愛媛県3自治体と連携協定締結!南予地域から若者流出課題解決を目指す「FAVTOWN ehime」開始 シナジーマーケティング株式会社のプレスリリース
トライアングルエヒメ「公募型DXイノベーション愛媛プロジェクト」に松野町、鬼北町、愛南町の3自治体で採択シナジーマーケティング株式会社(大阪市北区、代表:奥平 博史、以下:当社)は、愛媛県が推進するデジタル実装加速化プロジェクト「トライアングルエヒメ」の「公募型DXイノベーション愛媛プロジェクト」に採択されました。2024年7月23日、この採択を受け、当社は愛媛県知事の立ち会いのもと、進学や就職などを契機に地元を離れる転出者との関係性をデジタルツールで構築し、UIターンによる移住や関係人口創出に取り組むことを目的とした「デジタル技術を活用した関係人口創出」に関する連携協定を、松野町、鬼北町、愛南町(以下、3自治体)と締結しました。
本協定により当社と3自治体は、当社のCRMシステム「Synergy!(シナジー)」を活用した<ふるさとファンメディア「FAVTOWN...
当社は2023年より和歌山市と共に「FAVTOWN wakayama」を開始しました。このプロジェクトを通じて、転出後も地元とのつながりを保ちたいという若者の願いが多いことを認識し、その関係を維持することの重要性を理解しました。地元地域に愛着を持つ人々の数を増やし、地域企業や行政と共に「地域愛」という共通の価値観を育み、より強固なコミュニティを形成することが本プロジェクトの目標です。こうした取り組みで得た知見と実績を基に、南予エリアの3市町と連携した取り組みへと発展させたのが「FAVTOWN ehime」です。 「FAVTOWN ehime」では、出身者を中心とした関係人口(愛媛ファン)を創出・拡大し、これまで見過ごされていた「生まれ育った経験」という唯一無二の地域資産の価値を見直すことで、地域資源に依存しない地域活性化のモデル構築を図ります。3自治体、地元企業、学校、団体などとの連携を通じて、転出後も「地元愛」を感じてもらえる情報発信や施策を実施します。「FAVTOWN ehime」を通じて、ふるさとに対する思いを帰省やUターン就職、ふるさと納税などのふるさとを応援するアクションにつなげ、持続可能な地域活性化のモデル構築を目指します。「FAVTOWN...
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
太陽光発電所の評価に応じて安くなる災害補償付きPV評価サービス「XSOL SOLAR STAR補償」開始太陽光発電所の評価に応じて安くなる災害補償付きPV評価サービス「XSOL SOLAR STAR補償」開始
続きを読む »
「『マネーフォワード ビジネスカード』でコンサドーレを前へ! 北海道応援プロジェクト」開始「『マネーフォワード ビジネスカード』でコンサドーレを前へ! 北海道応援プロジェクト」開始 株式会社コンサドーレのプレスリリース
続きを読む »
バーミヤン「肉展(ニクフェア)」開催、「がっつり」「爽やか」「旨辛スパイシー」な、肉が主役の本格中華を展開、「肉盛りつけ麺」「四川牛肉麺」など (2024年6月27日)すかいらーくレストランツが展開する「バーミヤン」は6月27日から、「肉展(ニクフェア)」を期間限定で開催する。【関連記事】ステーキのどん、新ランチ「ごはんどろぼうなランチ」開始、“食欲をかきたてるラン...
続きを読む »
【定食屋 宮本むなし】7/3~「うなぎフェア」開始【定食屋 宮本むなし】7/3~「うなぎフェア」開始 SRSホールディングス株式会社のプレスリリース
続きを読む »
能登半島地震復興支援 “なりわい”再建に向けて伝統工芸作家・職人を雇用 パソナグループ 『ハイブリッド匠プロジェクト』 開始能登半島地震復興支援 “なりわい”再建に向けて伝統工芸作家・職人を雇用 パソナグループ 『ハイブリッド匠プロジェクト』 開始 株式会社パソナグループのプレスリリース
続きを読む »
3人に1人がマッチングのために自分を偽った経験があると判明 人生観、経験、嗜好が合う人同士がありのままの自分で出会う“多様性マッチングアプリ”を提案 第1弾「ディンクスマッチ」7月3日(水)開始3人に1人がマッチングのために自分を偽った経験があると判明 人生観、経験、嗜好が合う人同士がありのままの自分で出会う“多様性マッチングアプリ”を提案 第1弾「ディンクスマッチ」7月3日(水)開始 株式会社マッチングトゥデイのプレスリリース
続きを読む »