首位からスタートした新垣比菜(ダイキン工業)が、4バーディー、2ボギーの70で回り、通算14アンダーで優勝した。2018年のサイバーエージェントレディス以来、6年ぶりのツアー2勝目。沖縄出身の25歳
。ツアー屈指の人気女子プロが雨の新潟で、うれし涙を流した。3打差の2位は穴井詩(ゴルフ5)、高橋彩華(東芝)、蛭田みな美(ユアサ商事)だった。
逸材がそろう1998年度生まれの「黄金世代」。そのひとりのの新垣は、まだ19歳だった2018年4月に早々とツアー初優勝を挙げた。アマチュア時代にツアー優勝した勝みなみ(明治安田)、畑岡奈紗(アビームコンサルティング)に続いて「黄金世代」で3人目の優勝者だった。「黄金世代」の中でもエース格と目され、人気も急上昇した。18年には賞金ランク23位と躍進した。「勝った翌年(19年)からは『私はダメだな。どうすれば調子を取り戻せるのかな』と思いながらプレーしていました。『沖縄に帰りたい。でも、試合に出なければいけない』と思うこともありました…」と苦しかった心情を明かした。今大会にはポイントランク1位の竹田麗央(りお、ヤマエグループHD)、同2位の岩井千怜(ちさと、ホンダ)、同3位の小祝さくら(ニトリ)、同4位の山下美夢有(みゆう、加賀電子)、同5位の鈴木愛(セールスフォース)、先週のリゾートトラストレディスを制した同7位の岩井明愛(あきえ、ホンダ)ら多くの上位選手が同週開催の全米女子オープン(30日~6月2日、米ペンシルベニア州ランカスターCC)に出場。優勝争い常連のランク上位選手は不在ながら、
全米女子オープンでは第3日終了時点で、黄金世代同期の渋野日向子(サントリー)が4位、小祝さくらが6位など健闘している。「自分のゴルフに一生懸命なので、全米女子オープンは、ほとんど見ていませんが、ちょっとはチェックしています。自分も頑張ろう、と思います」と、世界で戦う盟友たちに刺激を受けていることを明かした。今回の優勝によって、今年は予選会に出場する必要がなくなった。「QT(予選会)を受けなくていいことは良かったです。今年、また、優勝できれば最高です。気持ちのいいゴルフをしたいです」と、新垣は柔らかな笑みをたたえながら話した。▼ゴルフ歴(アマ) 9歳で始め、小学校6年時の2011年にダイキンオーキッドレディスでプロツアーに初出場した。13年、九州女子選手権優勝。15年、沖縄・興南高2年時にプロ下部ツアーのラシンク・ニンジニア/RKBレディースでアマ優勝を果たした。16年、日本ジュニア優勝
▼ゴルフ歴(プロ) 17年7月、プロテストに一発合格。同年8月、NEC軽井沢72でプロデビュー(予選落ち)。同年は4試合に出場し、2回、決勝ラウンドに進出し、賞金ランク116位。18年からツアーに本格参戦し、4月にサイバーエージェントレディスで初優勝。同年、賞金ランク23位で初のシード権を獲得した。その後、年間ランク(19年まで賞金、20年以降ポイント)は19年27位、20―21年(統合シーズン)59位、22年85位、23年69位
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
新垣比菜「100点かな」自己ベスト63で単独首位に浮上 6年ぶりツアー2勝目へ王手ツアー2勝目を狙う新垣比菜(25=ダイキン工業)が12位から出て1イーグル、7バーディー、ノーボギーの63を出し、通算12アンダーの132で単独首位に立った。… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
新垣比菜、涙の6年ぶりV! 全米女子OPで健闘の「黄金世代」同期の渋野日向子らに負けない輝き見せた首位からスタートした新垣比菜(ダイキン工業)が、4バーディー、2ボギーの70で回り、通算14アンダーで優勝した。2018年のサイバーエージェントレディス以来、6年ぶりのツアー2勝目。沖縄出身の25歳
続きを読む »
新垣比菜、涙の6年ぶりV! 全米女子OPで健闘の「黄金世代」同期の渋野日向子らに負けない輝き見せた(スポーツ報知)◆女子プロゴルフツアー ヨネックスレディス 最終日(2日、新潟・ヨネックスCC=6339ヤード、パー72) 首位からスタートした新垣比菜(ダイキン工業)が、4バーディー、2ボギーの70で回り、通
続きを読む »
新垣比菜、兄が肩を震わせて男泣き 6年ぶり優勝を支えたキャディー…元ラガーマンの夢蔵さん「夢がかなった」首位からスタートした新垣比菜(ダイキン工業)が、4バーディー、2ボギーの70で回り、通算14アンダーで優勝した。2018年のサイバーエージェントレディス以来、6年ぶりのツアー2勝目。沖縄出身の25歳
続きを読む »
新垣比菜、兄が肩を震わせて男泣き 6年ぶり優勝を支えたキャディー…元ラガーマンの夢蔵さん「夢がかなった」首位からスタートした新垣比菜(ダイキン工業)が、4バーディー、2ボギーの70で回り、通算14アンダーで優勝した。2018年のサイバーエージェントレディス以来、6年ぶりのツアー2勝目。沖縄出身の25歳
続きを読む »
新垣比菜が涙の6年ぶり優勝「もっともっと良い結果を出せるように」3季連続シード落ちからの復活◇女子ゴルフツアーヨネックス・レディース最終日(2024年6月2日新潟県ヨネックスCC=6339ヤード、パー72)1打差単独首位から出た新垣比菜(25=ダイキン工業)が4バーディ...
続きを読む »