映画ツウたちが選ぶ、7月最も見たい映画は『メイ・ディセンバー ゆれる真実』【月イチ!“ぴあテン”ランキング】 ぴあ株式会社のプレスリリース
「月イチ!“ぴあテン”ランキング」は、エンタメの出会いと発見を提供する「ぴあ」(アプリ&WEB)が贈る企画。評論家、ライター、編集者など映画のプロの投票により、月ごとに特に期待している作品を選ぶ「これからみたい」映画ベストテンを決めるランキングです。1位『メイ・ディセンバー ゆれる真実』7月12日 公開 31pt5位『お母さんが一緒』7月12日 公開 20pt9位『墓泥棒と失われた女神』7月19日 公開 8pt【ランキング投票方法】
「ぴあ」(アプリ&WEB)の“水先案内人”(=レビュアー)合計26名に2024年7月公開の「みたい」映画の中からそれぞれがベスト3までを挙げていただき、1位:5点、2位:3点、3位:2点のポイントを付けたうえで集計したもの。対象は2024年7月1日~7月31日に日本で劇場公開される作品で、映画祭や特集上映での公開作、配信のみの作品、ブルーレイ・DVDのみでの発売作品は含みません。 7月は、『メイ・ディセンバー ゆれる真実』が31ptを獲得して見事1位に。スキャンダラスな実話を映画化し、今年の米アカデミー賞で脚本賞にノミネートされた作品。「火傷しそうなナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーアの競演にも震撼させられるに違いない」(高崎俊夫)というコメントにみられるように、名女優ふたりの演技が注目を集めています。2位となったのは『フェラーリ』。F1の帝王と呼ばれたカリスマ社長の素顔を1957年の歴史的レースの再現とあわせて描く、マイケル・マン監督が構想に30年を費やした大作です。「マイケル・マンとフェラーリ、期待が膨らむ組み合わせではありませんか!」(渡辺麻紀)などのコメントが届いています。第3位には、「禁断コラボ」(相田冬二)というコメントも寄せられた『デッドプール&ウルヴァリン』。日本公開は、全米の7月26日 より“2日前倒し”の7月24日...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「メイ・ディセンバー」監督トッド・ヘインズがナタリー・ポートマンの洞察力を称賛(インタビュー映像あり)ナタリー・ポートマンとジュリアン・ムーアが共演した映画「メイ・ディセンバー ゆれる真実」より、「キャロル」などで知られる監督のトッド・ヘインズのインタビュー映像がYouTubeで公開された。
続きを読む »
「下手な女優」役でナタリー・ポートマンに勝てる者はいない...14年ぶりに見せた説得力<「演じること」に向き合う役どころは『ブラック・スワン』以来。空虚なテレビ女優を映画『メイ・ディセンバー』で見事に演じる──(レビュー)> すごい演技を見せられると、鏡に吸い込まれたような気分になる。...
続きを読む »
Creepy Nutsが上半期「デジタルシングル」など3冠、「ストリーミング」は史上初3億回再生超え【オリコン上半期】Creepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」が、25日発表の『オリコン上半期ランキング2024』作品別売上数部門の「デジタルシングル(単曲)ランキング」と「ストリーミングラン…
続きを読む »
【アットホーム調査】不動産のプロに聞いた!「ファミリー世帯がマンション購入時に妥協しているポイント」ランキング【アットホーム調査】不動産のプロに聞いた!「ファミリー世帯がマンション購入時に妥協しているポイント」ランキング アットホーム株式会社のプレスリリース
続きを読む »
従業員のエンゲージメント向上施策、導入率と効果実感のギャップが顕在化。7割の企業が導入する「社内報・ニュースレター」が「効果を感じない施策」ランキング TOP3にランクイン従業員のエンゲージメント向上施策、導入率と効果実感のギャップが顕在化。7割の企業が導入する「社内報・ニュースレター」が「効果を感じない施策」ランキング TOP3にランクイン 株式会社PeopleXのプレスリリース
続きを読む »
BTSメンバー・Jung Kook、デジタルシングル1位【オリコンランキング】BTSメンバー・Jung Kook「Never Let Go」が、初週DL数1万6331DLを記録し、6月12日発表の最新「オリコン週間デジタルシングル(単曲)ランキング」で初登場1位を獲得。202…
続きを読む »