リアウィンドウとトランクは別々になっており、その間にスペースがあることから「正真正銘」セダンだ 6月に初めてセダンらしきプロトタイプ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
6月に初めてセダンらしきプロトタイプをキャッチしたが、今度はホットウェザーの下だ。アウディは電動化への移行をスムーズにする新ネーミング戦略を立てており、内燃機関車には奇数番号が使用され、電気自動車(BEV)には偶数番号が割り当てるという新しい命名規則を導入。これに倣い、従来のA6は次世代型で「A7」を名乗り、A6の名はBEVモデルに与えられることになる。
捉えたプロトタイプは、依然として厳重なカモフラージュがほどこされている。フロントエンドでは、スリムなヘッドライトが見てとれるほか、大きなメッシュパターンを備えるワイドグリルを装備、中心にある太いバーで二分割している。バンパーコーナーには、フィンを配置するスリムなエアカーテンが確認できる。後部では、コンパクトなトランクリッドスポイラーを装着、逆L字型のLEDテールライトの一部がわかるほか、バンパーには、デュアルエキゾーストパイプがインストールされている。 今議論されているのは、A7新型がセダンかスポーツバックかという点だ。A4セダンは新生A5スポーツバックに置き換えられるため、アウディがA7でも同じことをすると見られたが、リアセクションをよく見ると、リアウィンドウとトランクは別々になっており、その間にスペースがあるのがわかる。つまり「正真正銘」セダンということだ。A7が現在、少なくとも中国以外ではスポーツバックのみで提供されていることを考えると、奇妙ではあるが、純粋な高級セダンという路線を選んだのだろう。
A7次期型では、次期A5とQ5の基盤にも使用される予定のPPC(プレミアム・プラットフォーム・コンバスション)アーキテクチャを採用すると思われ、パワートレインは、ハイブリッドとプラグインハイブリッドのバリエーションに重点を置くと予想される。アウディ A7 セダン 新型プロトタイプ スパイショットアウディ A7 セダン 新型プロトタイプ スパイショット
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
川口春奈・吉柳咲良・田中美久・森日菜美・安斉星来、新生“女子ーズ”として『聖☆おにいさん THE MOVIE』参戦中村光氏のギャグ漫画『聖☆おにいさん』(講談社「モーニング・ツー」連載中)を福田雄一監督が実写映画化した『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』(12月20日公開)に、新生…
続きを読む »
アウディ、「Audi charging hub紀尾井町」の利用者数が約2か月で600名超え 再生エネルギーを利用した新料金プラン開始アウディ ジャパンは7月1日、Audi charging hub(アウディ チャージング ハブ)紀尾井町の利用者数が、約2か月で600名を超えたと発表した。
続きを読む »
アウディ『A5』新型がラインオフ、ドイツ最新工場が追求する「持続可能な生産」アウディは7月16日、新型『A5』の生産をドイツ・ネッカーズルム工場で開始した、と発表した。
続きを読む »
川口春奈ら新生“女子ーズ”が「聖☆おにいさん」参戦、吉柳咲良や田中美久も(メイキング映像 / コメントあり)福田雄一が脚本・監督を担当した映画「聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~」に川口春奈、吉柳咲良、田中美久、森日菜美、安斉星来が出演していることが明らかに。新生“女子ーズ”を演じている。
続きを読む »
アウディ、EV用充電器の塩害を防ぐボックスを自社開発 屋久島で初設置アウディ ジャパンは7月8日、海辺に設置するEV(電気自動車)用充電器の塩害を防ぐボックスを自社開発したと発表。THE HOTEL YAKUSHIMA Ocean & Forest(鹿児島県熊毛郡)の8kW普通充電器2基に初めて設置した。
続きを読む »
VWベルギー工場閉鎖検討 欧州初、EV販売減速で (2024年7月11日)【ブリュッセル共同】ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が、傘下の高級車ブランド「アウディ」の...
続きを読む »