学生のDXスキルへの高い関心を背景に、昨年定員の“4倍”もの応募があったイベントを今年も開催。大学生向けの「AI・...
株式会社ベネッセホールディングスとパーソルキャリア株式会社の合弁会社:株式会社ベネッセi-キャリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:原野 司郎)が運営する、成長支援型就活サービス「dodaキャンパス」と、株式会社キカガク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大崎 将寛、以下キカガク)は、2023年1月17日(火)より、大学生向けに「AI・データサイエンス人材育成プログラム by dodaキャンパス...
そこで「dodaキャンパス」は、文系・理系問わずより多くの学生に、AI・データサイエンスの学習と就職の機会を提供すべく、数多くのAI・データサイエンス研修プログラムの提供実績があるキカガクと連携し、「AI・データサイエンス実践プログラム」を開発しました。大学で学ぶことができるアカデミックな内容とは違い、実践的で就職後に活用できる知識のインプットとアウトプットを繰り返し、企業から評価されるスキルの習得を目指します。さらに、多くの学生の就活支援をしてきた「dodaキャンパス」の知見を活かし、プログラムを修了した学生向け企業イベントも実施する、特別なプログラムとなっています。大学生がAI・データサイエンスを活用するための専門スキルを習得できるよう、技術習得だけではなく、ビジネスでの活用を想定した実践的なワークなどを取り入れた、3カ月間のオリジナルのカリキュラムを提供します。また、スキルを保持した学生を採用したい企業と学生との交流イベントも開催し、育成から適切な職種・業界・企業選びまでをワンストップで支援します。
昨年実施時は、定員200名に対し800名以上の学生から応募がありました。参加した学生からは、「専門的なスキルが身に付いた」といった声だけではなく、「データサイエンティストとしてキャリアを築きたい」「就職活動の選択の幅が広がった」といった声なども聞かれました。参加企業からは、「想定よりも参加学生のレベルが高かった」「ターゲットとなる学生に出会えた」といった声があがりました。昨年好評だった本プログラムを2023年度は、2月、4月、7月に実施します。2月実施予定の第1回※は、300名の学生を募集いたします。STEP1:約3カ月間、オンラインでデータサイエンスやAI(機械学習)について学習します。未経験でもPythonや数学の基礎から学習することが可能です。プログラムは、1チーム5名前後のチーム学習形式で。相互にわからない部分を教え合ったり、フォローし合ったりすることで、自律的な学習力も高めます。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
学生のDXスキルへの高い関心を背景に、昨年定員の“4倍”もの応募があったイベントを今年も開催。大学生向けの「AI・データサイエンス実践プログラム by dodaキャンパス・...転職サービス[doda]のプレスリリース(2023年1月18日 08時00分)学生のDXスキルへの高い関心を背景に、昨年定員の“4倍”もの応募があったイベントを今年も開催。大学生向けの[AI・データサイエンス実践プログラム by dodaキャンパス・キカガク 2023]募集開始
続きを読む »
ロシアと異なる中国の戦術、日本の「防衛費1.5倍」では不十分だロシアと異なる中国の戦術、日本の「防衛費1.5倍」では不十分だ ―日本は大胆な国家安全保障戦略を採択。だがトマホークや極超音速ミサイルを手に入れるからといって、中国の「サラミ戦術」に対抗できるとは限らない ニューズウィーク日本版 防衛費増額
続きを読む »
[北海道版]2022年12月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査 北海道の12月度平均時給は1,036円で過去最高を更新株式会社リクルートのプレスリリース(2023年1月18日 13時00分)[北海道版]2022年12月度 アルバイト・パート募集時平均時給調査 北海道の12月度平均時給は1,036円で過去最高を更新
続きを読む »