昨日17日(水)、最大震度6弱を観測した愛媛県や高知県では、20日(土)以降は断続的に雨が降るでしょう。21日(日)と23日(火)頃は雨脚が強まり、大雨となる恐れがあります。土砂災害に注意。
揺れの強かった愛媛県や高知県など西日本では、19日はおおむね晴れるでしょう。最高気温は25℃くらいまで上がり、汗ばむくらいとなりそうです。まだ体が暑さに慣れない時期ですので、熱中症に注意が必要です。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、降雨の状況に十分注意してください。やむを得ない事情が無い限り危険な場所に立ち入らないなど身の安全を図るよう心がけてください。① 家庭では頭を保護し、丈夫な机の下など安全な場所に避難してください。あわてて外に飛び出したり、無理に火を消したりしないようにしてください。扉を開けて避難路を確保することも大切です。③ 街中ではブロック塀の倒壊等に注意しましょう。また、看板や割れたガラスの落下に注意してください。丈夫なビルのそばであれば、ビルの中に避難してください。
④ 自動車運転中はあわててスピードを落とさないでください。急ブレーキはかけず、緩やかに速度をおとしましょう。ハザードランプを点灯し、まわりの車に注意を促してください。大きな揺れを感じたら、道路の左側に停止してください。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
この先も雨の日が多い 火曜日頃は低気圧が急発達 雨風強まり荒れた天気の恐れ(気象予報士 吉田 友海 2024年03月24日)この先も低気圧や前線の影響で、雨の降る日が多いでしょう。26日(火)頃は低気圧が急速に発達しながら西日本から東日本を通過する予想で、雨や風が強まりそうです。広く荒れた天気となる恐れがあります。
続きを読む »
2週間天気 高温と黄砂に注意 ゴールデンウイークは晴天でスタートか(気象予報士 吉田 友海 2024年04月15日)この先、天気は短い周期で変わるでしょう。高温傾向が続き、20日(土)頃までは夏日(最高気温25℃以上)地点が続出しそうです。また、17日(水)から18日(木)頃は広く「黄砂」が飛来する予想です。
続きを読む »
土日 季節外れの暑さで夏日続出 真夏日に迫る所も お花見日和も急な暑さに注意(気象予報士 吉田 友海 2024年04月13日)13日(土)と14日(日)は広く晴れて、季節外れの暑さになるでしょう。福島市や東京都心、名古屋市など所々で夏日(最高気温25℃以上)に。九州では14日(日)は29℃まで気温が上がり、真夏日(最高気温30℃以上)に迫る暑さの所もあるでしょう。
続きを読む »
明日朝は霜が降りるほど冷える 今週末から高温傾向 東京都心など連日の夏日か(気象予報士 吉田 友海 2024年04月10日)明日11日(木)の朝は冷えて、北日本だけでなく、東・西日本でも内陸部を中心に霜が降りるほど冷え込む所も。日中は日差しがたっぷりで、過ごしやすい陽気になりそうです。今週末以降は季節先取りの暖気が流れ込み、春本番どころか初夏の陽気になるでしょう。関東以西は所々で25℃以上の夏日になりそうです。
続きを読む »
月曜~火曜は西・東日本で激しい雨に注意 週後半は晴天 初夏の陽気も 2週間天気(気象予報士 吉田 友海 2024年04月06日)7日(日)は本州付近は晴れ間がでて、お花見にも良さそうです。8日(月)から9日(火)は前線や低気圧の影響で、広く雨が降るでしょう。太平洋側を中心に雷を伴って激しい雨が降り、大雨となる所もありそうです。
続きを読む »
「黄砂」水曜日ごろ 日本列島に広く飛来か 影響や対策は?(気象予報士 吉田 友海 2024年04月15日)「黄砂」が明日16日(火)夜は九州や中国地方に、17日(水)から18日(木)は九州から北海道にかけて広く飛来する予想です。黄砂が洗濯物や車に付着する可能性があり、注意が必要です。
続きを読む »