新十両・羽出山に母校・東洋大から化粧まわし 陸上部の箱根駅伝20年連続シード権死守から「自分も粘り強く」

スポーツ ニュース

新十両・羽出山に母校・東洋大から化粧まわし 陸上部の箱根駅伝20年連続シード権死守から「自分も粘り強く」
大相撲
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

大相撲初場所(12日初日、東京・両国国技館)を新十両として挑む羽出山(はつやま、玉ノ井)が東京・文京区にある母校・東洋大で化粧まわしを贈呈された。小結・若隆景(荒汐)、元大関の御嶽海(出羽海)ら偉大

な先輩もいることから「東洋大の先輩はまだまだいる。先輩の背中を追っかけて精進したい」と引き締めた。

締め込みは紺色をつけるという。「(スクールカラーの)鉄紺と似ている。僕も東洋大と同じような色の締め込みを締めたいなと思った」と明かした。昨年11月の九州場所後の昇進会見では東京・東村山市出身。「バカ殿」など同郷で尊敬するタレント・志村けんさん(享年70)の代表的なキャラクターがデザインされた化粧まわしをつけての将来的な土俵入りを熱望。この日は「幕内になったらもらえたらいい」と夢を語った。師匠の玉ノ井親方(元大関・栃東)からは「僕にとってはお笑い界のドンで雲の上の人。三役になってからでもいいくらい」と奮起を促された。 東洋大・陸上部は2、3日の箱根駅伝で9位に滑り込み、継続中としては最長となる20年連続のシード権(10位以内)を確保。最終10区で東洋大、東京国際大、帝京大、順大が激しい8位~11位争いを展開しており、同親方は「すごいシード権争いだった。羽出山も粘り強い相撲をみせてほしい」と期待。羽出山も大きくうなずき「(駅伝に出た後輩のように)粘り強い相撲を取る」と宣言。新十両で2ケタ勝利を挙げ、東洋大を大きくアピールする。

◇羽出山 将(はつやま・しょう)本名同じ。1999年11月5日、東京・東村山市生まれ。25歳。小学6年時から相撲を始め、足立新田高、東洋大を経て玉ノ井部屋に入門。2022年春場所、三段目最下位(100枚目)格付け出しで初土俵。24年秋場所で幕下優勝。得意は突き、押し。本名でもある「羽出山」は全国に約20人ほどしかいない珍しい名字。192センチ、145キロ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

大相撲

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【初場所】復活優勝目指す照ノ富士 ゲン担ぎで2億円の〝一番マグロ〟と格闘【初場所】復活優勝目指す照ノ富士 ゲン担ぎで2億円の〝一番マグロ〟と格闘「一番マグロパワー」で復活優勝を目指す。大相撲初場所(12日初日、東京・両国国技館)を控えた7日、横綱照ノ富士(33=伊勢ヶ浜)が明治神宮で奉納土俵入りを披露。...
続きを読む »

大相撲 三役復帰の若隆景「戻ってきたなという感覚はある」 幕下からの復活に「充実した1年」大相撲 三役復帰の若隆景「戻ってきたなという感覚はある」 幕下からの復活に「充実した1年」大相撲初場所(1月12日初日、両国国技館)で10場所ぶりに三役に復帰した小結若隆景(荒汐)が25日、東京都中央区の部屋で稽古し、出稽古に来た幕内北の若(八角)らと13番連続で相撲をとった。23日の番付発表後初めて相撲をとり、持ち味のおっつけ...
続きを読む »

豊昇龍、初場所へ「自分らしさ」貫く 叔父・朝青龍からの脱却誓う豊昇龍、初場所へ「自分らしさ」貫く 叔父・朝青龍からの脱却誓う大相撲初場所(来年1月12日初日、東京・両国国技館)で横綱昇進を目指す大関・豊昇龍(25=立浪部屋)が24日、両国国技館で行われた力士会前に取材に応じ、オレ流での大願成就を誓った。
続きを読む »

【初場所番付発表】綱取りの大関・琴桜が会見「あとはやるしかない」(2024年12月23日)|BIGLOBEニュース【初場所番付発表】綱取りの大関・琴桜が会見「あとはやるしかない」(2024年12月23日)|BIGLOBEニュース日本相撲協会は23日、大相撲初場所(来年1月12日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。11月の九州場所で初優勝を果たし、横綱昇進に挑む大関・琴桜(27=佐渡ケ嶽部屋)…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

【初場所番付発表】綱取りの大関・琴桜が会見「あとはやるしかない」【初場所番付発表】綱取りの大関・琴桜が会見「あとはやるしかない」日本相撲協会は23日、大相撲初場所(来年1月12日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。11月の九州場所で初優勝を果たし、横綱昇進に挑む大関・琴桜(27=佐渡ケ嶽...
続きを読む »

【初場所新番付 】綱とりの大関は東が琴桜、西が豊昇龍、関脇に若元春復帰/三役以上編【初場所新番付 】綱とりの大関は東が琴桜、西が豊昇龍、関脇に若元春復帰/三役以上編日本相撲協会は23日、大相撲初場所(来年1月12日初日、東京・両国国技館)の新番付を発表した。横綱は、在位21場所目となる照ノ富士(32=伊勢ケ浜)が今場所も… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 22:47:37