新型「BMW X1」が上陸 フル電動モデル「BMW iX1」もラインナップ 【ニュース】 - webCG

日本 ニュース ニュース

新型「BMW X1」が上陸 フル電動モデル「BMW iX1」もラインナップ 【ニュース】 - webCG
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 webcgnet
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

3世代目でフル電動モデルをラインナップするに至った「X1」。自動車界の電動化が進んでいることを実感します。(関 顕也)

今回発売されたBMW X1は、2010年に国内デビューした初代から数えて3代目にあたるモデル。新型は、力強さとモダンさを追求したエクステリアや、シンプルかつ先進的なインテリア、デジタル化の進んだユーザーインターフェイスが特徴で、フル電動モデル「BMW iX1」をラインナップする点もトピックとなっている。

内装では、メーターパネルとコントロールディスプレイを一体化させた「BMWカーブドディスプレイ」が目を引く。シフトレバーが廃止され、シフトセレクターやインフォテインメントシステムの操作スイッチ、ハザードランプスイッチなどがセンターアームレストの先端に集約されている。また、センターコンソールには、スマートフォンをはじめとするQi規格対応機器の非接触充電スペースを確保。荷室の容量(後席使用時)は540リッターで、後席の背もたれを倒せば1600リッターにまで拡大できる。 フル電動モデルのiX1は「iX1 xDrive30」グレードとして展開。モーターを前後に1基ずつ、計2基搭載する4WDモデルで、システム総出力272PS、システム総トルク494N・mを発生する。0-100km/hの加速タイムは5.6秒。リチウムイオンバッテリーの容量は66.5kWhで、一充電あたりの走行可能距離は465kmとされている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

webcgnet /  🏆 123. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

BMWのクーペSUV『X2』もEV化!テスラの充電スタンドで激写、そのスペックは? | レスポンス(Response.jp)BMWのクーペSUV『X2』もEV化!テスラの充電スタンドで激写、そのスペックは? | レスポンス(Response.jp)電動化に特化したBMWの「i」ブランドは、2020年に『X3』のEV版となる『iX3』を発表。その後『iX』を導入し、今年始めには『X1』のEV版『iX1』がワールドプレミアされた。続くiX2は、ブランド初のEVクーペSUVとして登場する。
続きを読む »

希少な電動ワゴン、BMW『i5ツーリング』、2023年内デビューに向け開発着々と | Push on! Mycar-life希少な電動ワゴン、BMW『i5ツーリング』、2023年内デビューに向け開発着々と | Push on! Mycar-lifeBMW『5シリーズ』の電動版にあたる『i5』の開発が進められているが、その派生ワゴンとなる『i5ツーリング』最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
続きを読む »

1670万円の全長5m超え「超豪華セダン」が凄い… もはやデカすぎ「31.3インチモニター」採用! BMW「i7」の特徴とは1670万円の全長5m超え「超豪華セダン」が凄い… もはやデカすぎ「31.3インチモニター」採用! BMW「i7」の特徴とは1670万円の全長5m超え「超豪華セダン」が凄い… もはやデカすぎ「31.3インチモニター」採用! BMW「i7」の特徴とは BMW i7 モニター
続きを読む »

BMW とヴァレオ、次世代のレベル4自動駐車体験の共同開発に向け戦略的協力関係を締結BMW とヴァレオ、次世代のレベル4自動駐車体験の共同開発に向け戦略的協力関係を締結ヴァレオグループのプレスリリース(2023年2月15日 17時47分)BMW とヴァレオ、次世代のレベル4自動駐車体験の共同開発に向け戦略的協力関係を締結
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 00:43:30