株式会社阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、令和6年能登半島地震の影響で、観光客の受け入れが困難な状況であった同地域の復興を応援するため、「今、行ける能登」復興応援ツアー2コースを...
株式会社阪急交通社(大阪市北区梅田 代表取締役社長 酒井淳)は、令和6年能登半島地震の影響で、観光客の受け入れが困難な状況であった同地域の復興を応援するため、「今、行ける能登」復興応援ツアー2コースを7月24日(水)から順次発売します。首都圏などの市場において新しい旅行商品を企画販売することで、観光振興というかたちで地域復興に向けてお役に立てるように取り組みます。
能登半島は、地震発生から半年が経過する中、復興状況にはまだ地域差がありますが、7月17日から金沢市と能登半島を結ぶ「のと里山海道」と「能越自動車道」の対面通行が復旧し、アクセスが大幅に改善されました。これにより、観光施設の営業再開が見込まれ、観光客を受け入れる態勢が整いつつあります。このような状況で、このたび、石川県の協力のもと、復興応援ツアー2コースの企画販売の運びとなりました。 今回発売する復興応援ツアーは、羽田空港から往路で「のと里山空港」、復路で「小松空港」を利用する1泊2日の航空機の旅と、東京駅から北陸新幹線を往復利用する2泊3日の列車の旅の2コースとなっています。両コースとも、震災後はアクセスが困難であった奥能登最先端の「聖域の岬」と呼ばれる珠洲岬をめぐります。能登の皆さまがおすすめする能登の豊かな自然景観や食に加えて、妙成寺の特別拝観も楽しんでいただきます。今回のツアー実施をきっかけに、観光振興に向けたさらなる動きに繋げていきます。加えて、一日も早い被災地の復興に役立てていただけるよう今回の旅行代金の一部を義援金として石川県に寄付します。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
旅して応援!奥能登への旅 「今、行ける能登」復興応援ツアー7/24発売 地域の皆さまが推す ”絶景の能登“ をめぐる旅して応援!奥能登への旅 「今、行ける能登」復興応援ツアー7/24発売 地域の皆さまが推す ”絶景の能登“ をめぐる 株式会社 阪急交通社のプレスリリース
続きを読む »
石丸伸二氏 自民、維新の領収書非公表、黒塗りに「くだらない…国民にどんどん見放されていくだけ」これからの活動について、石丸氏は「今、自分ができる範囲というと、一丁目一番地は政治の見える化、ここしかないのかなと。今、立場は無職ですので」と話した。 こ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
石丸伸二氏「正直、怖い」パネリスト女性医師 こわごわの女子アナの質問に「狙いすました一撃」東京都知事選で、約165万票を獲得し2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が14日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。「今...
続きを読む »
箱根駅伝で連覇を目指す青学大が御殿場で夏合宿のための準備合宿 原晋監督「地道に走り込んでいきます」第101回箱根駅伝(来年1月2、3日)で2年連続8度目の優勝を目指す青学大が夏合宿に向けた準備として静岡・御殿場市で短期合宿を敢行した。14日は標高約700メートルの砂利道で21キロを走り込んだ。今
続きを読む »
石丸伸二氏「今の主張は根底がズレている」論客の竹田恒泰氏を“論破”にスタジオざわつく東京都知事選で、約165万票を獲得し2位に入った前広島県安芸高田市長石丸伸二氏(41)が14日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分)に出演。「今...
続きを読む »
夫「おふくろの味と違う!!」嫁が姑に相談すると「良い案があるの♡」なんと、姑が!?【クイズ】姑さんと同居している友人から聞いたお話です。嫁いびりの相談かと思ったらそんな事は無く、問題なのは作った料理に文句ばかり言うモラハラ気味の旦那さんの方だとか……。今...
続きを読む »