斉藤立が準決勝進出!初戦で東京五輪金の難敵、クルパレクに豪快一本勝ち→延長戦の死闘制す 母は父の写真手に涙

日本 ニュース ニュース

斉藤立が準決勝進出!初戦で東京五輪金の難敵、クルパレクに豪快一本勝ち→延長戦の死闘制す 母は父の写真手に涙
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Daily_Online
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 68%

「パリ五輪・柔道男子100キロ超級・2回戦」(2日、シャンドマルス・アリーナ) 斉藤立(たつる、JESグループ)が初戦の2回戦に登場。リオ五輪100キロ級金メダルで東京五輪100キロ超級金メダルのチェコ・クルパレクと対戦した。

斉藤立が準決勝進出!初戦で東京五輪金の難敵、クルパレクに豪快一本勝ち→延長戦の死闘制す 母は父の写真手に涙斉藤立(たつる、JESグループ)が初戦の2回戦に登場。リオ五輪100キロ級金メダルで東京五輪100キロ超級金メダルのチェコ・クルパレクと対戦した。

ノーシードながら難敵との戦い。1分20秒、相手の背負い投げを耐えると、その直後だった。フェイントをかけ、相手の動きを冷静にみながら豪快な内股で一本勝ちした。準々決勝ではキューバのグランダを計8分の激闘の末、延長戦で技ありを奪い準決勝進出を決めた。 幼少から、偉大な父と目指してきた舞台だった。6月4日の公開練習では「父と同じ舞台に立てるだけでも誇っていいと思うが、お父さんが求めているのは金メダル。何が何でも勝ちにいく。執念を見せたい。表彰台の一番上に立つ」と、亡き父・斉藤仁さんへの思いを見せた。今回、初の五輪出場を果たし、日本柔道史上初の親子オリンピアンとなった。 男子95キロ超級で1984年ロサンゼルス、88年ソウル五輪を連覇した仁さんの次男として生まれ、5歳で柔道を始めると父の指導を受けた。日本代表の鈴木桂治監督も仁さんのまな弟子で、2004年アテネの男子100キロ超級金メダリストだ。仁さんは2015年、がんのため54歳の若さで死去した。仁さんの得意だった体落としを軸にした正統派の柔道で、斉藤は親子2代、師弟での五輪金メダルを目指していた。◆斉藤立(さいとう・たつる)2002年3月8日生まれ、大阪府出身。5歳で柔道を始める。18、19年に男子100キロ超級でインターハイ優勝。21年、グランドスラム・バクー大会でシニアの国際大会を初制覇。22年世界選手権2位。同年、史上3番目の若さで全日本選手権を初制覇。得意技は体落とし、大外刈り。国士舘大卒。192センチ、165キロ。家族は母と兄。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Daily_Online /  🏆 15. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【柔道】最重量級の斉藤立初戦突破 五輪2連覇の仁さん次男、日本初の親子金へ東京王者を撃破【柔道】最重量級の斉藤立初戦突破 五輪2連覇の仁さん次男、日本初の親子金へ東京王者を撃破【パリ=木下淳】斉藤立(22=JESグループ)が初戦の2回戦を突破した。いきなり21年東京五輪金メダルのルカシュ・クルパレク(33=チェコ)と対決する組み合わ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

柔道男子100キロ超級・斉藤立に兄・一郎さんがエール “斉藤仁の息子”という重圧乗り越え「自分のために優勝を」…パリ五輪柔道男子100キロ超級・斉藤立に兄・一郎さんがエール “斉藤仁の息子”という重圧乗り越え「自分のために優勝を」…パリ五輪パリ五輪の柔道は2日に男子100キロ超級が行われ、1984年ロサンゼルス、88年ソウル五輪を連覇した仁氏(享年54)を父に持つ斉藤立(たつる、22)=JESグループ=が出陣する。最重量級復権と日本柔
続きを読む »

村尾三四郎「銀では終われない」5歳からの決意胸に母の母国で再び目指す金メダル…パリ五輪村尾三四郎「銀では終われない」5歳からの決意胸に母の母国で再び目指す金メダル…パリ五輪31日の男子90キロ級で、初出場の村尾三四郎(23)=JESグループ=が銀メダルを獲得した。初戦から3試合を一本勝ちしたが、決勝は東京五輪覇者のラシャ・ベカウリ(ジョージア)に惜敗。5歳から懸けてき
続きを読む »

背中押した「父の財産」 斉藤立、重圧も誇りに―柔道〔五輪〕背中押した「父の財産」 斉藤立、重圧も誇りに―柔道〔五輪〕男子100キロ超級の斉藤立選手(22)=JESグループ=は2015年に亡くなった父、仁さんの五輪で戦う映像が昔から好きだった。子供の頃の憧れは「相手を根こそぎ倒していた」全盛期の1984年ロサンゼルス五輪の姿。五輪代表になった今、よく見るのは88年ソウル五輪だ。けがを抱えながら気迫を前面に、連覇を果たした姿を目に焼き付ける。
続きを読む »

東京五輪金メダリストのウルフ・アロンが準々決勝で敗れ連覇ならず…パリ五輪(2024年8月1日)|BIGLOBEニュース東京五輪金メダリストのウルフ・アロンが準々決勝で敗れ連覇ならず…パリ五輪(2024年8月1日)|BIGLOBEニュースパリ五輪第7日柔道(1日、シャンドマルス・アリーナ)男子100キロ級準々決勝で、21年東京五輪金メダリストのウルフ・アロン(パーク24)がイリア・スラマニゼ(ジョージア)に敗…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

柔道男子 ウルフ・アロンが準々決勝敗退 連覇の夢破れる ジョージアの柔道家に優勢負け ポイント不利で組み手を避けられる柔道男子 ウルフ・アロンが準々決勝敗退 連覇の夢破れる ジョージアの柔道家に優勢負け ポイント不利で組み手を避けられる「パリ五輪・柔道男子100キロ級・準々決勝」(1日、シャンドマルス・アリーナ) 五輪連覇を目指すウルフ・アロン(28)=パーク24=は準々決勝でジョージアのスラマニゼと対戦。優勢負けとなり、連覇の夢が途絶えた。今後は銅メダルをかけて敗者復活...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 17:41:44