復帰と果報 「沖縄」に思いはせる日 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>

日本 ニュース ニュース

復帰と果報 「沖縄」に思いはせる日 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 68%

復帰と果報 「沖縄」に思いはせる日 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな> - 琉球新報デジタル

高校の修学旅行で訪れた京都の商店街を歩く私たちの列に、店から年配の女性の声が飛んできた。「パスポート持ってきはったん?」。復帰から14年が経っているのに、だ。その時から私の中での「日本」は京都になり、進学先もその地を選んだ。その前年、沖縄では復帰15年を記念する国体が開催され、ソフトボールの会場では、掲揚された日の丸が男性によって引き降ろされ燃やされる「器物損壊」事件が起きた。卒業式では日の丸を掲げるかどうかで教師の意見が分かれ、生徒が出席を拒否する学校もあった。その議論は連日大きく報道され、高校の門の前で放送局のインタビューを受けた同級生は、自らの考えを堂々と語っていた。復帰時の記憶はない世代だが、その空気感は共有していたと思う。

キャンパスへ続く坂道で私は兵庫の友人に、本土防衛のため地上戦を経験した沖縄では、日の丸が旧日本軍を彷彿(ほうふつ)させるとして複雑な思いがあること、米国統治下では「異民族支配」から祖国に復帰しようというシンボルになり、翻弄されてきた歴史に日の丸が重なって本土とは違う県民感情があることを説明した。今ほど理路整然とはしていなかったであろうが、「器物損壊」は許されることではないと前置きした上で、わかってもらおうとした。坂の頂上で返ってきたのは「なんやそれ?」のひと言。彼女への失望と、15分も語った惨めさだけが残った。 しかし、だ。三十数年後の復帰50年の頃、「果報」が訪れた。兵庫の友人からの電話だ。沖縄に来ていて、当時、日の丸を引き降ろした男性が営んでいる宿に滞在しているというのだ。そして「あん時、なんもわかってなくてごめんな」と。あの坂での出来事をずっと覚えていてくれたのだ。こみ上げてくるものがあり目頭が熱くなった。振り返れば、当時、沖縄が抱えることについて尋ねてきたのは彼女くらいで、無関心が最大の敵だと知る今なら、歓迎すべき友人だったこともわかる。1分でも5分でもいい。沖縄の歩みとこれからに思いをはせる日になればと願う。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

春は感謝 「ありがとう」伝えよう 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>春は感謝 「ありがとう」伝えよう 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>春は感謝 「ありがとう」伝えよう 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな> - 琉球新報デジタル
続きを読む »

沖縄と重なる痛み なぜ福島原発なのか 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員)<女性たち発・うちなー語らな>沖縄と重なる痛み なぜ福島原発なのか 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員)<女性たち発・うちなー語らな>沖縄と重なる痛み なぜ福島原発なのか 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員)<女性たち発・うちなー語らな> - 琉球新報デジタル
続きを読む »

理不尽な痛み 自立の機会は突然に 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな>理不尽な痛み 自立の機会は突然に 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな>理不尽な痛み 自立の機会は突然に 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな> - 琉球新報デジタル
続きを読む »

価格転嫁の実効性が鍵 県発注の「公契約」見直し 締結後に業者と協議 沖縄価格転嫁の実効性が鍵 県発注の「公契約」見直し 締結後に業者と協議 沖縄価格転嫁の実効性が鍵 県発注の「公契約」見直し 締結後に業者と協議 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

261グラムで生まれた金城さん、1年遅れで新1年生に 自分のペースで、広がる世界 沖縄261グラムで生まれた金城さん、1年遅れで新1年生に 自分のペースで、広がる世界 沖縄261グラムで生まれた金城さん、1年遅れで新1年生に 自分のペースで、広がる世界 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

【地図あり】糸満市の「南山城跡」、国史跡に申請へ 14~15世紀の石垣残る 沖縄【地図あり】糸満市の「南山城跡」、国史跡に申請へ 14~15世紀の石垣残る 沖縄【地図あり】糸満市の「南山城跡」、国史跡に申請へ 14~15世紀の石垣残る 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 23:04:20