ランチアは7月16日、2025年のラリー復帰に向けて、ランチア『イプシロン・ラリー4 HF』を元ラリードライバーのミキ・ビアシオンがテストした、と発表した。
新型『イプシロン』をベースにしたイプシロン・ラリー4 HFは、1.2リットルターボチャージャー付き3気筒エンジンを搭載し、212hpを発揮する。前輪駆動で5速マニュアルトランスミッションと機械式リミテッドスリップデフを備えたこの高性能モデルは、ラリー愛好者にとって理想的な選択肢であり、Rally 4カテゴリーや二輪駆動選手権での勝利を目指すドライバーにとっても有力な候補となるという。
ランチアはラリーの基本であるRally 4カテゴリーから再出発することを決定した。このカテゴリーは、将来のプロフェッショナルドライバーを育成する場でもある。ランチアの新たな挑戦は、ブランドの使命とDNAに沿った野心、実用性、謙虚さに満ちている、と自負する。 イプシロン・ラリー4 HFには、ランチアの歴史的なサインであるHFと「LANCIA CORSE HF」のロゴが復活している。HFロゴは1960年に初めて導入され、ランチアの高性能モデルの象徴となった。また、「LANCIA CORSE HF」ロゴはブランドのレーシングカーの伝説的なサイン。これらのロゴは現代風に再解釈され、ランチア・ルネッサンス・プランに沿って未来を見据えたデザインとなっている。
新しいHFロゴには、1953年にヴィンチェンツォ・ランチアの息子ジャンニが幸運のお守りとして選んだとされる小さな象も含まれている。この象は、走り始めると止まらないという伝説があり、パフォーマンスと運転の楽しさの象徴とされている。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
日産、新型『INFINITI QX80』を、7月から米国市場で販売開始 日本円で1300万円超から (2024年6月25日)日産自動車の高級車ブランド「INFINITI」は24日、新型『INFINITIQX80』(2025年型)を7月末より、全米のディーラーで販売開始すると発表した。新型『QX80』は、存在感ある洗練された...
続きを読む »
アウディ『RS 3』新型がニュルブルクリンクで新記録…実車は8月デビューへアウディは6月21日、新型『RS 3』のプロトタイプが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで新たなラップ記録を樹立した、と発表した。7分33秒123のタイムを記録し、このクラスでの最速ラップタイムを5秒以上も短縮した。
続きを読む »
アウディ『RS 3』新型がニュルブルクリンクで新記録…実車は8月デビューへアウディは6月21日、新型『RS 3』のプロトタイプが、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで新たなラップ記録を樹立した、と発表した。7分33秒123のタイムを記録し、このクラスでの最速ラップタイムを5秒以上も短縮した。
続きを読む »
ホンダ新型「フリード」ついに発売 運転しやすいコンパクトミニバン ただ価格はライバルより強気? (2024年6月27日)SUVルックも映える?新型「フリード」発売へホンダは2024年6月27日、コンパクトミニバンの新型「フリード」を発売しました。新型フリード。写真はCROSSTAR(画像:ホンダ)。今回のフリードは3代...
続きを読む »
ちょっと写真で見る ホンダ新型「フリード エアー」&「フリード エアー純正アクセサリー装着車」本田技研工業は6月27日、新型「FREED(フリード)」を6月28日に発売すると発表した。価格はガソリンモデルが250万8000円~308万7700円、e:HEVモデルが285万7800円~343万7500円。
続きを読む »
ベントレー史上もっともパワフルな新型『コンチネンタルGTスピード』発表。海底トンネルでの世界最速記録(2024年6月27日)|BIGLOBEニュースベントレーモーターズは6月26日、新型『ContinentalGTSpeed(コンチネンタルGTスピード)』と同モデルのコンバーチブルタイプ『コンチネンタルGTC』を世界初公…|BIGLOBEニュース
続きを読む »