日本はSNSでのいじめが少なく見えるが肝心の「あれ」が入ってない
※調査は2022年6月15日~7月5日に世界10ヵ国(オーストラリア、ブラジル、カナダ、フランス、ドイツ、インド、日本、メキシコ、イギリス、アメリカ)の10歳から18歳の子どもを持つ1万1687人の親とその子どもを対象にオンラインアンケートで実施。そんな馬鹿なと思う方も多いでしょうが、今回の調査結果ではネットでのいじめ発生率が10ヵ国中最も低い29%でした。世界平均が63%ですから半分以下です。いじめを苦にした自殺のニュースが珍しくもない国ですが、それでも諸外国と比べれば穏やかに学生生活を送れる国、なのかもしれません。
次に、ネットいじめの発生場所として考えられる著名プラットフォーム(Webサービス)でのいじめ発生報告件数を調査した結果、ここでも日本は世界平均をはるかに下回っています。ただしTwitterは例外で、世界平均18%のところ日本だけ38%と倍以上の数値を叩き出してしまいました。 なお、今回の調査対象はTwitterのほかFacebook、Instagram、WhatsApp、Facebook Messengerというラインナップです。日本の場合、子どもの間ではInstagram以外さほど流行っていないサービスですから、実情とかけ離れている可能性も考えるべきでしょう。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
iPhone 14シリーズのApple Store&キャリアでの端末価格を一覧で掲載! - 週刊アスキーすでに9日に予約受付も開始されているiPhone 14シリーズの4モデル。本記事ではApple Storeや一部ECサイトで単体販売されているSIMフリー版、およびキャリアでの価格についてまとめている。
続きを読む »
匂わせありのアップルイベント雑感、最後の映像は次回への前振り!?(柴田文彦) - 週刊アスキー今回のアップルイベントは、9月のイベントとしてはかなり長い方で、全体で1時間34分59秒もあった。しかも、先頭にApple Watchを持ってきて全体の4割ほどの時間を割いているのは印象的だった。
続きを読む »
月660円で制限ありも使い放題の新SIM mineo「マイそく ライト」はオトクかどうか試した - 週刊アスキーmineoから月660円で使い放題という新プラン「マイそく ライト」が登場した。月660円と安価な理由は、「マイそく」の他プランと同様に平日昼休みの速度制限に加え、それ以外の時間帯も速度が最大300kbpsと遅いため。
続きを読む »