念願の定席「天満天神繁昌亭」誕生 赤い人力車で〝お練り〟 「上方落語の魂」に 話の肖像画 落語家・桂文枝<22>

産経新聞 ニュース

念願の定席「天満天神繁昌亭」誕生 赤い人力車で〝お練り〟 「上方落語の魂」に 話の肖像画 落語家・桂文枝<22>
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 53%

《上方(かみがた)落語協会会長としての「次の仕事」は落語の定席(じょうせき)をつくること。漫才が人気の上方では落語を中心にして毎日開かれる寄席(劇場)が60…

「落語を聴(き)いてみたいけど、どこへ行ったら聴けるの?」といった声を当時、よく聞いていました。会長になった僕は「とにかくやってみよう」と決意し、動き始めることにしたのですが、劇場をつくるのはむろん簡単なことではありません。とにかく協会にはおカネがありませんからねぇ。前回、話したようにイザとなれば、僕の資産を処分してでも…と考えていましたけど、もしもそんなやり方をしたら後々、うまくいかないことは分かり切っています。そして、企業や市民からおカネを出していただく方法として寄席につるす提灯(ちょうちん)に名前を入れるアイデアが生まれる。

ところが、建設工事がなかなか進まない。僕は心配になって何度も現場へ足を運んだのですが、どうやら「下」に何か埋まっていたのが理由らしい。工事が遅れたことで建設費は当初予定の約1億円から膨らんで結局、約2億4千万円かかりましたが、大阪府からは補助金も出ることになったし、すべてを寄付金など〝自前〟でまかなうことができました。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

自身創作のネタが語り継がれる〝古典〟に 話の肖像画 落語家・桂文枝<3>自身創作のネタが語り継がれる〝古典〟に 話の肖像画 落語家・桂文枝<3>《上方(かみがた)の落語家のうち、〝本業〟で全国的な人気を誇り、独演会でいっぱいのお客さんを集めたのは、古くは桂米朝(べいちょう)、その弟子で〝爆笑落語〟で…
続きを読む »

落語家1000人 半分女性なら「面白い」 グループLINEの師弟関係「昔と違うかな」 話の肖像画 落語家・桂文枝<2>落語家1000人 半分女性なら「面白い」 グループLINEの師弟関係「昔と違うかな」 話の肖像画 落語家・桂文枝<2>《昭和41(1966)年に三代目桂小文枝(こぶんし)(後に五代目文枝)に入門したとき、上方(かみがた)落語協会の落語家の数は、20人ほどしかいなかった。今や…
続きを読む »

母1人子1人の少年時代 大叔父の家を出て親類宅を転々とする日々 話の肖像画 落語家・桂文枝<4>母1人子1人の少年時代 大叔父の家を出て親類宅を転々とする日々 話の肖像画 落語家・桂文枝<4>《昭和18(1943)年7月16日、堺市で生まれた。銀行員だった父(河村清三(かわむらせいぞう)さん)の顔は知らない。生後約11カ月のときに戦病死したからだ》
続きを読む »

傘寿迎えてまだまだこれから 創作ネタは320超「500目指そうかな」 話の肖像画 落語家・桂文枝<1>傘寿迎えてまだまだこれから 創作ネタは320超「500目指そうかな」 話の肖像画 落語家・桂文枝<1>《大阪生まれのおじん記者(還暦過ぎ!)にとってこのヒトは少年時代のアイドルだった。とにかくテレビやラジオで顔や声を見ない(聞かない)日はない。スマートでカッ…
続きを読む »

上方落語協会、選挙で会長に就任 話の肖像画 落語家・桂文枝<21>上方落語協会、選挙で会長に就任 話の肖像画 落語家・桂文枝<21>《平成15年7月、上方落語協会の6代目会長に選挙で選ばれて就任した。ちょうど還暦(60歳)を迎えるころだ》
続きを読む »

枝雀兄さん「最高の落語」を今も 話の肖像画 落語家・桂文枝<20>枝雀兄さん「最高の落語」を今も 話の肖像画 落語家・桂文枝<20>《桂枝雀(しじゃく)(1939~99年)は上方の古典落語に大胆なアレンジを加えて爆笑を呼び、一世を風靡(ふうび)した。文枝さんの4歳上。一門は違うが、いろん…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 03:53:01