小学校教員、採用倍率2.2倍で最低 業務削減・DX急務

日本 ニュース ニュース

小学校教員、採用倍率2.2倍で最低 業務削減・DX急務
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

2023年度実施の教員採用試験で、公立小学校の競争倍率が前年度比0.1ポイント減の2.2倍だったことが26日、文部科学省の調査で分かった。5年連続で過去最低を更新した。同日公表された別の調査では、働き方改革や校務のデジタルトランスフォーメーション(DX)が道半ばであることも判明。業務の見直しを進め、教員人気の回復を急ぐ必要がある。採用試験の調査は都道府県や政令市など68自治体の実施状況をまとめ

2023年度実施の教員採用試験で、公立小学校の競争倍率が前年度比0.1ポイント減の2.2倍だったことが26日、文部科学省の調査で分かった。5年連続で過去最低を更新した。同日公表された別の調査では、働き方改革や校務のデジタルトランスフォーメーション(DX)が道半ばであることも判明。業務の見直しを進め、教員人気の回復を急ぐ必要がある。自治体別でみると、小学校の倍率が最低だったのは熊本県と熊本市、鹿児島県の1.2倍。2倍を切ったのは計20自治体で、全体の3割近くに上った。倍率が下がれば選抜機能が弱まり、教員の質の低下につながる。滋賀県の公立小の40代男性教諭は「新卒の教員のレベルが低くなっていると感じる。高学年の授業を担当させることができない教員もいる」と漏らす。5割の教育委員会が前倒しして6月以前に設定したが、日本経済新聞の集計によると、公立小の採用試験の志願倍率(志願者数を採用予定人数で割った倍率)は2.3倍で前年度(2.

6倍)から悪化。4割の教委が1倍台に低迷しており、前倒しの効果はみえていない。同省が24年9月時点の状況を全国の教委に聞いたところ、保護者や地域住民の要望への対応について、負担軽減をはかっているのは45%にとどまった。校内清掃は同省が「必ずしも教師が担う必要がない業務」としているにもかかわらず、民間委託などをしていると答えた教委が2割に届かなかった。26日公表の調査結果によると、全国の公立小中学校のうち、業務で押印が必要な書類が「ある」と回答した学校は9割を超える。日常の業務にファクスを使用しているとの回答は77%に上った。文科省はいずれも25年度までに原則廃止する目標を掲げるが、達成は困難な見通しだ。生成AI(人工知能)の活用もポイントとなる。「生成AIを校務で活用しているか」との問いに「全く活用していない」と答えた学校は6割近くあり、改善の余地は大きい。文科省幹部は「DXや業務精選を通した働き方改革や、人員拡充と給与改善によって教員の魅力を向上し、競争倍率を高めて人材を確保したい」としている。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

nikkei /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

iOS 18.2提供開始。カメラコントロール“半押し”やボイスメモのレイヤー録音など追加。米国ではApple Intelligence進化iOS 18.2提供開始。カメラコントロール“半押し”やボイスメモのレイヤー録音など追加。米国ではApple Intelligence進化アップルは、iOS18.2やiPadOS18.2、macOSSequoia15.2などを提供開始した。米国ではiOS18.2からAppleIntelligenceの機能が進化しており、ImagePlaygroundによる画像生成や、...
続きを読む »

2025年限定!プレミアムドッグファイト2025開催決定2025年限定!プレミアムドッグファイト2025開催決定2024年12月6日午後2時から2025年1月3日午前3時59分まで、GN-EXVS.2 OBモデルのEX VS.2 OBを用いたプレミアムドッグファイト2025が開催されます。参加者は500名までで、期間中、GN-EX VS.2 OBを使って戦闘が展開されます。
続きを読む »

20代の情報収集行動の実態、テレビやラジオよりもスマートフォンが主流20代の情報収集行動の実態、テレビやラジオよりもスマートフォンが主流本調査では、20代の情報収集行動の実態が明らかになりました。従来型のメディアよりはスマートフォンが圧倒的に主流で、検索エンジンではGoogleが84.2%、Yahoo!が39.2%の利用率となっています。また、検索結果は1ページ目までが最も多く確認される結果でした。
続きを読む »

GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響GDP1.2%増に上方修正、7〜9月期改定値 在庫など影響内閣府が9日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)改定値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.3%増、年率換算で1.2%増だった。11月発表の速報値(前期比0.2%増、年率0.9%増)から上方修正した。最新の統計を踏まえ、民間在庫の寄与度を上向きに見直した。QUICKが事前にまとめた民間予測の中心値は前期比0.2%増、年率0.9%増だった。公表結果は事前予測を小幅に上回った。名
続きを読む »

ROG MAXIMUS Z890 HERO, エンスージアスト向けの強力なマザーボードROG MAXIMUS Z890 HERO, エンスージアスト向けの強力なマザーボードROG MAXIMUS Z890 HEROは、オーバークロックにも対応した堅牢な電源設計と、使いやすさを両立させたマザーボードです。最上位モデルに比べて扱いやすく、M.2 Q-ReleaseやM.2 Q-Latch、M.2 Q-Slideなどの機構により、ドライバーを使わずにSSDの取り付けが可能になりました。
続きを読む »

ROG MAXIMUS Z890 HERO マザーボードROG MAXIMUS Z890 HERO マザーボードROG MAXIMUS Z890 HEROは、オーバークロックにも対応した堅牢な電源設計と、扱いやすさを両立させたマザーボードです。最上段のM.2スロットにはM.2 Q-Release機構を搭載し、PCIe 5.0接続SSDの冷却性能を向上させ、取り付け作業を容易化しました。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 05:23:32