日産自動車とホンダは、経営統合協議を打ち切り、合意を撤回する方針を固めた。子会社化案への反発が強く、経営合理化策を巡る溝が埋まらなかった。
日産自動車 が、 ホンダ との 経営統合 協議を打ち切り、合意を撤回する方針を5日分かった。 ホンダ 側から打診された日産の 子会社化 案への反発が強く、経営 合理化策 を巡る溝が埋まらなかった。自動車産業の大型再編となる統合計画は、昨年12月の協議入り発表から、わずか1カ月余りで見送りとなった。 経営統合 に向けた協議を再度行うかどうかは不透明だ。\日産は同日、取締役会を開催し、合意撤回の方針を確認した。日産の内田誠社長が近く ホンダ の三部敏宏社長に伝える方針。関係者によると、取締役会では ホンダ が踏み込んだ 合理化策 を求めてきたことや、 子会社化 案を提案してきた手法が強引だとの意見が大多数を占めた。協議継続を求める声も一部あったという。\ ホンダ は当初から、統合の条件として、日産の 合理化策 の具体化や自主再建を挙げていた。しかし日産側が示した 合理化策 に対し、 ホンダ 側は、生産拠点の統廃合などに十分に踏み込んでおらず「期待していたものより甘い」(幹部)と不満を示していた。協議はまとまらず、1月末をめどとしていた統合の方向性の決定時期を2月中旬に先送りしていた。 ホンダ 側は日産株を取得し 子会社化 する方式も提案していた。持ち株会社の方式で日産の経営に強く関与できないまま日産がさらなる業績悪化に陥れば、自社の経営にも波及して共倒れのリスクが生じるためだ。日産の 合理化策 の実効性を危ぶみ、主導権を握る狙いがあった。\一方、日産には ホンダ の子会社になった場合、経営の自主性が損なわれることへの懸念が浮上。日産の内田社長は昨年12月の記者会見で「どちらが上でも下でもなく、ともに未来を切り開く仲間」と述べ、対等の精神を訴えていた.
日産自動車が、ホンダとの経営統合協議を打ち切り、合意を撤回する方針を5日分かった。ホンダ側から打診された日産の子会社化案への反発が強く、経営合理化策を巡る溝が埋まらなかった。自動車産業の大型再編となる統合計画は、昨年12月の協議入り発表から、わずか1カ月余りで見送りとなった。経営統合に向けた協議を再度行うかどうかは不透明だ。\日産は同日、取締役会を開催し、合意撤回の方針を確認した。日産の内田誠社長が近くホンダの三部敏宏社長に伝える方針。関係者によると、取締役会ではホンダが踏み込んだ合理化策を求めてきたことや、子会社化案を提案してきた手法が強引だとの意見が大多数を占めた。協議継続を求める声も一部あったという。\ホンダは当初から、統合の条件として、日産の合理化策の具体化や自主再建を挙げていた。しかし日産側が示した合理化策に対し、ホンダ側は、生産拠点の統廃合などに十分に踏み込んでおらず「期待していたものより甘い」(幹部)と不満を示していた。協議はまとまらず、1月末をめどとしていた統合の方向性の決定時期を2月中旬に先送りしていた。ホンダ側は日産株を取得し子会社化する方式も提案していた。持ち株会社の方式で日産の経営に強く関与できないまま日産がさらなる業績悪化に陥れば、自社の経営にも波及して共倒れのリスクが生じるためだ。日産の合理化策の実効性を危ぶみ、主導権を握る狙いがあった。\一方、日産にはホンダの子会社になった場合、経営の自主性が損なわれることへの懸念が浮上。日産の内田社長は昨年12月の記者会見で「どちらが上でも下でもなく、ともに未来を切り開く仲間」と述べ、対等の精神を訴えていた
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日産、ホンダと統合見送り 合意撤回、子会社化案で溝 (2025年2月5日)日産自動車が、ホンダとの経営統合協議を打ち切り、合意を撤回する方針を固めたことが5日分かった。ホンダ...
続きを読む »
株式会社Unyte、日産自動車「NISSAN PASSPORT BETA」プロジェクトへの参画を発表。コミュニティ活性化システムの開発およびアドバイザリーを担当株式会社Unyte、日産自動車「NISSAN PASSPORT BETA」プロジェクトへの参画を発表。コミュニティ活性化システムの開発およびアドバイザリーを担当
続きを読む »
フジテレビ、スポンサー離れ加速 50社超がCM差し替えフジテレビの連続トラブルを受け、スポンサー企業が相次いでCM差し替えを決めている。少なくとも50社以上の企業が見直したか見直す計画があるという。セブン&アイ・ホールディングス、日本マクドナルド、日産自動車、ダイハツ工業など、新たに40社以上がCM差し替えを表明した。
続きを読む »
トミカ55周年コラボ「スズキジムニー」がガチ過ぎ 細部までこだわりぬいたデザイン(2025年1月26日)|BIGLOBEニューストヨタ自動車、日産自動車、スズキなど自動車メーカー5社とタカラトミーがミニカー「トミカ」の誕生55周年を記念し、トヨタGRスープラ、日産フェアレディZ、スズキジムニーなどの特…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
フジテレビCM差し止め相次ぐ 日産、花王など少なくとも10社 中居正広女性トラブル巡り日産自動車、花王、セブン&アイ・ホールディングス、日本マクドナルドホールディングスが新たにCMを差し替えるなどの対応を取ることを明らかにした。 トヨタ自動車… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
日産自動車、世界規模で9千人人員削減へ日産自動車は、経営再建のために世界で9千人の人員削減を実施する方針で、そのうち7割超の6700人程度を生産部門とする方向で調整されていることがわかった。生産能力縮小など合理化策の実行を求める経営統合を協議中のホンダにより、日産は国内拠点を含め具体化の検討を急いでいる。
続きを読む »