日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下

RATI:ADAS-AV-SAFETY ニュース

日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下
MKTREPREPAPRET
  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 57 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 209%
  • Publisher: 51%

東京株式市場で日経平均は、前営業日比125円48銭高の3万9027円98銭と、続伸して取引を終えた。就任式に臨んだトランプ米大統領が高関税政策を見送るとの思惑で朝方の日経平均はしっかりと推移したが、メキシコとカナダへの関税を検討していることが伝わると200円超下落するなど乱高下した。トランプ氏の今後の発言を巡る警戒感もあり、取引一巡後は一進一退の展開が続いた。

1月21日 東京株式市場で日経平均は、前営業日比125円48銭高の3万9027円98銭と、続伸して取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 21日 ロイター] - 日経平均は261円高としっかりでスタートした直後、335円高の3万9238円21銭まで上昇。米国の関税政策強化を巡り、トランプ大統領の就任初日の発動は見送られるとの見方から買いが優勢となった。しかし、メキシコ・カナダからの輸入品に25%の関税を2月1日に課すことを検討していると伝わると、日経平均はマイナス転換し258円安の3万8643円84銭まで下落。朝方買われていた自動車株などが値を消した。後場は一転して3万8900円近辺を中心に膠着感を強め、値幅は140円程度にとどまった。株価は朝方大きく動いたものの、大きな波乱は回避されたとして「今週の日銀金融政策決定会合での利上げの可能性が高まった」(国内運用会社・チーフストラテジスト)との声が出ている。

丸三証券の投資情報部長・丸田知宏氏は「トランプ大統領の発言を巡る先行き懸念は残っており、なかなか動きづらい。足元の日経平均は過熱感はなく売られ過ぎという感じもない水準で、しばらくは横ばい圏での動きとなりそうだ」と話す。一方、来週後半から企業の決算発表が本格化するため、「堅調な業績が示されれば上値をトライする流れになる可能性もある」(丸田氏)という。 TOPIXは0.08%高の2713.50ポイントで取引を終了。プライム市場指数は0.08%高の1396.61ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は3兆5062億2500万円だった。東証33業種では、その他製品、繊維製品、ゴム製品など23業種が値上がり。石油・石炭製品、鉱業、保険など10業種は値下がりした。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ReutersJapan /  🏆 90. in JP

MKTREP REP APRET APRET1 AUT AUTO CARM CARM1 CHIP CHIP1 CMPNY CYCS CYCS08 ELC ELCO ELCO08 INDG INDG08 INDGWH INDS INDS08 ISER ISER08 JDOM JLN MACH MACH08 PUBL RET SEMEQ SEMI SEMQT SEMTST SHOP SHOPAL SPCRET STX TCOM TECH TECH08 TEEQ TEEQ08 TEL TMT TRAD08 WLES WLES1 EASIA ASXPAC ASIA JP .TJ DEST:NOJPBSM DEST:NOJPTPM DEST:NOJPZTM

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下Hiroko Hamada[東京 21日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比125円48銭高の3万9027円98銭と、続伸して取引を終えた。就任式に臨んだトランプ米大統領が高...
続きを読む »

日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下日経平均は続伸、米トランプ関税巡り一時乱高下Hiroko Hamada[東京 21日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比125円48銭高の3万9027円98銭と、続伸して取引を終えた。就任式に臨んだトランプ米大統領が高...
続きを読む »

日経平均は続伸、円安や中国景気刺激策期待で 一巡後はもみ合い日経平均は続伸、円安や中国景気刺激策期待で 一巡後はもみ合い東京株式市場で日経平均は、前営業日比207円08銭高の3万9367円58銭と、続伸して取引を終えた。ドル/円相場が円安基調を維持していることや、中国の新たな景気刺激策への期待が支えとなり、日本株は底堅い展開となった。ただ、11日の米消費者物価指数(CPI)発表を前に手掛けにくさも意識され、後場はもみ合いが続いた。
続きを読む »

日経平均は続伸、円安や中国景気刺激策期待で 一巡後はもみ合い日経平均は続伸、円安や中国景気刺激策期待で 一巡後はもみ合いHiroko Hamada[東京 10日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比207円08銭高の3万9367円58銭と、続伸して取引を終えた。ドル/円相場が円安基調を維持してい...
続きを読む »

日経平均は続伸、円安など支え 米CPI控え徐々に様子見日経平均は続伸、円安など支え 米CPI控え徐々に様子見Hiroko Hamada[東京 10日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比102円93銭高の3万9380円89銭と、続伸して取引を終えた。前日の米株高や為替の円安基調が支え...
続きを読む »

日経平均は続伸、円安など支え 米CPI控え徐々に様子見日経平均は続伸、円安など支え 米CPI控え徐々に様子見HirokoHamada[東京10日ロイター]-東京株式市場で日経平均は、前営業日比102円93銭高の3万9380円89銭と、続伸して取引を終えた。前日の米株高や為替の円安...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-19 12:24:38