富士通ゼネラルハートウエア、障がい者雇用における優良な中小事業主として「もにす認定」を取得 株式会社富士通ゼネラルのプレスリリース
当社グループは、1970年から障がいを持つ方の雇用を開始し、2004年に特例子会社としてFGHを設立しました。グループの企業理念である「共に未来を生きる」のもと「人はそれぞれ障がいの有無に関わらず得意なこと、働きがい、勤労観を持っている」と考え、これまで長きにわたり作業の仕方や指導方法にさまざまな工夫を施し、障がいのある社員が自立して作業できる環境づくりに努めてまいりました。
さらにFGHでは実習や見学会の受け入れも積極的に展開しています。特に、障がいを持つ高校生と保護者向けの見学会で社会参加の重要性を伝え、次世代を担う若者たちの勤労観や職業観を育むことで自立支援につなげています。今回の「もにす認定」では、障がいを持つ社員の個性や能力を最大限に活かすためのFGHの体制づくり、仕事づくり、環境づくりに加え、過去3年間新規雇用者の1年後定着率が100%であること、仕事に対する満足度調査で90%以上の社員が肯定的な回答であることなどが高く評価されました。今後もFGHは地域社会と連携して障がいを持つ方が活躍できる環境を整え、各地へ取り組みを広げられるように努めていきます。 富士通ゼネラルグループは、「地球との共存」「社会への貢献」「社員との共感」をサステナブル経営の柱として推進しています。多様な人たちがお互いを尊重し認め合うことで、誰もが生き生きと働き活躍できる社会を目指すとともに、本業を通じた社会課題の解決によって持続可能な活力ある未来づくりに貢献してまいります。富士通ゼネラルハートウエアは、今年で創立20周年を迎えます。主な業務として、親会社の建屋、敷地内の清掃や庭園管理、国内向け販促物梱包・発送・在庫管理、サービス部品梱包・加工、宅配便・郵便物受入、職場への配達、機密文書裁断、試作エアコン解体などを行っています。従業員は、知的36名、身体3名、精神1名のスタッフが様々な業務で活躍しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アイビーネットがアメリカ不動産担保ローンの債権を流動化 昨年に続き日本格付研究所(JCR)から格付「A」を取得アイビーネットがアメリカ不動産担保ローンの債権を流動化 昨年に続き日本格付研究所(JCR)から格付「A」を取得 株式会社オープンハウスグループのプレスリリース
続きを読む »
アクセルラボ、国土強靱化貢献団体認証「レジリエンス認証」を取得アクセルラボ、国土強靱化貢献団体認証「レジリエンス認証」を取得 株式会社アクセルラボのプレスリリース
続きを読む »
SDGsを実践する宿泊施設の国際認証Sakura Quality An ESG Practice において「4御衣黄(ぎょいこう)ザクラ」を取得SDGsを実践する宿泊施設の国際認証Sakura Quality An ESG Practice において「4御衣黄(ぎょいこう)ザクラ」を取得 株式会社日本セレモニーのプレスリリース
続きを読む »
アイレット、Datadog社の「Gold Tier Partner」を取得アイレット、Datadog社の「Gold Tier Partner」を取得 アイレット株式会社のプレスリリース
続きを読む »
アメリカのポータブル浄水器「ソーヤー」が『防災製品等推奨品マーク』を取得アメリカのポータブル浄水器「ソーヤー」が『防災製品等推奨品マーク』を取得 株式会社アンプラージュインターナショナルのプレスリリース
続きを読む »
AKKODiS、品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO 9001」を取得AKKODiS、品質マネジメントシステムに関する国際規格「ISO 9001」を取得 AKKODiSコンサルティング株式会社のプレスリリース
続きを読む »