脚本家、宮藤官九郎さんが企画と監督も兼ね、池松壮亮、仲野太賀、渡辺大知が出演した連続ドラマ「季節のない街」(テレビ東京系)の最終回(第10話)が、6月7日深夜に放送...
宮藤官九郎×渡辺大知インタビュー後編「第7、8話は演出したくなかった」そのワケは… テレ東「季節のない街」ネタバレ満載トーク脚本家、宮藤官九郎さんが企画と監督も兼ね、池松壮亮、仲野太賀、渡辺大知が出演した連続ドラマ「季節のない街」(テレビ東京系)の最終回(第10話)が、6月7日深夜に放送された。放送開始前に行われた宮藤さんと渡辺を囲んだインタビューの様子は、「前編」として初回放送前日に公開したが、今回はその「後編」で、トークの中からネタバレを含む部分を“蔵出し”する。
作家、山本周五郎の同名小説を原作に、誰もがその日の暮らしに追われる裕福とはいえない街で、弱さやずるさを隠さずにたくましく生きる個性豊かな住人たちの悲喜を描いた物語。黒澤明監督が「どですかでん」(1970年)のタイトルで映画化したことでも知られ、今作では、12年前に起きた大災害を経て建てられた仮設住宅のある街に舞台を置き換え、現代の物語として再構築された。希望を失い、この街にやってきた主人公が住人たちの姿に希望をみつけ、人生を再生していく青春群像劇エンターテインメントだ。――第8話で、街の外にある小さな酒屋の青年、オカベ(渡辺大知)が、泉谷しげるさんの「春夏秋冬」を思いを寄せているかつ子(三浦透子)にギターの弾き語りで聞かせる場面が印象的でした。あの場面に込めた思いは?
宮藤「最初から30分の深夜ドラマでと考えてたところもあるんですけど、ズシンとはしたくないなというのは、もともと僕の持ち味がそうだという自覚もあるし、原作および黒澤版もあるけど、僕がやるということは、重たいものを軽く見せられたらいいなという思いは、間違いなくあったと思います。そして連続ドラマであるということは、(又吉直樹らが演じた)ホームレスの2人(を中心に据えた第6話『プールのある家』)のエピソードだけで終わりではなく、最後にまた出てきたりとか、ものすごく母親に拒絶されたタツヤが、他の話では脇でちょっとおちゃらけてたりとかということで、また深みが出るかなと思うんで。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アカデミー賞公認の広島のアニメ映画祭で テレ東『シナぷしゅ』2作品が入選!アカデミー賞公認の広島のアニメ映画祭で テレ東『シナぷしゅ』2作品が入選! 株式会社テレビ東京ホールディングスのプレスリリース
続きを読む »
『劇場版ブルーロック』特別映像が公開 第7&8弾の特典は特製ステッカーアニメ映画『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』(4月19日公開)の特別映像が解禁された。あわせて、第7弾&第8弾の入場者プレゼントが公開された。
続きを読む »
小池栄子&仲野太賀、宮藤官九郎氏脚本フジ系7月期連ドラでダブル主演「期待を裏切らない作品」小池栄子(43)と仲野太賀(31)が、宮藤官九郎(53)がオリジナル脚本を手がける、フジテレビ系7月期「新宿野戦病院」(水曜午後10時)でダブル主演を務めるこ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
山下美月 乃木坂46卒業から一夜明け…初ブログで心境 「涙がこぼれました」そのワケは11、12日の東京ドームコンサートで、7年半のアイドル人生に別れを告げた山下。最後は三日月型のゴンドラに乗って「月に帰ってお休みします」と、名前にかけてしゃれた言… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
阪神・原口抗議も球審認めず そのワケは?元NPB審判員が解説 マルティネスの問題点も指摘元NPB審判員の坂井遼太郎氏が14日、自身のXを更新。阪神・原口が中日・マルティネスの投球に抗議した件に触れ、ルールを説明した。 原口は2点を追う九回1死、代打で登場。1-1からの3球目、一度タイムを取ってから、まだ構えが不十分の様子だった...
続きを読む »
上田晋也 井上尚弥-ネリ戦のMC務め「俺に154万円の請求が来た」そのワケは…上田が同戦を生配信したアマゾンプライムビデオ「Prime Video Presents Live Boxing 8」のMCを務めたことから、この日の番組は太田光とともに井上の話で持ちきりと… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »