岩手出身の楽天銀次が今季初適時打&打点「いつも通り必死に」東北のため魂 - プロ野球 : 日刊スポーツ

日本 ニュース ニュース

岩手出身の楽天銀次が今季初適時打&打点「いつも通り必死に」東北のため魂 - プロ野球 : 日刊スポーツ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

岩手出身の楽天銀次が今季初適時打&打点「いつも通り必死に」東北のため魂 銀次 npb rakuteneagles

イヌワシのバットマンが、貴重な一本を出した。楽天銀次内野手(33)が今季初の適時打&打点で、チームの4連勝に貢献した。浅村のソロで1点を先制し、なおも4回2死一、三塁で右前適時打。2試合連続のスタメン起用に応えた。開幕1軍スタートも右手首痛で約2カ月離脱。リハビリを経て、東北出身の生え抜き16年目が調子を上げてきた。やっと、出た。銀次が一塁へ走りながら、右手を何度も突き上げた。4回2死一、三塁。ソフトバンク和田の外角スライダーに体の開きをこらえた。捉えきった。一、二塁間を破り、一塁上でベンチへもう1度、誇らしげに右腕を上げた。「チームのみんながつないでくれてチャンスで自分に回ってきたので(走者を)かえすことだけを思った。もう1点ほしいところで1点が取れて良かったです」。チームは74試合目。自身は31打席目での今季初適時打、初打点で貴重な追加点を生んだ。

出遅れた分だけ、喜びもひとしおだった。今季は開幕1軍スタートも開幕2戦目、3月27日日本ハム戦での代打1打席を最後に右手首痛で離脱。実戦復帰まで2カ月以上かかった。「早く戻りたいという気持ちで1軍の試合を毎試合見ていましたし、早く野球がやりたいとずっと思っていました」。白球に飢える心を抑えながら、ファンに勇姿を届けるため、地道なリハビリに耐えた。 今年で東日本大震災から10年。節目と言われる1年にも、岩手・普代村出身の銀次は姿勢を崩さない。今年3月11日に「自分はいつも通り必死に、ですね。活躍して被災地のみんなに『銀次、頑張ってるな』『楽天の選手みんな頑張ってるな』と思われるようなプレーを見せていけたら」と全力プレーを誓っていた。言葉を体現した。懸命にバットを振り、グラウンドを駆け回った。

今月9日に1軍復帰し、13試合中スタメン出場は7試合。そのうち6試合で安打を放ち、限られた中で結果を出し続ける。「特に自分の中では調子がいいとは思っていない。1打席1打席をしっかりと気持ちを込めて打席に入っているので、1打席も無駄にしないでこれからもやっていければ」。東北のために、1球、一振りに魂を込め続ける。【桑原幹久】

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkansports /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

侍ジャパン初戦はドミニカ共和国濃厚、先発は経験豊富な田中将大の可能性も - プロ野球 : 日刊スポーツ侍ジャパン初戦はドミニカ共和国濃厚、先発は経験豊富な田中将大の可能性も - プロ野球 : 日刊スポーツ金メダルへのライバルが出そろった。侍ジャパン稲葉篤紀監督(48)が27日、東京五輪最終予選で最後の切符を勝ち取ったドミニカ共和国に警戒心を示した。13年WBC… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
続きを読む »



Render Time: 2025-04-09 11:59:08