Double Elevenは10月18日、『Blindfire』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)/Xbox Series X|S/PS5。PC/Xbox Series X|Sでは早期アクセスがスタートしている。PS5版のリリースは年内を予定。
『Blindfire』は、真っ暗闇のなかで銃撃戦が繰り広げられるオンラインマルチプレイ専用のFPSだ。本作の舞台となるのは裏社会だという。プレイヤーは超富裕層が開催する非合法な血みどろのスポーツの参加者となって、富と名声を手に入れることを目指す。
本作のモードとしては、5ラウンド通して最も多くのポイントを獲得した者が勝者となる「Bodycount」が、メインのモードとなる。各ラウンドではキルだけでなく、ヘッドショットやノーダメージなどの条件を成功させることでボーナスポイントを獲得することが可能だ。プレイヤーのライフは1ラウンドに1つしかないため、ちょっとした油断が命取りとなる。 早期アクセス配信が始まったばかりの本作は、武器の種類は現状ピストルとショットガンの2種類のみとなっている。正式リリースに向けては新しい武器の追加のほか、新ゲームモードや新マップの搭載も予定しているとのことだ。Steamストアページでは、少なくとも2025年初頭までは早期アクセスが続く予定と発表されている。なお正式リリースを迎えた後でも、ゲームの価格を変更する予定がないことが伝えられている。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ネコ少女のオープンワールド冒険ゲーム『Petit Island』11月14日配信へ。島民と触れ合いつつカメラ片手に島を探索、思い出を写真に残すSOEDESCOは10月15日、『Petit Island』を、11月14日に配信すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S。ストアページによると、ゲーム内は日本語表示に対応予定のようだ。
続きを読む »
ヤギシム『Goat Simulator』リマスター版、11月7日発売へ。“面白いバグ”はあえて残しつつ、新要素盛り込み・DLC全部盛りリマスターCoffee Stain Publishingは10月9日、『Goat Simulator: Remastered』を11月7日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS5/Xbox Series X|Sで、Xbox Game Passにも対応する。
続きを読む »
大規模戦闘MMORPG『スローン・アンド・リバティ』リリースされるや否や大盛況。攻城戦やPvPvEダンジョンなどバトル要素充実、MMOの名手NCSOFTが手がけるAmazon GamesとNCSOFTは本日10月2日に『スローン・アンド・リバティ』を基本プレイ無料タイトルとして正式リリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)/PS5/Xbox Series X|Sで、ゲーム内は日本語表示に対応。本作はさっそく盛況となっている。
続きを読む »
新作ホラーアクションADV『野狗子: Slitterhead』登場キャラクターやステージ、凝血武器、憑依などバトルの詳細が公開!本作はPC(Steam/Epic Gamesストア)/PS4/PS5/Xbox Series X|S向けに2024年11月8日に発売予定。
続きを読む »
『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版配信、PS Plus9月のフリープレイ対象。パッケージ版は11月8日発売プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam/Epic Games Store)向けソフト『ハリー・ポッター:クィディッチ・チャンピオンズ』デジタル版を2024年9月3日に発売された。
続きを読む »
『CoD: BO6』新マップはマルチプレイヤーモードでは16種、ゾンビモードでは2種が最初から登場。新機能“オムニムーブメント”は全モード対応2024年10月25日に発売予定のプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Battle.net、Microsoft Store、Steam)用ソフト『Call of Duty: Black Ops 6』(コールオブデューティ:ブラックオプス6)の情報が公開された。
続きを読む »