パナソニックグループのプレスリリース(2023年3月3日 11時40分)屋外用照明[Broad Washer(ブロードウォッシャー) 全周配光タイプ]を発売
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、「建築に自由を与える。」をコンセプトに先進的な素材や技術を用いた照明器具のシリーズ「スマートアーキ」の新製品として、パナソニック独自の導光技術によりまぶしさを感じにくく、広範囲を照らす屋外用照明「ブロードウォッシャー 全周配光タイプ」を2023年3月3日に発売します。
導光技術は、光を任意の方向に反射・屈折させるマイクロプリズムを無数に配置した透明な素材に光を通すことで、従来の反射板やレンズと比較して、より細やかに光が届く方向や範囲を制御する技術です。パナソニックは2020年9月よりこの導光技術を用いた屋外用照明「ブロードウォッシャー」を複数タイプ展開しており、夜間のまぶしさを抑えた落ち着いた空間を求める商業施設や集合住宅の外構、光害(※1)に配慮したい地域などに導入されています。 今回発売する「ブロードウォッシャー 全周配光タイプ」は様々な空間にあわせやすいスタンダードな円筒形の外観で、まぶしさの抑制と広い配光を実現した屋外用照明です。本体内部の導光ロッドでLED光源から放たれる光の方向を細やかに制御し、人の目に直接あたる上方へ向かう光を抑制しています。これによりまぶしさを抑制し、環境省が定めた光害対策ガイドラインの光環境類型E4(※2)の基準をクリアしています。さらに、導光ロッドの周囲を微細な凹凸加工が施されたグローブで覆うことで、柔らかな光を表現しています。また、まぶしさを抑制しながらも導光ロッドの配光制御により広範囲をしっかりと明るく照らすことができ、光害対策の観点から近年導入事例が増えつつある低位置照明(※3)として街路灯の代わりにローポールライトを導入することも可能です。2.
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」を発売プラスチックのリサイクル事業者向け、樹脂判別ハンディセンサー「RICOH HANDY PLASTIC SENSOR B150」発売 ~分別プロセスを効率化し、廃プラスチックのリサイクル促進・循環型社会の実現に貢献~ ricoh
続きを読む »
Y!mobile、シニアの健康対策機能付き「かんたんスマホ3」を3月9日に発売 - トピックス|Infoseekニュースソフトバンクは、3月9日にY!mobileの新商品として5G対応スマートフォン「かんたんスマホ3」を発売。3月3日【トピックス】
続きを読む »
小児矯正治療の経過を写真付きで解説した症例集『続・プレオルソで子どもの歯ならびを治す! 機能的マウスピース矯正装置の使い方』を発売株式会社フォレスト・ワンのプレスリリース(2023年3月1日 13時13分)小児矯正治療の経過を写真付きで解説した症例集『続・プレオルソで子どもの歯ならびを治す! 機能的マウスピース矯正装置の使い方』を発売
続きを読む »