「日米合作 ブロードウェイミュージカル『RENT』」より、海外キャストのコメントが到着した。
ミミ役のChabely Ponceは「他国で上演した『RENT』でミミ役を演じたことから、今回声をかけてもらいました。ミミと私はラティーナ、ヒスパニック系という共通点があるから共感できる部分もたくさんあります。ジョナサンがミミについて書いた文章を読んだことがあるのですが『ミミはただ愛されたかった』とあって。彼女は自分の人生が長くないことを知っているけれど、命が終わる前に愛を必死に追い求めている……彼女のすべての選択がベストだったとはいえないけれど、なぜそうしたかは理解できる。ミミが本当に大好きです」とコメント。エンジェル役のJordan...
ミミ役のChabely Ponceは「他国で上演した『RENT』でミミ役を演じたことから、今回声をかけてもらいました。ミミと私はラティーナ、ヒスパニック系という共通点があるから共感できる部分もたくさんあります。ジョナサンがミミについて書いた文章を読んだことがあるのですが『ミミはただ愛されたかった』とあって。彼女は自分の人生が長くないことを知っているけれど、命が終わる前に愛を必死に追い求めている……彼女のすべての選択がベストだったとはいえないけれど、なぜそうしたかは理解できる。ミミが本当に大好きです」とコメント。エンジェル役のJordan Dobsonは「エンジェルはとてもハートフルで何も弁解することなく人生を生きている。どんな状況でも人々の善の部分を見て、みんなを前向きにしようとしてくれる存在だと思います。今回の日本での上演はとても楽しい経験です。耕史とはお互いに英語と日本語を教え合ったりしています。日本社会の方がアメリカ社会よりコミュニティの感覚が強いと感じていますが、そのことがコミュニティの大切さを描く『RENT』に置いて良い方向に作用しているなと思います。本当に良い環境を作っていただけているので、我々もできる限り、恩返ししたいと思っています」と述べた。コリンズ役のAaron
A. Harringtonは「2016年の日本でのニュー・イヤー・カウントダウン公演にも出演していました。熱狂的な雰囲気が最高にクールでした。それから年も重ねて、コリンズという男の才気をより深く感じるようになった。『RENT』は1990年代の作品だけど、今日にも通じる普遍性があると思っている。人々を取り巻く様々な問題の解決策の根幹にあるのは”愛は全てに打ち勝つ”ということ、そしてコミュニティで支え合うことの大切さ、時代が変わってもそういった状況は存在しているからかこそ、この作品は上演され続けるているのだと思います」、ベニー役のAaron James McKenzieは「『RENT』への出演は今回が初めて。ブロードウェイの歴史においても非常に人気の高い作品だし、もちろん楽曲も知ってはいたけれど、出演に当たってリサーチを重ねるうちに、作品の持つ深みに気づき、圧倒されました。社会の主流から取り残されてしまったコミュニティに光を当てたという意味でも非常に美しい意義を持つ作品。今回はNYを飛び出して日本というコミュニティで新たな世界を切り開けることをとても嬉しく思っています。日本で『RENT』を愛する皆様に少し新たな要素を加えてお見せできると思っています。楽しんでもらえたら嬉しいです」と話した。
日米合作 ブロードウェイミュージカル『RENT』 Crystal Kay
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
『FAIRY TAIL 100年クエスト』イグニア役に岡本信彦、コメント到着!【アニメイトタイムズ】
続きを読む »
今井文也初の写真集が9月30日発売決定|コメント到着 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】
続きを読む »
東野圭吾 原作 なにげに文士劇2024 旗揚げ公演『放課後』旗揚げ公演 コメント到着2024年11月16日(土)にサンケイホールブリーゼにて、なにげに文士劇2024旗揚げ公演『放課後』が上演される。文士劇とは、130年以上の歴史を持つ、専門俳優以外の文人、劇...
続きを読む »
日米合作ブロードウェイミュージカル『RENT』稽古場レポート&演出家コメントが到着!8月21日(金)から東京・大阪にて上演。日米合作ブロードウェイミュージカル『RENT』稽古場レポート&演出家コメントが到着!8月21日(金)から東京・大阪にて上演。 株式会社キョードーメディアスのプレスリリース
続きを読む »
作家16名が学生服に身を包む、なにげに文士劇「放課後」ビジュアル&配役発表(コメントあり)「なにげに文士劇2024 旗揚げ公演『放課後』」のビジュアルと配役が公開された。
続きを読む »
寺田靖範による19年ぶりの最新作「江里はみんなと生きていく」10月に公開(コメントあり)「妻はフィリピーナ」「もっこす元気な愛」の寺田靖範による19年ぶりの最新作「江里はみんなと生きていく」が、10月下旬より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次公開されるとわかった。
続きを読む »