1974年に日本赤軍がオランダ・ハーグの仏大使館を占拠した「ハーグ事件」から日本時間14日で50年を迎える。関係者は高齢化し、実行役の奥平純三容疑者(75)は…
1974年に日本赤軍がオランダ・ハーグの仏大使館を占拠した「ハーグ事件」から日本時間14日で50年を迎える。関係者は高齢化し、実行役の奥平純三容疑者は超法規的措置で釈放された後、行方も生死も分からないままだ。事件は74年9月13日(日本時間14日)、日本赤軍メンバーの奥平容疑者や和光晴生元受刑者、西川純受刑者がハーグのフランス大使館を武装占拠。ジャック・スナール大使ら11人を人質に取り、警察官2人に発砲して重傷を負わせた。同年7月に偽造旅券でフランスに入国しようとして逮捕されたメンバーの解放を要求。人質と交換で釈放させた上、シリアに逃亡した。日本赤軍はその後も人質を取って仲間を釈放させるテロを行い、米大使館などを占拠した「クアラルンプール事件」(75年)や日航機をハイジャックした「ダッカ事件」(77年)で、日本政府は超法規的措置で被告や受刑者を釈放、出国させた。
奥平容疑者はクアラルンプール事件に関与した後、ヨルダンから日本に強制送還され逮捕されたが、ダッカ事件の超法規的措置で出国し、国際手配中だ。和光元受刑者はクアラルンプール事件に関与して無期懲役が確定して服役中の昨年、75歳で死亡した。西川受刑者はクアラルンプール事件で出国し、ダッカ事件に関与した。無期懲役が確定して服役中だ。ハーグ事件を指示したなどとして国際手配されていた日本赤軍の重信房子元最高幹部は、平成12(2000)年に潜伏先の大阪府内で逮捕され、懲役20年が確定し服役。一昨年に出所した。事件で人質になったスナール元大使の息子、ジャンドミニク・スナール氏は2019年に仏自動車大手ルノーの会長に就任した。スナール元大使は翌年に100歳で死去した。(渡辺浩)
産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【働きがい1万人調査】“働きやすさ(柔軟な働き方)”は、検討した転職を思い留まらせる “働きがい(仕事のやりがい)”は、転職を考えさせないカギ【働きがい1万人調査】“働きやすさ(柔軟な働き方)”は、検討した転職を思い留まらせる “働きがい(仕事のやりがい)”は、転職を考えさせないカギ 株式会社日本能率協会総合研究所のプレスリリース
続きを読む »
ベテラン作家が相次ぎ小説翻訳刊行 島田荘司さん、堂場瞬一さんベテラン作家が、相次ぎ翻訳に挑戦した。新本格ブームを牽引(けんいん)してきた島田荘司さん(75)は、中国発のミステリー、荷午/王小和『動物城2333』(講談社、...
続きを読む »
私立恵比寿中学「いろはにODORYANSE」 | 15年経っても成長中、えびちゅう2024年のサマーアンセム私立恵比寿中学が今年2月に発表した最新アルバム「indigo hour」は、最新のダンスミュージックやヒップホップの要素を本格的に取り入れたチャレンジャブルな作品だった。中でもそのリード曲として先行配信された「BLUE DIZZINESS」は...
続きを読む »
トップ直撃 日本女子大学・今市涼子理事長 元祖リケジョが描く、女子大の新たな進路 「文理融合」「STEAM教育」で凜と輝く女性に日本初の女子大学として、1901(明治34)年に創立された日本女子大学は、2021年に創立120周年を迎えた。前年の20年から理事長を務める今市涼子氏(75)は...
続きを読む »
満足度の高い'ウエディング”関連ランキング┃『結婚式場情報サイト』は【ゼクシィ】、『結婚式場相談カウンター』は【Hanayumeウエディングデスク】がそれぞれ総合1位(オリコン顧客満足度®調査)満足度の高い'ウエディング”関連ランキング┃『結婚式場情報サイト』は【ゼクシィ】、『結婚式場相談カウンター』は【Hanayumeウエディングデスク】がそれぞれ総合1位(オリコン顧客満足度®調査) オリコン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ユーロ2024でもっともチャンスを作った選手は誰だ!3位はスペインの神童、2位はドイツの皇帝、1位は?【ユーロ2024】現在ドイツで開催されているUEFAユーロ2024(EURO2024)は、決勝トーナメント1回戦の全日程が終了しベスト8に進出する国が決まった。英メディア『PlanetFootball』は、現地...
続きを読む »