日本で2番目に小さい奈良県三宅町 特製ステッカーで知名度アップ

地域 ニュース

日本で2番目に小さい奈良県三宅町 特製ステッカーで知名度アップ
社会ニュース速報
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

面積4・07平方キロと日本で2番目に小さい奈良県三宅町は、2023年2月に入会した「日本№2協会」の特製ステッカーを町交流まちづくりセンター「MiiMo」(同町...

面積4・07平方キロと日本で2番目に小さい奈良県三宅町は、2023年2月に入会した「日本№2協会」の特製ステッカーを町交流まちづくりセンター「MiiMo」(同町伴堂)で配布している。「2番目の町」を訪ね歩くマニアらに無料で渡し、町の知名度アップに役立てている。

配っているステッカーは、三宅町地域を空から見下ろした形をしたキャラクターが「2」と刻まれたメダルを下げてVサインをする図柄。台紙に「端から端まで歩いて30分」など町の紹介がある。他に2番目に高い北岳(3193メートル)がある山梨県南アルプス市▽札幌に次いで2番目に古い時計台・辰鼓楼(しんころう)がある兵庫県豊岡市出石町地区▽びわ湖に次ぐ面積の霞ケ浦がある茨城県かすみがうら市――の計4バージョンがあり、それぞれ現地のみで配っている。 面積最小の町は大阪府忠岡町(3・97平方キロ)で2位の三宅町とわずか0・10平方メートル(10ヘクタール)差。3位は4・31平方キロの安堵町だ。同協会はこうした中途半端に思える「2番目」を逆手に取って町おこしに役立てようと、同じ山梨県内に日本一の富士山がある南アルプス市の市民グループが22年2月に結成した。

三宅町のステッカーは23年に配布を始め、わざわざ埼玉県から男性が受け取りに来たケースもあるという。問い合わせは同センター(0745・44・3082)。通販などは行わない。活動全体については日本№2協会ホームページ。【皆木成実】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

山下智久、リリー・フランキーの言葉が“挑戦”する原動力に 超レア!?昼間の神楽坂でロケ実現山下智久、リリー・フランキーの言葉が“挑戦”する原動力に 超レア!?昼間の神楽坂でロケ実現動画配信サービス「Hulu」で独占配信中の俳優・山下智久のドキュメンタリー番組『挑戦者・山下智久』(全10話)。「韓国」「音楽」「日本」と、3つのテーマで挑戦し続ける山下の実像に迫る同番組の「日本」…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:22:25