッションメディア「Business of Fashion(BoF)」の傘下サイト「BoF Insights」によると、NFTの売上は2021年第3四半期に107億ドルに上り、前期比で8倍を超えた。これは、デジタル資産の購入・所有に対する需要が急拡大している証しと言える。 この勢いをけん引しているのは若いオーディエンスだ。同サイトの調査では、米国消費者のうち72%が、過去12カ月で一度は仮想空間にアクセスしたことがあると答えた。また、消費者の50%が、デジタル資産の購入に関心を示している。 BoF主催のパネルディスカッションでは、複数のパネリストが、メタバースの誕生をインターネットの到来になぞらえた。また、ファッション業界がeコマースの波に乗り遅れたことに触れ、今度はそうした事態を何としても避けたいと考えていることを示唆した。デジタルドレスを買いたいと思う人がいるのは、なぜだろうか。例えば、ソーシャルメディアでの利用が考えられる。購入したアイテムを、フィルターやAR(拡張現実)を使って「着用」し、写真を投稿して披露することができるからだ。
しかし、デジタルファッションの使い道として最もわかりやすいのはゲーム界だ。プレイヤーは、自分のアバター用にデジタルファッションを購入し、それで自分自身や個性を表現する。デジタルファッションの成功に最も適しているのは、ゲーマー用のデジタルファッション・プラットフォームかもしれない。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
オンラインでつながった仕事相手と関係を深める6つの方法 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)オンラインで人とつながることは、対面と比べると、意義も刺激もないように感じられるかもしれないが、今はほとんどそれしか方法がない。対面による人間的で直感的な交流をもてないからこそ、確固たるつながりを築くには、対面以上の努力が必要だ。オンライン
続きを読む »
石油株に注力のウォーレン・バフェット、10億ドルを追加購入 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ウォーレン・バフェットが率いるバークシャー・ハサウェイは、次の1兆ドル企業になる可能性がある。同社の時価総額は年初からほぼ右肩上がりに上昇して7500億ドル(約89兆円)を突破し、アルファベット(1.8兆ドル)やアマゾン(1.6兆ドル)らに
続きを読む »
ビジネスの礎は父からのユニークな教育の賜物 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)住宅業界屈指の「高気密・高断熱」を実現したウェルネストホーム。「試住」というユニークなサービスも発案した社長の芝山さゆりに、生活上の“こだわり”や影響を受けた人物について聞いた。私は専業主婦をしていた36歳のとき、故
続きを読む »
「ストックオプション」が成長のカギ? 東証再編後の日本企業に海外投資家が求めること | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)東証で4月からプライム、スタンダード、グロースの新市場がスタート。「名前が変わっただけ」といったネガティブな声もあるなか、日本株運用に携わる3人に話を聞いた。 →「ストックオプション」が成長のカギ? 東証再編後の日本企業に海外投資家が求めること
続きを読む »
「父」の立場を引き受けた老人の責任と贖罪 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)昔、町内に1人はウルサい親父がいた。悪戯をしているよその子供を、「コラ!そこの坊主!」などと遠慮なく叱りつける。喧嘩や揉め事があると必ず仲裁に入ってくる。ああいう親父さん、どこに行ってしまったのだろうか。昨今、問題行動やトラブルに遭遇しても
続きを読む »
スポーツカー最高峰の矜持がこもる体験施設。ポルシェファンに好評の理由 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)50億円の投資を行い、木更津に設立した体験施設がポルシェファンの好評を博している。設立の経緯と狙いを掘り下げる。クルマはセールスのあとが大事。特に、スポーツカーでは、顧客が手にいれたプロダクトで、どう楽しめるかが、つぎのセールスにつながって
続きを読む »