日産、軽自動車「デイズ」をマイナーチェンジして年内に発売 デザインを変更し安全性と使い勝手を向上

日本 ニュース ニュース

日産、軽自動車「デイズ」をマイナーチェンジして年内に発売 デザインを変更し安全性と使い勝手を向上
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 car_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 51%

日産自動車は9月29日、軽自動車「デイズ」をマイナーチェンジして、年内に発売すると発表した。価格は143万7700円~208万100円。

デザインについては、ラジエータグリルを一新し、デジタル・Vモーションを採用。ハイウェイスターシリーズは、Vモーションの太さが上下にグラデーションで変化するクロームメッキのラインや、水平基調のワイドなリアバンパーにより、精悍で先進観を感じられるたたずまいとなっている。X、Sグレードは、デジタル・Vモーションとヘッドライト、フロントグリルを一体化させることで、モダンで親しみやすいデザインへと進化した。

また、足元のアクセントとして、スポーティな印象を持つ14インチの切削アルミホイールをハイウェイスターシリーズに、日本の風景にマッチする立体的で和モダンなフルホイールカバーをデイズシリーズに新たに設定した。 インテリアは、ハイウェイスターXシリーズに、ブラウン系とブルー系の混色配合で作った深みのあるブラックのトリコット地にエンボス加工を施したシート地を採用し、表情豊かなしつらえとした。ハイウェイスターGターボシリーズには、カシス色のアクセントがのぞくパーフォレーション加工を施したフルレザー調素材を採用するなど、内装の質感を高めている。ハイウェイスターシリーズのボディカラーには、日産として初採用のシルキーライラックを含む6色の新色を加え、2トーン5色とモノトーン7色の計12色を設定。X、Sグレードには2トーン3色とモノトーン8色の計11色の多彩なバリエーションを用意した。安全性の向上では、軽自動車として初めて「後側方車両検知警報(BSW)」「後退時車両検知警報(RCTA)」を標準設定し、従来の前方・後方の運転支援に加え、後側方の安全性を強化することで、360度セーフティアシストを実現。また、これまでハイウェイスターシリーズに標準装備していた、夜間の視認性向上につながるLEDヘッドライトを新たにXグレードにもオプション設定するとともに、インテリジェント...

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

car_watch /  🏆 102. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

義務化されたオートライトで安全に!! 薄暮時の運転で注意したいこと4選 - 自動車情報誌「ベストカー」義務化されたオートライトで安全に!! 薄暮時の運転で注意したいこと4選 - 自動車情報誌「ベストカー」日没前後の薄暮の時間、実は最も交通事故の発生件数が多い時間帯としても知られている。事故を起こしやすい“魔の時間帯”を無事に乗り切るにはどうすればいいのか? そのポイントを考えていこう。 文/長谷川 敦、写真/スバル、日産、マツダ、写真AC…
続きを読む »

日産、英国で自動運転研究プロジェクト「evolvAD」正式始動 「リーフ」をテスト車両として使用日産、英国で自動運転研究プロジェクト「evolvAD」正式始動 「リーフ」をテスト車両として使用日産自動車は9月27日(現地時間)、同社子会社の欧州日産が支援し、英国政府が資金を提供する英国最新の自動運転研究プロジェクト「evolvAD」が正式に始動したと発表した。
続きを読む »

日産 キックス、米国は「e-POWER」なし日産 キックス、米国は「e-POWER」なし日産自動車の米国部門は9月20日、小型SUV『キックス』(Nissan Kicks)の2024年モデルを発表した。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 11:39:09