最強の五目釣り『道楽釣り』へ、御前崎沖に向かいました。道楽釣りとは、サビキ仕掛けで釣ったアジなどをそのまま放っておいて、他の魚が食いつくのを待つ釣りで、今回は70センチ超えのワラサやヒラメなど「五目
」(5種)どころか「15種」の魚をゲット。中でも初めてヨコスジフエダイを釣り上げるなど、うれしいハプニングが続出でした。今回は福田港・海豊丸さんにお世話になります。海豊丸さんは人気船で毎日のように予約でいっぱいですが、特に人気なのが、今回行う道楽釣り。今年の2月にもお世話になりましたが、その時に「良い時期は秋だよ」と教えていただいたので、再び挑戦させていただきました!ポイントは御前崎方面のアジが群れる場所。40メートル程からスタートです。道楽釣りとは、別名『縦釣り』とも呼ばれます。1番上にアミエビをまくカゴ、その下に針6本の胴付き仕掛け、1番下にオモリを付けます。まずは、そのまま海底に落として少し巻き上げるとアミエビがカゴからまかれてアジを寄せます。
針自体にエサは付けませんが、針に付いているキラキラした繊維などを間違ってアジが食べます。さお先を見て「アジが付いたなぁ」と思ったら海底まで落とします。今回のメインターゲットは、ヒラメなので海底を重点的に狙います。 さお先を見ていると振動が強くなります。アジが明らかに暴れている様子が分かります。これはアジの周りに何者かがいると推測できます。『前アタリ』とも言われ、緊張の瞬間です。その後ググッと、さおがしなったら魚が掛かったサイン。一定の速度でリールを巻き上げます。その後もソウダガツオ、キジハタ、イサキ、アカハタ、シマアジ、イトヒキアジなど様々な魚が釣れて楽しんでいると、リョウが「ゴミが引っかかったかも」と言いながら重そうに引き上げてきたら、なんと70センチ超のヒラメ! あまりのデカさに、きょうだいそろってあ然としてました(笑い)。その後も70センチほどのワラサもゲットし、クーラーいっぱいで帰港しました。きょうだいそろって大満足。ずっとアタリがあるので夢中で時間が過ぎるのが、あっという間でした。数えてみると15種ほど釣れ、五目どころではない豊富な種類をゲットできました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アオリイカ、ヒラメ、落とし込み、マダコ 千葉&茨城の沖釣りが面白い!11月に入り、チバ・イバの沖釣りが面白くなってきた。千葉県の内房地区ではティップランのアオリイカが上向き始めた。魚に似せた和製のルアー「餌木(エギ)」を底まで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
アオリイカ、ヒラメ、落とし込み、マダコ 千葉&茨城の沖釣りが面白い!11月に入り、チバ・イバの沖釣りが面白くなってきた。千葉県の内房地区ではティップランのアオリイカが上向き始めた。魚に似せた和製のルアー「餌木(エギ)」を底まで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
浜名湖のサヨリ釣りで大興奮…30尾以上、30センチ超える大物も…釣りガール三浦愛の愛LOVEフィッシング浜名湖のサヨリ釣り。実は、初めて狙う魚でしたが、浜名湖でこんなに釣れるとは意外でした。針にかかると小さなカジキのようにジャンプする姿に大興奮! なんと30センチを超える大物など、2時間ほどで30尾以
続きを読む »
大物タチウオを10尾以上 一足早く“収穫の秋”となりました…釣りガール三浦愛の愛LOVEフィッシング今回は浜名湖の遊漁船・Extreme(エクストリーム)の船長に急きょ誘われて夫婦で参戦です。遠州灘沖に向かい、ジギング(ルアーフィッシング)でタチウオを狙いました。約3時間の漁で、大物の獲物を10尾
続きを読む »
大井川港でシロアマダイに大満足…5人で大漁30尾、45センチ良型も…釣りガール三浦愛の愛LOVEフィッシング今回は「幻の魚」と異名をもつシロアマダイを狙いに、大井川港にやってきました。東京から来たシロアマダイ釣り初挑戦の知人と、なじみの勝利丸に乗り込んでいざ沖へ。久々に45センチの良型をゲットするなど、5
続きを読む »
夏休みはハゼ釣りに行こう エサ&ルアー両方の楽しさ教えます…釣りガール三浦愛の愛LOVEフィッシング暑さはすでに真夏級の浜名湖。夏場から楽しくなってくるのが、ハゼ釣りです。今回はハゼをエサとルアーの両方で釣る楽しさをお届けします! 特に、浜名湖は多くの水路や歩ける湖岸があるので、湖畔を散策しながら
続きを読む »