帝拳プロモーションは3月13日、東京・両国国技館で行われる「U―NEXT BOXING 2/トリプル世界タイトルマッチ」の前売券が2月5日18時から一般発売されると発表した。最も高いチケットはリング
◆プロ ボクシング ▽WBC、WBA世界フライ級(50・8キロ以下)王座統一戦12回戦 WBC王者・寺地拳四朗―WBA王者・ユーリ阿久井政悟▽WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦 王者アンソニー・オラスクアガ―京口紘人▽WBO世界ライトフライ級(48・9キロ以下)タイトルマッチ12回戦 王者・岩田翔吉―レネ・サンティアゴ(3月13日、東京・両国国技館)
サイドAの5万5000円となった。メインイベントはWBC&WBA世界フライ級王座統一戦で、WBC王者・寺地拳四朗(BMB)とWBA王者のユーリ阿久井政悟(倉敷守安)が統一戦を戦う。日本人世界王者による2団体王座統一戦は、2012年6月のミニマム級(WBC王者・井岡一翔―WBA王者・八重樫東)、22年11月のライトフライ級(WBC王者・寺地―WBA王者・京口紘人)に続き3度目。寺地には、スーパーバンタム級の世界4団体統一王者・井上尚弥(大橋)に続き、日本人2人目となる2階級での複数団体統一がかかる。 さらに、WBO世界フライ級王者アンソニー・オラスクアガ(米国/帝拳)が同級14位・京口紘人(ワタナベ)の挑戦を受ける。WBO世界ライトフライ級タイトルマッチでは王者・岩田翔吉(帝拳)がWBO同級2位レネ・サンティアゴ(プエルトリコ)相手に初防衛戦を戦う。
オラスクアガは2024年10月に元WBO世界ライトフライ級王者ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)と対戦。ゴンサレスの負傷により、初回TKO勝ちで初防衛に成功した。京口はミニマム級、ライトフライ級の世界2階級王者で、現在、フライ級ではIBF3位、WBA6位、WBC10位。戦績は33歳の寺地が24勝(15KO)1敗、29歳のユーリ阿久井が21勝(11KO)2敗1分け、26歳のオラスクアガが8勝(6KO)1敗、31歳の京口が19勝(12KO)2敗、28歳の岩田が14勝(11KO)1敗、32歳のサンティアゴが13勝(9KO)4敗。 また、当日には2021年のアマチュアボクシング世界選手権で日本人初の金メダルを獲得した坪井智也(28)=帝拳=がスーパーフライ級(52・1キロ以下)のノンタイトル8回戦でプロデビュー戦を戦う。坪井はアマ実績からA級デビューとなる。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
寺地拳四朗、世界2階級制覇達成で財務省を訪問WBC世界フライ級王座を獲得し世界2階級制覇を達成した寺地拳四朗は、6日に財務省を訪問し、加藤財務相に報告しました。寺地は、試合後も練習を継続し、次戦に向けてすでに実戦練習を行っていることを明かしました。また、2025年の目標として4団体統一や階級を上げて世界3階級制覇を目指す意気込みを語りました。
続きを読む »
U-NEXT、2025年3月13日に『U-NEXT BOXING 2』トリプル世界タイトルマッチを独占ライブ配信USEN&U-NEXT GROUPの動画配信サービス「U-NEXT」が、2025年3月13日に『U-NEXT BOXING 2』トリプル世界タイトルマッチを独占ライブ配信いたします。WBC王者・寺地拳四朗とWBA王者・ユーリ阿久井政悟の世界フライ級王座統一戦に加え、WBO王者・アンソニー・オラスクアガに京口紘人が挑むWBO世界フライ級タイトルマッチ、さらには、WBO世界ライトフライ級王者・岩田翔吉の初防衛戦も開催されます。
続きを読む »
阿部麗也vs清水聡、ノンタイトル戦で激突WBC世界フェザー級8位・阿部麗也と元WBOアジア・パシフィック&東洋太平洋同級王者・清水聡が、3月25日に行われる「Lemino BOXING フェニックスバトル131」のセミファイナルでノンタイトル戦を繰り広げる。
続きを読む »
寺地拳四朗、世界2階級制覇達成で財務省を訪問WBC世界フライ級王座を獲得し世界2階級制覇を達成した寺地拳四朗は、6日に財務省を訪問し、加藤財務相に報告しました。寺地は、試合後も練習を継続し、次戦に向けてすでに実戦練習を行っていることを明かしました。また、2025年の目標として4団体統一や階級を上げて世界3階級制覇を目指す意気込みを語りました。
続きを読む »
プロボクシングダブル世界戦!中谷潤人vsクエジャル、堤聖也vs比嘉大吾、那須川天心vsモロニー2月24日、東京・有明アリーナで開催される「PRIME VIDEO BOXING 11」で、WBC世界バンタム級王者・中谷潤人と同級6位のダビド・クエジャルによる3度目の防衛戦、WBA世界同級王者・堤聖也と元WBC世界フライ級王者・比嘉大吾による初防衛戦が行われる。さらに、那須川天心が元WBO世界同級王者・ジェーソン・モロニーとノンタイトル10回戦を戦う豪華な対戦カードが組まれた。
続きを読む »
細川バレンタイン氏、比嘉大吾が堤聖也に判定勝利を予想元日本スーパーライト級王者の細川バレンタイン氏は、ダブル世界戦興行「Prime Video Boxing 11」で実施されるWBA世界バンタム級タイトルマッチについて、自身のYouTubeチャンネルで解説しました。比嘉大吾が堤聖也に判定勝ちすると予想し、比嘉のキャリアや技術は堤より上だとしながらも、堤は自信に満ち溢れた状態だと指摘しました。
続きを読む »