昭和の家族を通して、大切な人との絆を見直せる Classic Movie Reading Vol.4『東京物語』が開幕 株式会社キョードーメディアスのプレスリリース
世界で語り継がれる名作映画を朗読劇として上演する「Classic Movie Reading」シリーズ。第一回目は『ローマの休日』と『自転車泥棒』、第二回は『風と共に去りぬ』、第三回目は『若草物語』を上演し、いずれも好評を博してきた。
中尾は「いよいよ明日が初日。お客様にどう見ていただけるのかとても楽しみです」と語り、「家族の絆の物語ですから、見終わった後に大事な方に電話しようかなと思っていただけたら嬉しいです。私は若い頃に(映画で同役を演じた)笠智衆さんとお仕事したことがあり、その時のことを思い出しました。大先輩の役を演じられて光栄です」と振り返る。 共感できる登場人物を聞かれると、⻫藤が「志げは映画で杉村春子さんが演じていた役なので、恐れ多く嬉しいです。みんな共感できる部分はありますが、紀子さんの“ずるいんです”というセリフはすごく共感します。私の親も高齢になったので、親子の関係にも感じることが多々ありました」と語り、平田が「中尾さんのお声や口調が他界した祖父に重なるところがあって、おじいちゃんと果たせなかった時間を過ごせているような気になります。いつか自分の身に降りかかる寂しさなどに対して、周吉さんの“じき慣れるよ”という言葉が刺さりました。見に来てくださった方にとっても救いになったらいいなと思っています」と、自分自身に重ねて味わえる物語だと話した。
最後に愛月が「時代を超えて愛されている作品に、頼もしい共演者の皆さんと一緒に挑めることを嬉しく思います。ご覧になった皆さんが温かくも味わい深い気持ちになれるよう、心を込めてみんなで準備しています。ぜひ楽しみにしていてください」と締め括った。戦後の日本における“家族”の変化を描いた本作。映像や照明、動きは必要最低限のスタンダードな朗読劇となっており、そのぶん古風な日本語の美しさ、方言混じりの言葉づかいの面白さがストレートに伝わってきた。声のトーンや表情でそれぞれのキャラクターの個性、シーンごとの風景をイキイキと届けるキャスト陣の芝居も見事だ。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
フリーマガジン「SKI CLUB」vol.4が発刊|1月16日(木)よりURBAN RESEARCH DOORS、アウトドア・スポーツ用品店等で無料配布スタートフリーマガジン「SKI CLUB」vol.4が発刊|1月16日(木)よりURBAN RESEARCH DOORS、アウトドア・スポーツ用品店等で無料配布スタート 株式会社キャストのプレスリリース
続きを読む »
矢吹正道vsアンヘル・アヤラ!ダブル世界戦を含むボクシングイベント「3150×LUSHBOMU vol.4&5」が愛知県国際展示場で開催3月29、30日の2日間に愛知県国際展示場でダブル世界戦を含むボクシングイベント「3150×LUSHBOMU vol.4&5」が開催されることが発表されました。興行初日となる29日のメインイベントはIBF世界フライ級タイトルマッチで、IBF世界ライトフライ級王者の矢吹正道がIBF世界フライ級王者アンヘル・アヤラに挑戦します。
続きを読む »
うたミルイベント Vol.4 ~Noble Note~ でクリスマスムード満喫2024年12月22日、東京・イイノホールで開催されたナンバリングイベント「うたミルイベント Vol.4 ~Noble Note~」の模様がレポートされています。クリスマスソングが流れる中、アカペラ部は「MY WAY」「透明人間」を披露。さらに、原作・山中拓也氏書き下ろし朗読劇「副部長のは憂鬱」「Anesthesia(麻酔)」も上演されました。
続きを読む »
唯城ありすのラブレター、大好きな蜜虫へ | OSK日本歌劇団のラブレター・トゥ! Vol.42024年9月2日付で、翼和希がOSK日本歌劇団トップスターに就任した。翼は2023年から2024年にかけて放送されたNHKの連続テレビ小説「ブギウギ」に出演し、一躍人気に。翼と共に今、改めて注目を浴びるのが、OSK日本歌劇団だ。このコラムでは、個性豊かな劇団員たちが思い思いにつづる“ラブレター”から、100周年を超える歴史を持つOSK日本歌劇団の“今”を築く、メンバーの素顔を紹介する。第4回ではチャーミングな笑顔で観る者の心を捉える娘役スター・唯城ありすが、手紙をしたためた。贈る相手は、OSK日本歌劇団創立100周年記念公演の1つとなった2022年7月の「レビュー in Kyoto」より、「陰陽師...
続きを読む »
チーム関西Aが初陣制覇!第2回ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治、谷川監督率いるチームが5勝2敗で勝利第2回ABEMA地域対抗戦 inspired by 羽生善治 が開幕! 初戦は、谷川監督率いるチーム関西Aと、深浦康市監督率いるチーム九州の激戦となりました。
続きを読む »
WHAT CAFE EXHIBITION vol.40:NIPPON ART NOW東京・天王洲で開催中の「動き出す浮世絵展 TOKYO」と連携し、2025年2月19日から3月4日まで、「WHAT CAFE EXHIBITION vol.40:NIPPON ART NOW」がWHAT CAFEで開催されます。気鋭の現代アーティスト16名によるアート作品の展示・販売に加え、コラボレーションメニューやフォトスポットも設置されます。
続きを読む »