日本でも2024年4月24日に、新型「テスラ・モデル3パフォーマンス」が発売となりました。テスラが「史上最強のモデル3」と胸を張るその実力を、ポルシェの各モデルと比べてみましょう。
0-100km/h加速:3.7秒/最高速度:308km/h/最高出力:450PS(331kW)/価格:1951万円~0-100km/h加速:2.8秒/最高速度:320km/h/最高出力:580PS(427kW)/価格:2832万円~0-100km/h加速:4.8秒/最高速度:230km/h/最高出力:408PS(300kW)/価格:1370万円~さすがはポルシェ、どのモデルの加速性能においても高い数字をたたき出し、ガソリン車である911の最高速度は293〜320km/hと、そのすべてが新型テスラ・モデル3パフォーマンスの261km/hを上回っています。
ただ、イーロン・マスクが投稿したとおり、両モデルのフラッグシップモデルであるターボを除けば、0-100km/h加速はモデル3パフォーマンスのほうが速くなっています。また、モデル3はタイカン ターボを最高速度で上回っており、最高出力において480PSのモデル3パフォーマンスを超えたのは、911ターボ(580PS)、タイカン ターボ(884PS)と、480PSの911カレラGTSだけでした。 ここで注目したいのは、それぞれの価格です。ポルシェでは、911の車両本体価格が1620万円〜2832万円で、タイカンは同1370万円〜2289万円。それに比べて、遜色のない加速性能を持つテスラ・モデル3パフォーマンスは725万9000円。なんと、2分の1から4分の1に近い設定となっています。これらの条件を踏まえると、価格を加味したコストパフォーマンスにおいては、モデル3パフォーマンスが優位であるといえるのではないでしょうか。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
間もなくモデルチェンジ!? 「カレラ カブリオレ」で992型「911」のモデルライフを総括する。スパイショットなどによると、8代目=992型「ポルシェ911」に間もなく大きな改良の手が入るようだ。このタイミングで連れ出したのは「カレラ カブリオレ」。オープンエアドライビングに浸りつつ、992型とはどんなクルマだったのかをあらためて考えた。
続きを読む »
MINIの新たな電動クロスオーバー・モデル『MINIエースマン』登場! “ゴーカート・フィーリング”は電動モデルでも健在!新型『MINI エースマン』は、コンパクトなエクステリア・サイズの中に可能な限り広く確保された居住空間、そしてオール・エレクトリック・… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
Apple、5月7日に新型iPad発表か イベント表題は「何でもあり」Appleが5月7日23時(日本時間)にイベントを開催する。表題は「何でもあり」だが、新型「iPad」の発表が予想される。ティム・クックCEOは4月23日にイ…
続きを読む »
Apple、5月7日に新型iPad発表か イベント表題は「何でもあり」、Apple PencilのイラストもAppleが5月7日23時(日本時間)にイベントを開催する。表題は「何でもあり」だが、新型「iPad」の発表が予想される。ティム・クックCEOは4月23日にイベントのビジュアルを...
続きを読む »
Apple、5月7日に新型iPad発表か イベント表題は「何でもあり」、Apple Pencilのイラストも(2024年4月24日)|BIGLOBEニュースAppleが5月7日23時(日本時間)にイベントを開催する。表題は「何でもあり」だが、新型「iPad」の発表が予想される。ティム・クックCEOは4月23日にイベントのビジュア…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
Apple、5月7日に新型iPad発表か イベント表題は「何でもあり」、Apple PencilのイラストもAppleが5月7日23時(日本時間)にイベントを開催する。表題は「何でもあり」だが、新型「iPad」の発表が予想される。「Apple Pencil」を指で回転させると、Appleのロゴが様変わりするビジュアルが公開された。
続きを読む »