石破茂首相は26日、政府と経済界、労働団体のトップが意見交換する「政労使会議」のあいさつで、来年の春闘について「労働者の賃金水準を引き上げるベースアップを念頭に33年ぶりの高水準の賃上げとなった今年の勢いで大幅な賃上げの協力をお願いする」と述べた。また、最低賃金を引き上げていくための対応策を来春までに取りまとめるよう関係閣僚に指示した。
石破茂首相は26日、政府と経済界、労働団体のトップが意見交換する「政労使会議」のあいさつで、来年の春闘について「労働者の賃金水準を引き上げるベースアップを念頭に33年ぶりの高水準の賃上げとなった今年の勢いで大幅な賃上げの協力をお願いする」と述べた。写真は官邸で会見する石破首相。10月撮影。(2024年 ロイター/David Mareuil/Pool via REUTERS)
[東京 26日 ロイター] - 首相は、政府として賃金上昇が物価上昇を安定的に上回る経済を実現することを目指すと強調。賃上げの流れが中小企業や地方で働く人々に行きわたることが重要であり、このほど総合経済対策に盛り込んだ賃上げ環境の整備のための具体策への取り組みを進めると語った。 石破政権は、最低賃金について2020年代に全国平均1500円という目標を掲げる。首相は今後も政労使の意見交換を開催し、官民で問題の深堀りや環境の整備を図っていくとし、赤沢亮正経済財政・再生相や関係閣僚に、最低賃金引き上げのための対応策を来春までに取りまとめるよう指示した。
BRIEF BOJJ ECI ECO GEN INFL JDOM JLN JOB MCE MOF PLCY POL WPAY EASIA ASXPAC ASIA JP DEST:NOJPWDM DEST:NOJPZTM DEST:NOJPTPM
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
崖っぷちの石破首相 在職日数戦後最短記録更新なるか 新たなスキャンダル浮上で現実味10月1日に発足して間もない石破茂内閣が早くもピンチを迎えている。新体制で臨んだ先の衆院選で大敗し、少数与党に転落。党内からは不満の声が噴出し、石破首相(自民党総...
続きを読む »
崖っぷちの石破首相 在職日数戦後最短記録更新なるか 新たなスキャンダルあれば現実味10月1日に発足して間もない石破茂内閣が早くもピンチを迎えている。新体制で臨んだ先の衆院選で大敗し、少数与党に転落。党内からは不満の声が噴出し、石破首相(自民…
続きを読む »
日中接近 双方に思惑 石破首相 外交手腕発揮狙う 習近平氏 次期米政権に備え日中接近 双方に思惑 石破首相 外交手腕発揮狙う 習近平氏 次期米政権に備え - 琉球新報デジタル
続きを読む »
首相指名で石破氏が第103代首相に選出、きょう組閣...「厳しい政権運営」衆議院は11日午後の本会議で首相指名選挙を行い、第103代首相に自民党の石破茂総裁を選出した。この後、直ちに組閣に着手する。衆院選で与党が過半数割れとなったことで1回目の投票では決着がつかず、石破首相...
続きを読む »
急落!内閣支持率〝石破外交〟に危惧 政権居座り厳しい目も APEC首脳会議に意欲「親中・親韓」前のめり…衆院選大敗の活路模索?衆院選で歴史的大敗を喫した後も「政権居座り」を続ける石破茂首相に厳しい視線が注がれている。報道各社の最新世論調査で、内閣支持率が軒並み急落したのだ。石破首相…
続きを読む »
石破首相、支持率急落も世論調査「辞任必要ない」多数の倒錯 就任直後、政局の混乱忌避か先の衆院選後、複数の報道機関が行った世論調査で、首相は「自民、公明両党で過半数」という目標を達成できなかったにも関わらず、「辞任すべきでない」とする意見が多数を...
続きを読む »