拉致で対日連携打ち出した韓国政権「今後4年がチャンス」 日本人や韓国人の拉致問題を巡っては、韓国の当局者や専門家の間でも、拉致問題の解決を繰り返し訴える日本の姿勢を対北問題解決の障害とみなす見方が根深い現実がある
【ソウル=桜井紀雄】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、北朝鮮の人権侵害状況を記した「北朝鮮人権報告書」を初公開することで、北朝鮮の人権問題を重視する姿勢を目に見える形で示した。尹政権は、韓国で南北対話の障害とみなされてきた拉致問題でも日本との連携を目指す。北朝鮮の人権問題に取り組む国際団体からは、尹大統領の残る任期の4年間が、人権問題で日韓が連携できる最大の機会だと期待する見方が出ている。
権寧世(クォン・ヨンセ)統一相は報告書の巻頭で、今回の公開について「北の人権の実質的な改善に一層努めていくという政府の意志の表れだ」と強調した。尹氏は28日の閣議で「人権の実情を公開するのは、安全保障にも極めて重要だ」と述べ、「今後、北に一方的に与えることはやめ、北が核開発を進める状況では1ウォン(約0・1円)も与えない点を明確にすべきだ」と主張した。 反日世論を政治利用する一方、北朝鮮が嫌うことを持ち出そうとしてこなかった文在寅(ムン・ジェイン)前政権や現在の最大野党への批判が念頭にある。特に日本人や韓国人の拉致問題を巡っては、韓国の当局者や専門家の間でも、拉致問題の解決を繰り返し訴える日本の姿勢を対北問題解決の障害とみなす見方が根深い現実がある。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
青少年や妊婦を処刑、生体実験も…尹政権が北朝鮮人権報告書を初公開青少年や妊婦を処刑、生体実験も…尹政権が北朝鮮人権報告書を初公開 北朝鮮が設けた政治犯収容所11カ所のうち、現在も5カ所が運用中だと分析。韓国人拉致被害者らが過酷な労働や監視、差別に苦しむ実態も記録されている
続きを読む »
韓国大統領「日本すでに数十回謝罪」 反日利用に反論 - 日本経済新聞【ソウル=甲原潤之介】韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は21日の閣議で、元徴用工問題などの歴史問題に対する自らの立場を表明した。「日本はすでに数十回にわたり、私たちに歴史問題について反省と謝罪を表明している」と述べ、反日を政治利用しないよう呼びかけた。16日の日韓首脳会談で日本から謝罪表明がなかったと国内で反発がある点を意識し「韓国社会には排他的民族主義と反日を叫びながら政治的利益を取ろ
続きを読む »
尹大統領が4月末に国賓訪米、日米韓協力軸の外交復元へ - トピックス|Infoseekニュース【ソウル=桜井紀雄】米韓両政府は7日、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がバイデン米大統領の招待で4月末に米国【トピックス】
続きを読む »
米国、韓国の尹錫悦大統領を国賓に 日韓改善テコに中朝へ対抗 - 日本経済新聞【ワシントン=坂口幸裕、ソウル=恩地洋介】米政府は7日、韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が4月26日に国賓で米国を訪れ、バイデン大統領と会談すると発表した。外交成果へ早期訪米をめざす尹氏を厚遇し、中国や北朝鮮の抑止に向けて関係改善を探る日韓と3カ国で安全保障協力を深める布石を打つ。バイデン氏が2021年1月の大統領就任後、外国首脳を国賓で招くのは、22年12月のフランスのマクロン大統領に
続きを読む »