株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人、以下:イントラマート社)は、日立造船マリンエンジン株式会社(本社:熊本県玉名郡、代表取締役社長:鎌屋 樹二、以下:日...
株式会社NTTデータ イントラマートは、日立造船マリンエンジン株式会社がアフターサービス事業に係る業務システムの刷新を目的に、イントラマート社のエンタープライズ・ローコードプラットフォーム※1「intra-mart」を導入したことを発表します。2023年4月発足の日立造船マリンエンジンは、舶用エンジンメーカーとして日立造船株式会社の舶用原動機事業を分社化し、近年では脱炭素化の潮流により天然ガスやメタノール、アンモニアなどCO2排出量が少ない舶用エンジンの燃料転換に取り組んでいます。同社の高品質なアフターサービス事業を網羅的に支えてきた業務システム「船舶部品販売管理システム」は、稼働開始から30年が経過する中で老朽化が進み、環境対策上の使用物質の明示などの新たな業務は「運用でカバー」するのが常態化していました。
また、日立造船の基幹システム刷新も重なり、HIMAPSの刷新に加えて基幹システムとのデータ連携が喫緊の課題となっていました。そこで、日立造船グループのガバナンス方針に対応しつつ、データドリブンな意思決定や業務改革の基礎となる仕組みを実現する新たなシステム基盤にintra-martを採用しました。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
セブン・ペイメントサービスとNTTデータ イントラマートが「ATM受取」と「intra-mart®」の機能連携を開始 自治体・企業から個人への資金決済をデジタル化し送金業務の効率化を実現セブン・ペイメントサービスとNTTデータ イントラマートが「ATM受取」と「intra-mart®」の機能連携を開始 自治体・企業から個人への資金決済をデジタル化し送金業務の効率化を実現 株式会社セブン・ペイメントサービスのプレスリリース
続きを読む »
セブン・ペイメントサービスとNTTデータ イントラマートが「ATM受取」と「intra-mart(R)」の機能連携を開始 自治体・企業から個人への資金決済をデジタル化し送金業務の効率化を実現株式会社セブン銀行グループの株式会社セブン・ペイメントサービス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河邉 弦、以下 セブン・ペイメントサービス)と株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港...
続きを読む »
イズモ、結婚式のグランドメニューに「ホホホタケ」を採用イズモ、結婚式のグランドメニューに「ホホホタケ」を採用 株式会社大井川電機製作所のプレスリリース
続きを読む »
Snowflakeを用いた統合データベース・MDM基盤の構築にて、ソフトクリーム総合メーカーの日世が「Waha! Transformer」「A-AUTO」を採用Snowflakeを用いた統合データベース・MDM基盤の構築にて、ソフトクリーム総合メーカーの日世が「Waha! Transformer」「A-AUTO」を採用
続きを読む »
英国のフルファイバーブロードバンド・プロバイダーのBrnkが、IP Infusionの「OcNOS(R)」を採用英国のフルファイバーブロードバンド・プロバイダーのBrnkが、IP Infusionの「OcNOS(R)」を採用
続きを読む »
英国のフルファイバーブロードバンド・プロバイダーのBrnkが、IP Infusionの「OcNOS®」を採用英国のフルファイバーブロードバンド・プロバイダーのBrnkが、IP Infusionの「OcNOS®」を採用 株式会社 ACCESSのプレスリリース
続きを読む »